
散歩🐕
「大変だよ もぐらだよ〜〜」
「どうしてウチの駐輪場にもぐらさん?
ミミズさんでも食べにきたのかなぁ 死んでるね」
「埋めてあげようよ」

散歩🐕
「大変だよ もぐらだよ〜〜」
「どうしてウチの駐輪場にもぐらさん?
ミミズさんでも食べにきたのかなぁ 死んでるね」
「埋めてあげようよ」
季節の野菜はめっちゃ美味しいね
庭で、と〜ちゃんと今朝収穫したじゃがいもさん

と〜ちゃんが学校で収穫した玉ねぎさん
大事にいただくね

初物が好きだった母
特売137円+税でgetして仏壇へ
おやつにレンチン5分
「なんて甘いのぉ」


近所の公園で7時からラジオ体操をしている
初めて参加してみた
気持ちいいなぁ
国立大学法人千葉大学環境健康フィールド科学センター農産物直売所「緑楽来」
千葉大学柏の葉キャンパス内にある農産物直売所「緑楽来(みらくる)」
販売予定の農産物や植物を紹介しています
営業時間:13時~15時
定休日:土日祝日、第一・第三水曜日 営業日確認


千葉大学北門から入れます
周辺は建築工事まっさかりでわかりにく状況です




TVでも紹介されていたハチミツ
確かじゅん散歩だったような・・・


お花もget

八重マーガレットを地植えにしたら復活して数ヶ月
咲き続けています
摘心(ピンチ)をしてみました

植えた記憶が無い
???
いちごにも似ているけど?
コセンダングサ(ひっつきむし)だと怖いので避難させた

挿木で根付いた「チェリーセージ ソークール・ペールブルー」
チェリーセージのブルーは珍しい?

草取り初心者向けにわかりやすいサイトを見つけました
ミツバも気をつけないといけないのね🌱

作物の成長が楽しみの一つです
毎日精米する時に出る「米ぬか」やコーヒー豆のかすが、ぼかし肥になる?
ならばやってみよう
コーヒーかす 1:米ぬか 1:腐葉土 3に少量の水と納豆数粒で発酵するという
楽しみが増えたわぁ




前田建設工業株式会社主催
草むしり研究 とりでフラワーキャンプ
自然 昆虫 動物のための
草むしり研究をてつだってくれる方!!
スマホから応募してから数日
楽しんできました
生まれかわった白山西小学校の見学




白山西小学校後地(研究宿泊棟)から会社へと続く木道


実験ってはここで行われました

もちぐさ
手前が在来種で奥が外来種
外来種の見分け方や虫のことなど教えていただきながら草むしり
楽しい研究??

花植えにはオーナープレートをつけました

レンジクラフト体験も選ぶことができます

終了後はテラスでゆっくりさせていただきました
担当者とイベント企画などのお話をさせていただき
楽しいひとときです
木陰カフェテラスといった感じです

‼️😳成長早すぎ〜
本日から笹だけ処理スタートです

数ヶ月前は綺麗にしたのに

地下系植物の繁殖率は↗️
人は・・・?
東京都特殊出生率は0.99のニュースに驚きました
(5~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの)