3月3日14時 布遊び紫音ファションショー

3月 2nd, 2011

布遊び紫音

商工会館2階の準備が整いました。

沢山の人が来てくださいますように・・・・

 

 

桜も満開・・・・ 明日はひなまつり・・・

啓翁桜

県内犬処分、5年連続の全国最多 

3月 2nd, 2011

県内犬処分、5年連続の全国最多 09年度4108匹  ~茨城新聞~
 
 NPO法人調査によると 
2009年度の犬の都道府県別致死処分数が1日までに、NPO法人の全国動物行政アンケートでまとまり、本県が5年連続で最も多かったことが分かった。本県の処分数は前年度比24・86%減の4108匹となったが、他の都道府県も減少したため、ワーストの汚名を返上することはできなかった。

調査はNPO法人「地球生物会議ALIVE」(東京都)が動物行政を所管する都道府県や政令指定市など全自治体に対し行った。1997年度に始まり、99年度からは毎年実施し、回答率は100%。

県は04年度から犬の引き取りを有料化し、定時定点回収も段階的に減らし10年度には全廃した。県動物指導センター(笠間市日沢)では新しい飼い主を探すことなど愛護指導を強化してきており、09年度の処分数は05年度と比べほぼ半減した。

県生活衛生課によると、鹿行や県西地域からの処分数が目立ち、他県に比べ、放し飼いをしている家庭も少なくないという。

ワースト2位は3868匹の沖縄、3位は3147匹の広島。全国の合計処分数は6万5956匹だった。

県は市町村の協力を得て、昨年10月に飼い主マナー向上推進月間を展開するなど、本年度も減少に力を注いでいる。1月末現在の処分数は3144匹となっている。

県動物愛護推進員の飯塚みどりさんは「収容された(放し飼いなどの)犬の飼い主への返還率が本県の場合は低い。収容できる機関を増やすなど、返還数を増やす取り組みをしなければいけない」と指摘。県生活衛生課は「ワーストは残念だが、着実に処分数は減っている。ゼロを目指して、モラル向上を訴えるなど、今後も地道に施策を展開していきたい」と話した。

瀬戸屋敷のひなまつり

3月 1st, 2011

瀬戸屋敷

瀬戸屋敷

瀬戸屋敷

瀬戸屋敷瀬戸屋敷

瀬戸屋敷

瀬戸屋敷

初めての出会い チョーク絵

3月 1st, 2011

さくら さくら

3月 1st, 2011

『まつだ桜まつり』と菜の花

『まつだ桜まつり』と富士

 

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり 数年後にはビックになりそうです

まつだ桜まつり

我が家の啓翁桜も満開になりました

田中酒造店 蔵あそび

2月 28th, 2011

田中酒造

迷路

田中酒造

「サエラ」酒蔵ミニコンサート中・・・パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

職業体験inTOEIDE 「いらっしゃいませ ありがとうございました」

田中酒造

田中酒造

青森出身の歌手です

田中酒造

出来立てのお酒

1杯 ぐぃー プルプル 通にはたまらんようです

田中酒造

とりで発 屋台村

2月 27th, 2011

取手グルメ発信

取手グルメ発信 (2)

取手グルメ発信 (3)

取手グルメ発信 (4)

取手グルメ発信 (5)

取手グルメ発信 (6)

取手グルメ発信 (7)

取手グルメ発信 (8)

取手グルメ発信 (9)

花粉症3日目

2月 27th, 2011

急に来ましたね この症状

zzz

セロシアキャンドルケーキ 70日目

2月 26th, 2011

セロシアキャンドル

大きくなったね~

どこまで育つのでしょうか?

不揃いになってきました

自我が芽生えたのかしら?

 

素敵なプレゼントをいただきました

手作りのシフォンケーキです

感謝のケーキ

ありがとう

取手屋台村

2月 26th, 2011

取手屋台村

取手市商工会女性部のラブコールがきっかけで

1年8カ月後 取手宿ひなまつり駅ハイが実現しました

願うことも大切なんですね