日記 平成16年1月
24日
旧友と牛久「旬の台所 れんこんや」で待ち合わせ
聞きしに勝る行列の店
11:30予約したのにもかかわらず並ばないと
「1日10食限定の京都南禅寺のおぼろ豆腐と生ゆば刺身ランチ」は食べられない
9品もついて1500円 毎日京都から取り寄せているそうですよ
それどころか、1:00過ぎたら他のランチも食材がなくなってしまうそうです
門限14:00と心に決めていたがなんとかセーフ
友人たちも「今度は主人と来よう」って言っていました
アイデァ1つですね 商売って
柏「竹やぶ」のお豆腐は是非一度ご賞味あれ
25日
取手市議選 投票率は55.36%
TVおしゃれ関係のお取り寄せが面白かったと聞きHPで検索したら
「リストランテ ASO」代官山 のとまとジュースが1本5,000円とか
このレストラン雑誌によく登場します おしゃれですよ
味は?想像を超えたものがありますよね
私が一生に一度は食べてみたい「ももいちご」1箱5,000円〜8,000円を求めるのと同じ?
このいちご、通販だけのようです
26日
初めての号外紙面づくり
取手市議選の結果を慌しく製作・印刷・配達
「時間が勝負」改めて構成している時間がないので満足とはいかないな
結果が出てから改めて選挙公報を読み直している自分がいる
眠いけど 今日はいい日だわ〜〜
そんな風に過ごしていると吃驚するような朗報が届く
自分だけがドキドキするような話 ((o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o))ヤッター
27日
人生いいこともあれば悪いこともある
夕方になるにつれ体調悪くなりついに寝込むほどになる
急性耳下腺炎と自己診断
口が開かなくなった
28日
クイーン【ボーン・トゥ・ラヴ・ユー】を聞いて元気出しています
気がつけば3人の成長日記も付け忘れていた
「熱と痛みが早くとれますように」願うばかり
インフルエンザが流行ってきたとのこと皆さん気をつけましょう
29日
すりおろしリンゴが美味しいわ〜
2日間アクエリアスだっだので胃にしみること
体調回復までもう少し
30日
顔は腫れていますがやっと猫飯が食べられるようになる
体重ー2kgを維持していきた〜い
お見舞いにいただいた『いちご』コクがあって美味しかった
鎌ケ谷産だそうです
縦半分に切ればいいものを、そのまま口に入れたものだから「痛っ」
フルーティーさが口一杯に広がったわ
バレンタインシーズン到来
このシーズンはオリジナルチョコが沢山出てくるのでワクワクです
HPでも紹介します お楽しみに
31日
本当に慌しい1月が終わった
目まぐるしい1日 平凡な日は無かった様に思う
充実しているってことは素晴らしいね
私にとって今までもそしてこれからも1番大切にしていきたい事は時間
という訳ではないが、あまりにきれいな写真が載っていたのでつい買ってしまった
『私の時間を愉しむ生活情報誌・一個人』
寝る前のひと時を過ごす読書timeが待ち遠しい