16年11月分 日記 ![]() 今月の柿の画像は、Purple Eyes さんよりお借りしました |
||
根さえ しっかりしてれば 枝葉は どんなに ゆれたって いいじゃないか 風にまかせて おけばいい みつを |
||
30日(火) 今朝は冷え込みましたね こう寒くなってくるとお客様への昼食も『暖かいもの』に限られてきてしまいますね 今日はきのこパスタ&シチューで簡単に済ませました 美味しいアイディアがあったら教えてくださいね 2日続けてのウィルスメール合計22でした 好かれちゃ困る人に好かれてしまうようです こんなに悩まされているのは私だけでしょうか? 怨まれているのかしら・・・ 怨まれていると言えばね、先日こんな電話があったの 住所と名前を名乗った後「明日から新聞の朝夕刊を入れてください」「有難うございます」 電話の向こうの様子がざわざわしていたのが気にはなりましたが、さっそくご挨拶に・・・不在 次の日新聞を配達しましたところ「契約していないのに新聞が入っています」との電話でした その方の話では、他紙も配達されていて、どうも嫌がらせらしいのです 頼んでもいない商品を配達させて困らせようとする悪質な嫌がらせでした 本人は、意地悪した張本人がわかっているようでした 人間関係って難しいですね お歳暮の季節です 焼き方が難しかったけど、具の美味しい餃子をいただきました ぎょうざの丸岡 0120−229−582 とらやの羊羹『おもかげ』(黒砂糖羊羹)はずっしりとした重さと甘さ 今月もお付き合い有難うございました 自分のアンテナをさびつかせることなく、いつまでもみずみずしく、物事を新鮮に受け止め、好奇心いっぱいの私でいたいと思います おみごとー♪\(^O^)/(*^_^*)\(^O^)/ これ中村勘九郎さんのエッセの一説です |
||
29日(月) 冬支度 ホウセンカが満開なのに、ビオラが届いてしまいました 届いてしまったというのは適切な表現ではないかな? 母からのいただきものです 心を鬼にして、冬の花に入れ替えです ひと夏楽しませてくれてありがとぅ ビオラはパンジーよりいい香りを漂わせていますね お姉さまから寄せ植のプレゼント ガーデンシクラメン&森のくまさん゛と名付けられたプティオラ(栄養系ビオラ) 栄養系ビオラとは挿し木で育ったものを種子系に対して言うようです 挿し木の植物の良いところは花色や大きさにばらつきがないところだそうです この森のくまさんはプティオラの中でも一番小さな花をたくさんつけるようです 〜〜〜お姉さま情報〜〜〜 ![]() 珍しいお客様でした 20年前に、我が家で新人研修したスポーツニッポンの社員の方が部長になりました その挨拶にと わざわざ足を運んでくださいました 時の経つのは早いものです イエローガーデンをULしました とってもオキニイリです レストランテ・ジェノご存知でしたか? |
||
28日(日) 「また10年後ねぇ〜」 ペンキの塗り替えが終わりました 帰る時に↑こんな会話がありました 10年後の彼(知人のお子さん=ペンキ屋さん)を見てみたい そんな衝動にかられました きっと 大きく成長しているよね 朝日を浴びながら鏡に向かっているとね 悲しくなる時があります 見なくてもいい小じわまで見えてしまうからです 今日は特に気持ちのいい朝日でしたからね ところが夜、鏡に映る自分の顔はつやつやして見えるんです 白熱灯に感謝しなければならないかもね 今夜も化粧品やさんでお借りしているテスター(基礎化粧品)で人体実験中 使っているという安心感だけで救われているかも・・・ 午後から「お洋服がほしい」と言うしんちゃんと実家の母を連れてお買い物に出かけました 女の人はいくつになっても「綺麗になりたい」と思うものなのです ショッピング中店員さんに間違えられた私でした(>m<;)プッ 自治会主催の防災訓練でした ![]() ![]() ![]() ![]() バケツリレーの後は、炊き出しで腹ごしらえ 災害がありませんように・・・ |
||
27日(土) 久しぶりに首のリンパ腺が腫れました ・・・で眠かったのかな? エンコザイムQ10 肌のしわが減り、疲れにくくなる「コエンザイムキューテン」 100年に1度の素材としてサプリメントだけに許可されていたCcQ10が10月には化粧成分に認められました CcQ10配合の美容クリームをつけたらしわの深さが改善されるのかしら・・・ 信じられないようなホントの話 〜帝王切開であかちゃん誘拐〜 コロンビアで出産間近かの母親を薬物で眠らせ帝王切開されて、そのスキに胎児が奪われる事件 母親のお腹の傷はきちんと縫合されていたと言うのだからねぇ 医療機関が関与しているのでしょうけど、赤ちゃんは臨月までお母さんのお腹にいたかったでしょうね こんな事件が頻発しているコロンビアってどんな国? コロンビアコーヒーは大好きなんだけどね 京都は紅葉シーズン真っ盛り 今朝もズムサタで、紅葉スポットを紹介していました 毘沙門堂・赤山禅院・金蔵寺・直指庵・興聖寺・祇王寺・大日堂・白沙村荘 120年ぶりに一般公開されたという何有荘(かいうそう)も必見 「♪京都〜大原三千院〜恋に疲れた女が1人〜」25年前の1人旅が懐かしいです (*¨)(*..)(¨*)(..*)ウンウン 今日いただいたメールの最後に orz と書いてありました otzと書く場合もあるそうです ご存知の方は、若い!! oは顔、rは手の部分(身体もかな?)zは足 四つんばいになっている人の姿 うなだれている様子 凹んでいるという表現らしいです 説明が下手ッピでゴメンね ネットの2チャンネルでよく使われているそうです (>o<)/┌┐ へぇ〜 って感じでした ![]() |
||
26日(金) (-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり 寝ても寝ても眠いのはなぜ?![]() 植木1つ1つにシートを掛けてのペンキ塗り 南風が強くならないうちに塗り終えてよかったわ それにしても職人さんは身軽ですね 『つくばスタイル』名前に惹かれてこの本を買ってしまいました つくばで素敵な暮らしをしている人々を紹介しています とびっきりのレストラン情報も載っています お洒落なひと時を過ごしたい方は必見です 茨城県PTA振興大会から帰宅した店長さんは、39.2℃の熱が出てダウン 季節が変わるときは、体調を崩しやすいですね 睡眠を十分とって体力をつけましょう |
||
25日(木) 11月のBGMはV6の出せない手紙です 文明社会(こんないい方するのかしら?)に生まれてよかったと思うことの1つ 電化製品に助けられていることです ちょっと前までは、お粥は、土鍋で毎食炊いていたのですが、一度使い出したらこんな便利な物はありません ふきこぼれることが無いばかりでなく保温までしてくれるのです 電気お粥器が壊れてしまい、買い換える事にしました 電気屋さんに行って知ったのですが、電気お粥器よりも炊飯器のほうが安いのです 悩んだ末に、おかゆも炊ける炊飯器を購入しました 入念に朝食用のおかゆのセットを終えました 無事にお粥が炊き上がっていますように・・・ 実家の母は忘れ物の天才です 我が家に来ると「あっ あれ持ってくるの忘れた」「また〜」 この前なんかね電話で「お米を持ってきてくれる?」って頼んだのね 「お米ありがとう」「あっ忘れた」「えっそれで来てくれたんじゃないの?」 結局父が余計に1往復 常習犯の母は、今日は我が家にバックとお財布を忘れて行きました 意外に親子って似てたりしてね・・・ 谷和原のパン屋さん『ミル』に寄って見ました ![]() ![]() キャラクターパン[ととろ・まっくろくろすけ・あんぱんまん]は、お土産用にGET 高さ7cmぐらいあるアップルパイは我が家用にGET パイと言えばHappy Recipeに載っているアップルパイも美味しいよ〜 是非一度トライしてみてね パイにまつわる思い出 看護学校で寮生活を送っていた頃のこと その当事の農業雑誌(農協?)『家の光』に文通しませんかと言うコーナーがあってね 友人が「アップルパイの好きな女の子です」と紹介されたんです アップルパイに魅かれたのか「文通してください」沢山の手紙が届きました その彼女は、医学生だった彼と文通⇒交際⇒結婚 アップルパイが取り持つ縁だった訳です 沢山来た手紙は皆で分けて文通していたようですが、自然消滅・・・ ちなみに私には手紙のおこぼれはありませんでした(^^♪ |
||
24日(水) カウントダウンX’mas ついこの前まで、紅葉探しをしていたのに、イルミネーションが点灯され始めると心はすっかりネオン化してしまいます 私って移り気なのかなぁ〜 ヒカリの中でもオレンジ色が特に好きです 心までポッと明るくなるような気がします 私の場合、毎年Xmas illumination散歩を楽しんでいます 今年の注目はね・・・ 冬至にはまだ早いのですが、豊作だったらしく柚子をいただきました お風呂に入れた柚子の香りが大好きです HNを柚子にしようと考えた事もあったくらいです 香り1つで幸せにを味わえるものなんですねぇ ![]() 若い2人の幸せを願って・・・ 1枚1枚真心を込めてね いとこのプチウエディングの招待状の話でした |
||
23日(火) 最高にウトウト(〃´`)〜o○◯・・・ ネムネム\(*´Q`*)/〜o○◯ 状態 たった5ページからのスタートだったHappy Recipe 今じゃ サイト管理が大変なほどに大きくなりました 日記を書くことに追われ、お役立ち情報が更新されていませんね 読みやすいHappy Recipeにする為に 日々努力しています 〜ヨンサマブームに乗って〜 ヨンサママフラーと靴下です 靴下には、ローマ字で「yonsama」と書いてあるのです(笑) ヨンサマファンの方に差し上げます メールで連絡下さい 応募多数の時には抽選にします(^_-)-☆ ![]() ![]() |
||
22日(月) 忙しいってことは嬉しい悲鳴でもあるのですが・・・ どうしてこんなに忙しいの?そっか〜 明日は祭日なのね・・・ 皆さんは何をして過ごすのでしょうか 忙しくってもゆとりは大事です 缶が可愛いいのよ 『Janat』(Pari) ストリベリーフレーバーティーを買ったつもりが、パッションフルーツでした 気づいたときは(_ _。)・・・シュン パッションフルーツも美味しいけどね ![]() 大きな窓から西日がさして パート2 ![]() ![]() 午後3時半店員さんの遅めのお茶タイム 洗濯物を取り込みに来たリビングに夕陽が射してきれいでしたよ ![]() プチ報告 子供たちも大好物 黄韮はオイスターソース炒めにして食べました オススメです 娘の高校の世界史の先生は、授業開始に小テストをするそうです 80点以下は前の授業を聞いていなかったということで反省させる為に立たせて授業を開始します 生徒は立たされるのが嫌で授業に集中しているそうです このやり方がいいかどうかは別として、ものを覚える時に集中できる人って物忘れも少ないんじゃないでしょうかねぇ 集中力 私に欠けているものなんです |
||
21日(日) 取手市商工会女性部視察研修『横浜・赤レンガパーク』 [第一幕]赤レンガパーク ![]() ![]() [第二幕]中華街 団体様定番聘珍楼にて昼食 いろいろな方と知り合えるチャンスです 初めて会った方に「もう何十年って毎日新聞読んでいるわよ」「有難うございます」頭を下げっぱなし グルメンバー(グルメさんばかり)なので美味しい情報が氾濫してね 肉まんは頂好工場(はなまるマーケット推薦・300円)山東の肉まんを薦めていた方もいました シュウマイは清風楼(取手旅行センター推薦・20個入り2205円) 焼き豚はまるたごや(横浜ツウの推薦・1050円) ちなみに、我が家のご贔屓は、華正棲の肉まんです 中華街散歩の時に参考にしてくださいね 私の今日の目標は、中国野菜の購入でした 大好きな黄韮をGET 満足 ![]() [第三幕]三渓園 紅葉を楽しみに散策・・・やっぱり黄葉だけ もみじに会いたいなぁ〜 ![]() ![]() 菊祭り開催中 変わった種類ですよねぇ ![]() ![]() 紫式部&山茶花 風情がありますねぇ ![]() ![]() バスの運転手さんも方向を見失うことがあるんですね 帰り道、大黒ふ頭のトイレ休憩の後で、高速道路を反対方向に走っていました 殆どの方が気づかなかったので大騒ぎにはなりませんでしたが、慣れている運転手さんでもこういうことってあるんですね なが〜い1日が終わりました お留守番をしてもらった妹に感謝です・・・ 主婦が1日台所をお願いしますっていう時・・・を初体験の私でした 朝から台所磨きに精を出しました いつもよりピカピカに 京都に行ったsumiさん 鎌倉に行ったhamaさん 紅葉は如何でしたか? もみじの写真は来年の秋のお楽しみに・・・( pq)エ〜ン… |m^) |
||
20日(土) 仕事に集中ο(・∀≦*)○フャイト! 小春日和 し(*゚ー゚)あ(*゚o゚)わ(*゚o゚)せ(*゚▽゚)♪ 穏やかで暖かくって最高ね 四季はなくてはならないし、温暖化も困るのはわかっていてもポカポカ陽気は気持ちいいわぁ やっぱり、南の国に永住するのがいいのかな〜 昨日書き忘れたのですが、 『しゅん』で食事中にね試運転中のつくばエクスプレスを2回みたの (^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^) ワーイ たったそれだけのことなのに、なんか嬉しいのよねぇ けっこう新しもの好きなのよね ![]() Toride Mainichi がULされました http://www.onumashinbun.com/からどうぞ |
||
19日(金) メール回復しました(*'')//""☆ ハクシュハクシュ 週末 仕事も忙しいのですが、プライベートも忙しい・・・ いとこのプチウエディングの幹事さんを引き受けることになりました なんせ初めてのことですから いとこのご両親と会場探しでした 私たちが選んだのは 『しゅん』 趣のある大広間・お洒落な盛り付けが気に入りました バスの送迎もOK 大広間へは ![]() ![]() 今年初めての松茸の土瓶蒸し付きランチをご馳走になりました ![]() 企画委員といたしましては、肩肘張らない和やかな会にしたいと考えております しゅんの帰りにニューオープンしたジョイフルホンダにお買い物 広すぎて・・・疲れました 取手中央タウンのイチョウ黄葉は今 ![]() |
||
18日(木) 小沼新聞舗IP電話番号が変わりました 05035408484 18日分の日記は19日早朝に書いています 昨日はHappy Recipeを見てくださった方にご迷惑がかかっていませんでしたか? 17:40までサーバーが故障していたらしいです 朝からその時間までで「ページが表示されません」を確認した方は、ご面倒でも連絡いただけると助かります メールくださいね 昨夜からメールも開通しました 何と爽やかな朝でしょう 外はヽ`、ヽ`、「(´д`;)))ヽ`、ヽ` なのに 『男と女(ひととひと)・ハーモニーフォーラム2004〜輝いて自分らしく〜』 「茨城県男女共同参画推進条例」の施行 「茨城県男女共同参画気本計画」の策定を通じて、男女が互いに認め合いその責任を分かち合いながら協力し合う 「男女共同参画社会」に対する理解と意識の高揚を図り、その活動が積極的に行われる事を目的に『男と女(ひととひと)・ハーモニーフォーラム2004』が開催されました ちょっとかたいね 趣旨をコピーしました ・・・と言うわけで、岩井市民音楽ホール・ベルフォーレに出かけてきました ![]() ![]() 岩井市生まれの「間中 勘」さん71歳のハーモニカ演奏 石下中学校PTA会長の事例発表 ハーモニーこがさんの寸劇 海老名香葉子さんの講演がありました ![]() 印象に残った事を・・・ ・ものを粗末にしない ・働くとは、はたのことを楽させる⇒はたのことを楽しませる⇒明るく暮らしやすくするするもの を言う ・書けなくても心を書けばよい ・母親は、喜怒哀楽を表さなくてはいけない ・目的を持った子は何でも出来る 早く目的を持つ事 ・心はかけあいましょう ・うれしいわぁ〜 感謝してるわぁ〜 ありがとぅ〜 おかげさんよぉ〜 どんどん言いましょう ・貯蓄も必要だけど、情の貯蓄もしておきましょう 役に立ちますよ 彼女の念願叶って、上野寛永寺に慰霊碑が・上野公園に平和の塔が17年3月10日に建てられるそうです 東京大空襲で亡くした6人の家族への思いがやっと叶う・・・ ちょっと断片的でわかりにくい内容ですかね まっ 講演を聴いてきたということで・・・ 取手市の男女共同参画の集いは11月28日 取手福祉交流センター 13:30〜15:30 朗読劇+講演が行われます この活動に参加したのは、商工会女性部への依頼からでした・・・・ |
||
17日(水) 母の月命日 昨日のこと あっという間に・・・ ![]() ![]() ![]() 家の前の銀杏の木が電線に架かってしまうと言うことでバッサリ 正面は自治会館です でもなんか寂しいなぁ・・・季節感がなくなっちゃうよねぇ 行き場を失った雀たちがフェンスで会議中 とりあえず報告まで。。。AM9:00 北海道のお土産が届きました 蟹かにカニ 小樽のトウダイ市場がオススメですって 私は、小樽は行った事がないので?小樽にはもう一度行きたいそうです 私のチョコ好きは浸透しているらしくロイズの北海道限定版を買ってきてくれました どちらの生チョコにももウィスキーが入っているのです 酔いそう ![]() 9月7日にお見せした毛虫を覚えていますか? ベランダでお布団を取り込んでいるときに、首に違和感を感じたので手で取り払うとね その毛虫がついていたんです 1人で大騒ぎしてしまいました 皆さんの想像通りです 大急ぎで首と手に軟膏を塗りましたが案の定、夜には首が張れてきました 痛痒い感じです 暖かい日が続くと虫も発生するのでご注意を!! TORIDE ART PROJECT 2004 『取手蛍輪』を取材しました 芸大と取手のタイアップで、12のプロジェクトを市内で同時進行中です 詳しくは↑へ |
||
16日(火) 独り言 今日の背景画像は、菊の花です 仏花のイメージを覆すような綺麗なクリームイエローですね 色調がイエローガーデン(クリーム色のコスモス)と似ています 優しく見えるのは、花びらが巻いているせいかもしれませんね お花の写真を撮り始めて感じました お花って心の栄養になるんだなぁ〜・・・と 今すぐにでも加工してひな形を作りたい所なのですが、PCの調子がイマイチでね 画像処理が出来ないんです (´_`||) 思い起こせば3年半前、ホームページを作りたくてPCを始めました 「美味しい情報を伝えたい」「私が役に立っている情報が役に立つ人がいるかも知れない」 自己満足のところもありますが、当初の目標は達成しました そうなってくると、もっと素敵なHappy Recipeにしたい! 夢はどんどん膨らんでいくものですね 好きなことには最大限のエネルギーを費やせるものなのです Happy Recipeと言うネーミングもお気に入りです(´^し_、^` )クスッ そうそう Happy Recipeをインターネットのホームにしている人もいるんですよ 私の場合、好きなことにはアンテナイッパイたてて好奇心の塊なのに、他の事には疎いのよね〜 一般常識の習得は今後の課題かなぁ〜 今夜のお茶は 『チェーリーピーチグリーンティー』 いい香りです おやすみなさい |
||
15日(月) 急に寒くなりました 風邪をひかないようにネ 寒いと言うだけで私の体は鈍ってしまいます 朝一で、PC設定をお願いしている桜井さんから電話 我が家のネットワークの状況について説明すると「実は私もわかりません 初めての経験です」と言う 私のPCから悪い信号が出ている所までは分かったそうです 悪い信号?なんだそりゃ? このPCをネットワークから外してみるか、リカバリーか・・・ え〜〜〜こんなに使いやすくわが子のように育てたのに・・・また1から・・・。。。 ショックでした しかもバックアップを取らなきゃいけないのよねぇ〜 木曜日にPC先生の診察を受けることになりましたので結果は後ほど報告しますね 今日は朝から夕方までメールが使えその後Happy Recipeが見られるようになりました 今はメールが出来ません 摩訶不思議 冷蔵庫が空っぽになりお使いも行かなきゃいけないと思いつつPCから離れられなくってね 夕飯は、実家から貰った野菜料理ばかり 有難い話です 母がこいにしている花屋さんからシクラメンの花見本が届きました 今年はどれにしようかなぁ〜 ![]() ![]() Happy Recipeに不具合はでていませんか?お知らせくださいね |
||
14日(日) お店番の休日 会合ご一行様を送り出してから主婦業に専念 でもないかなぁ 職人さんが入ったり、仕事の人の出入りが多い1日でした ![]() 海老原塗装店 取手市白山2−3−5 0297−72−3584 親切丁寧な塗装店ですよ 口コミミニ情報 火曜日朝刊に「とりで新発見帖」が折り込まれます グリルYosida(カスミ取手店隣)ではじめた、洋食弁当・イートインが美味しいんだって 取手市青柳368−2 0297−72−3275 10時〜19時 定休日は日・祝 my pc やっぱり変 朝一番「やった〜メールが回復した〜」喜びもつかの間「Happy Recipeが表示されない」 夕方「Happy Recipeが見える〜」「メールが使えない」 少々疲れ気味(_ _。)・・・シュン 私もPCも・・・ Happy Recipeの大改造が始まりました 画像がバツになっていたりリンクが上手く行かなかった時は掲示板に書き込みお願いします |
||
13日(土) とりで産業まつり 県民の日 足元は悪かったけれどお天気に恵まれてよかったわぁ〜 ![]() ![]() 4台の鉄板で1個250円の焼きソバ1300食を焼き フライヤーで1個50円のコロッケを1400個揚げ 寸胴で1杯100円の甘酒を作って 全て完売でした \(*⌒0⌒)bがんばっったね〜♪ こういう時ってお客さんの観察も楽しいのよね マナーのいい人悪い人 議員さんと秘書さん 「みなさんご苦労様です お昼は焼きそばにしましょう」議員さん2個お買い上げ〜 手ぶらの議員さんはあっという間に立ち食いして缶のお茶を飲んでいるのに、 秘書さんは右手に大きなカメラ左手に大荷物3つ持ち苦しそうに早歩きしながら食べていました ちょっと荷物を・・・ こんな事考えていたのは私だけでしょうね 塚本市長さんが挨拶に見えたときに、広報課の方が写真を撮っていました 「はい もっと寄って〜」Σp[【◎】]ω・´) 12月1日号とりで広報をお楽しみに・・・ツーショット・・・ 今日は芸大はじめ市内各地でイベントがあったので、広報の方も大忙しなんですって 女性部の1人なんですが、よく気がつき無駄な動きがない人がいました とにかく仕事がはやいんです こんな影の力の人 尊敬しちゃいます 産業まつりの私の大きな楽しみはこれです ![]() ![]() あけぼので製作した陶芸の販売です 安いですよ〜 なんせ 材料費だけのようなものですから 手作りなので同じものはないんです いわば1点ものですね 1年に1度 ここでまとめ買いをしています 1つ1つにお年寄りの真心が感じられます 1部をお見せしますね ![]() お世話になっている方へのプレゼントとして買ったものもあります 去年は、どんぶりを買いました ○○丼のメニューが増えたのはそのせいかなぁ〜 ミニコミToride Mainichiが月曜日に発行になります お楽しみに・・・ Web版は近日中にULいたします |
||
12日(金) 掲示板が賑わっています (*¨)(*..)(¨*)(..*) ニッコリ はなまるマーケットの話 8日のおめざは、新六の奈良漬でした 取手を代表する特産物ですね 研なおこさんが紹介してから2日間電話が鳴りっぱなし ネット注文も↑↑↑ とりあえず食べてみたいという方の注文がおおかったんですって 「メディアの力って大きいねぇ〜」 TBSからは1週間前に連絡が入り、瓜の奈良漬を送ったそうです 勿論、なおこさんにもね ご贔屓さんなんですって とりで産業まつりは、いよいよ明日です 取手商工会女性部は、恒例「焼きソバ」「甘酒」「コロッケ」の販売をします 利根川の緑地公園においでの際は、防水靴でネ ![]() ![]() ![]() 商工会館駐車場です 毎年ここで仕込みをします 今年は、キャベツが高いので無駄のないように!との指令が出ていました 私の包丁を使っていた人が「これ切れないわね〜」「すいません その包丁私のです」 こういう場所に持参する包丁は、研いでいかないと恥ずかしい思いをしてしまう 今日学んだ事です 私が借りた包丁は、研ぎたてでバッチリでした ![]() 会場で会いましょう マイウ─ヽ(`・(00)・´)ノ─!!ですよ つくば市のオススメ仕出し弁当の紹介 ママの台所 Mama’s Kitchen 安くて美味しいです またメールが繋がらなくなりました ご迷惑を掛けていたらごめんなさい アッ そうそう 朝一でHappy Recipeを確認しました 我が家のPC どうなっているのかしらねぇ〜 |
||
11日(木) 1111はモヤシの日 私にとっては狐につままれた日(ー_ー;)
フウ... 朝のこと 鏡の前で「アレッ ネックレスのイニシャルがない」 昨日までは、ついていたのに・・・ チェ−ンだけではなぁ〜 ちょっと落ち込んでいると「おかあさ〜ん これな〜に」 ![]() 昨夜、送受信出来なかったメール 今日も××× サーバーには何の問題もなしとのこと 突然 送受信出来なくなってしまうってことあるんですね 業者の方がいらして、ご自分のアカウントを設定しました すると、ε=ε=ε=ε=ε=ダァーーーーー業者の方のメールのみを受信しました ・・・・・再起動したら正常に始動 一体何だったんでしょう? ホッとしたのもつかの間 Happy Recipe掲示板でレスを書きに行くと何かが変なのですね Happy Recipeが見えない リンクされていないんです 原因だけでも知りたくって業者に電話しました 「見えますよ そちらでは見えないんですか?」 他のPCでも確認したけど、Happy Recipeだけが見えないんです 他のサイトは見えるのにですよ〜 変でしょう〜 そういうわけで今狐につままれています 遊びに来ている皆さんには迷惑を掛けなくてすみそうなので、一安心です このページが上手くUL出来ることを願いつつ・・・ |
||
10日(水) 今日のラッキーはいくつありましたか? アメリカでは 「インディアンサマー」、ヨーロッパでは 「老婦人の夏」といった呼び名がある晩秋から初冬にかけての好天 厳しい冬の訪れに身構える人々に、フッと天が与えてくれる贈り物のような陽気のありがたさは世界共通だろう [毎日新聞より] 暦の上では小春日和とは言わないそうですが・・・ それにしても暖かいですね ベランダでは夏の花が咲き乱れています そんな暖かさも今日までとか・・・ ![]() ![]() ![]() ジュアン 樹杏のメープルバナナロール(280円)とコートダジュールのチョコダンジュ(350円) チョコダンジュに一票 クリームダンジュのような口当たりでブルーベリーソースを優しく包んでいます コートダジュールの新作なのかしら?何方か知っていたら教えて〜 |
||
ご近所の方が作った 干柿です めっちゃ甘いんです こんなに暖かくても出来るんですね ![]() |
楽しい干し柿つくり 「渋」は、まだ熟していない柿の、舌を刺激するあの渋い味です。渋うちわは、もう知らない人のほうが多いでしょうが、渋は補強する働きを利用してこの強固なうちわが実用化されました。 @ ヘタから出た茎をT字型に残して切ります この後は、梅干と同様に天候頼み。やがて、彼らは日光浴しているうちに良い気持ちになり、果肉全体が緩んできます。さらに3〜4日すると今度は硬化を始めます。この頃に、肩こりを揉みほぐすようにほぐして、形を整え頃合を見て取り込み食します。この頃になったら、鳥、子供を近付けないようにしましょう! |
![]() |
9日(火) hapcee = happy pc see=ハッピシーの1日 PCのlessonをしていると、お姉さまからのデリバリー ラザニアのパンバージョン&リンゴタルトでした 遊んでいて美味しいものがいただけるなんて\(@^0^@)/やったぁ♪ 又それがマイウ─ヽ(`・(00)・´)ノ─!! ラザニアは板状のパスタのことを言いますがパンの場合のネーミングは? ![]() ![]() Windows ムービーメーカーもバージョンアップしましたね リストランテ・ルーチェの様子がメディアプレーヤーで覘けます こちらから見てくださいね http://www.kodama.com/bbs/happyrecipe/ も宜しくです |
||
8日(月) 今日も沢山のらっきーを感じつつ・・・ 散歩の歩行過多後遺症が残る中、今日は大掃除デーに決定 恒例白装束に身を包んだはずでした 寒いので上着を着ていることをすっかり忘れてしまいました 「ポタリ」「つめたぃ」天井近くの漂白剤が落ちてきました その瞬間「しまった」「またやっちゃった」(´・_ゝ・`) ショボー ン 数分後、笑いが止まらなくなりました だってね ![]() 自慢したいぐらいピッタシカンカ〜ン 「幽霊みたいで気持ち悪い」とも言われましたけどね (´^し_、^` )クスッ お友達情報 ![]() わかりにくいのですが、リカちゃん見えますか? 新種『虹色スミレ スィートハートリカ』と言う名前です タカラとのコラボレーションと言うことですが・・・ 花のイメージがリカちゃんだからでしょうか・・・ ![]() |
||
7日(日) お散歩日和 お天気がいいねえ〜 穏やかで暖かいねぇ〜 じっとしているには勿体無いねぇ〜 久しぶりに散歩に行ってみよう いつの日か行って見たいと思っていたイエローガーデンに会いに行こう1! ![]() 『きっぱり』から印象に残った所を書き出してみました 今日「ラッキー」なことにいくつ出合えましたか? お気楽「ラッキー」を増やしてホントに大きい「ラッキー」を呼び込んじゃいましょう 感動は伝染する 何かに感動している時って心がやわらかくなってて、いろんな物の見方ができるようになっているんですよね 「遅い」「今さら」「どうせ」は禁句にする 「まだ間に合う」「今がチャンス」「やってみなけりゃわからない」に変えよう 人と比べ始めるとホントにキリがない、底なし沼みたいなもんです そんな時は、今一度、自分のやっていることに集中!! どんなことでも一生懸命やると、自身がわいてきます 自分が選んで上っている階段は、正しいんだと ナンバーワンよりオンリーワン 変わらないものと変わっていいもの、この世には2種類あると思います 変わっていいものは、どんどん変えたほうが楽しい 自分の可能性はもっとあるのに、ブレーキをかけているのは自分だったりする 自分のブレーキがはずれたら、もっと自分が好きになるよね 変わりたいと思った瞬間から実はもう、変わり始めているんです 目標があると変わるし。変わっていく過程はワクワクする だからどんどん新しい自分に会いに行こう |
||
6日(土) 静かな夕暮れ・・・のはずが・・・![]() もの音1つしない夕暮れ時、お洗濯のもをたたんでいると、ひときわ響く鳥の鳴き声 Σp[【◎】]ω・´) ん(・⌒・)?この鳥はな〜に? 取手駅西口に異常発生しているという鳥? まるで夏の終わりの蝉の鳴き声ぐらいの騒々しさ 70db(デシベル)ぐらいの騒音に感じられました ![]() TV『ぷっスマ』で美味しそうに食べていた富士宮やきそばでしたが・・・ ![]() 今日の1品 母から佐藤養助稲庭干饂飩をいただきました 検索してみたら180g700円 高っ でも美味しそう〜 一周忌法要の引き物でね 3把入り 我が家に2把届けてもたっちゃった 親ってありがたいですね 毎日新聞朝刊から 胆嚢癌になった母に緩和ケア病院に転院しなければならなくなり、告知した 「お母さんの病気は癌なのよ」「ガ〜ンとくるね」・・・「モデルガンかい 治らないと決まっているわけじゃないでしょ」 宣告から3ヶ月で逝ってしまった母から「あくまでも前向きに、明るく生きていくんだよ」 体を張って教えてくれたのかも知れない・・・ こんな風に 前向きに生きていきたいものですが、人の心というものは・・・ |
||
5日(金) 掲示板でお待ちしています 言葉の独り歩きを食い止める為の改名? 厚生労働省は「痴呆」に代わる用語を検討中ですが、その候補として 認知症・認知障害・もに忘れ症・記憶症・記憶障害・アルツハイマー(症)・・・今月中に結論がでるそうですが、聞きなれないとピンときませんね 天使ちゃんは没になったのかしら・・・ 同じように、「精神分裂症」と言っていたのに「人格を否定するような響きがあるから」と言う理由で「統合失調症」と改名されました アルコール「中毒」は「依存症」に変わりました 「あなたは依存症なのです」と言われると、依存しているだけなら、抜け出すことができるかも・・・そんな思いも込められているのかなぁ・・・ 本日の1品 富士宮やきそば ![]() 特徴は、麺の含有水分が少なく、コシがある蒸し麺 水分の少ない秋キャベツとラードを搾った後の肉かすを、ラードで炒めイワシの削り粉をふりかけた焼きそばです 冷凍で届いたばかりなのでまだ試食していません 感想をお楽しみにネ 同じことの繰り返しで退屈な毎日だけど、ちっちゃなし(*゚ー゚)あ(*゚o゚)わ(*゚o゚)せ(*゚▽゚)♪に気づかないだけなんですね 慣れって怖いです 人は心で生きているって・・・その通りねぇ〜 Happy Recipeに遊びに来ていただいたありがとう もし良かったら、ハンドルネームでもいいですので、掲示板に足跡残していってね |
||
4日(木) 秋晴れが続いています 眩しいほどの朝日でした 朝食を作りながら、朝日の写真撮影初体験 試行錯誤の結果は、逆行で、まるで夕方みたいね ?光って6方に向かうんですか? ![]() ![]() 朝日さんが「もっと照らしてあげるよ」そう言ってくれているようでした・・・それでね ![]() 菊にまつわる思い出 高校生の時、私の取手市民会館での舞台に母が大きな花束を持ってきてくれました それがね、菊の花束だったんです 庭に咲いた今が旬の菊 母の気持ちはありがたいほど嬉しかったのですけど、恥ずかしくって真っ赤になったことがありました 母が花束をあげたのは、後にも先にもこれっきりだったみたい 菊を見るたびに思い出します お布団もお洗濯物も、天高く昇った太陽の光をたっくさん浴びて家族皆に幸せを運んでくれました |
||
3日(水) 妹の結婚記念日 結婚記念日に名前がついているのをご存知ですか? 1年目紙婚式2年目藁婚式3年目革婚式・・・ 75年目まであります こちらで見てください 私って記念日が大好き いつも頭の片隅に大事な日が刻まれています 数日前もお友達に「来年は銀婚式だね」とメールしました 返信はいつも「忙しくて忘れてた」です(笑) 今日は『いいお産の日』です こちらで紹介しています 各地でイベントがあったようです どうしてそんなことに興味があるのかと言うとね 大昔に赤ちゃんに携わるお仕事をしていたから・・・ なつかしいですねぇ・・・ なつかしむ と言えばTVで感動!! 見た方もいるでしょうね 「吹奏楽の甲子園 普門館全国コンクール」特集 青春の涙を見てなつかしんだのです 何かに夢中になれることが青春 そう信じている私です ネッ友達のmiwaさんに教えていただきながら掲示板をレンタルしました Friendly Happy Recipeでお喋りしてくださいね |
||
2日(火) 霧の深い朝でした 霧が災いしたのか、配達中の子がバイクを横転させてしまいました その子は救急車で病院へ向かい、配達は手配して何とか終了 不幸中の幸いですね 打撲症ですみました 付き添いで警察署に行きましたが、とても事務的で・・・心まで冷えてしまいそう・・・ 警察署というだけで、私自身が難い印象を持っているのかもしれません 痛みをこらえながらの現場検証 開放されたのは午後1時でした ゆっくりやすんでね・・・ お店のPCが突然メール受診が出来なくなり、娘のPCからofficeが突然消えてしまいワードもエクセルも使えなくなったり、ネットワークが突然使えなくなったりetc PCの先生に往診に来て頂きました いつもお世話になっているPCが異変を起こしてしまうと素人はパニクッてしまいます さすがプロ 今夜から快適なPCライフを過ごせます そんなこんなで今日の日記には、1日から一般公開されている長禅寺(取手駅東口)の三世堂(通称さざえ堂)の写真を紹介しようと思っていましたが・・・ 残念・・・ 公開は3日までです 昨日紹介した上大岡トメ著書『きっぱり』たった5分で自分を変える方法が、女性サイトShes netで見ることが出来ます 本の一部を読んでいるようで、得した気分ですよ オススメで〜す 1日の毎日新聞コラム〈女の気持ち〉への投稿は『気持ちの良い人』でした 私は暖かい気持ちになれました 興味のある方は、読んでみてね |
||
1日(月) いばらき教育の日 今年6月県議会で「いばらき教育の日を定める条例」が制定されました これに伴い各地で地域への学校公開を実施しています 各市町村主催行事も多々計画されています 取手市内中学校では「子供の科学意識を育てる会」が主催して、ノーベル化学賞を受賞した白川秀樹筑波大学名誉教授ら科学者6人による科学講演会が開かれています 子供たちの貴重な経験になるといいですね 今春横浜にオープンした「八州(やしま)学園大学」では、インターネットを使って家庭教育を総合的に学べる日本初の大学がオープン 教室で講師が話す様子をリアルタイムに動画で配信する「eラーニング」システムによって自宅に居ながらにして学び質問もできるそうです 500人の学生の平均年齢は34歳63%が女性47%は子育て経験者です 生涯学習の希望者が増えたってことでしょうか・・・ では、Happy Recipe的日記に戻ります 11月1日思い出の多い日・・・ 今日も素敵な日にしたいなぁ〜 朝から娘のお弁当作りにも気合が入ります ![]() 今日の1品 ![]() Happy Recipeに紹介したパステルのなめらかプリンを見た友達からのいただきものです 柏島屋で3時からの限定販売だったそうです もちろん 美味しくいただきました 『きっぱり』は今一番売れている本です リフレッシュによさそう・・・と思い購入しました 人間関係の基本が書かれていました ![]() |