20年5月分日記   


31日(土) haru-mi夏発売日 寒かったですねぇ

夕食が終わりPCの前に座る
メール届いているかなぁ まずは返信から
「今夜は何から検索しようかな 検索キーワードは数え切れないほどある」

食べた人全員が「まっじぃ 旨」 
浅草3丁目 侮れないぞー
言問通りにある行列の店大学芋の千葉屋の横丁を入ると、たい焼の写楽があるである
徳太楼のきんつばも梅むらの豆かんもお忘れなく
小桜のかりんとうは浅草4丁目になるんだー
雷門1-15-9 山本屋総本家の味噌煮込みうどんも食べてみたい

海の生ハム  味?スモークサーモンと生ハムのミックス! 南紀勝浦漁港オリジナルとか

かねとも水産のいわしのごま漬けも美味しいとか 今頃の梅雨イワシが美味しいとか

新聞の連載小説を読んでみようと思ったのは初めてのこと
初めは一気に読みたくて毎日切り抜きしていた
それもいまは30枚
明日は、読み切るかぁー

柏タカシマヤ1F特設会場レトルダムールの白金プリン販売開始は、6月25日から

もうホタル情報 夏近しですね

今月も有難うございました


30日(金) HAPPY RECIPE的ニュース?

朝刊に取手市の記事「先輩だぁ」
メルマガのように一斉メールを送る
こんな時の反応は早い 「自分のことのように嬉しい」
FNNニュースの動画を送信した ケータイでは観られなかったけどね

 記事の内容≪生活保護恩返し≫取手市に100万円寄付

「岡田さんに見てもらいたい」−。茨城県取手市内に住む70歳代の女性がそう言って見せたのは、自分の預金通帳。20年ほど前に生活保護を受けていたという女性はその後、職を得てコツコツと貯金を続けた。年金生活者となった今、「恩返ししたい」と話し、同市に100万円を寄付した。
 「岡田さん」とは、20年ほど前、同市のケースワーカーとして女性の相談に乗った岡田儀春政策調整課長(53)。岡田課長は今月26日、女性から突然、電話を受け、「その節は大変お世話になりました。今は年金をいただき、税金も納める生活ができています。ついては、市に恩返しをしたい」と持ちかけられた。
 女性は、母親と2人暮らしだった昭和62年ごろ、自身の病気もあって生活保護を受けていた。その2年後ぐらいには仕事に就き、生活保護を辞退した。
 岡田課長は電話を受けた翌日、女性に会った。女性は貯金をおろして岡田課長に現金100万円を渡し、そのまま2人で社会福祉協議会までいって寄付した。「これで肩の荷がおりました。ありがとうございました」。女性はすがすがしい顔をしていたという。
 岡田課長は「今どき、ほんとうにこんな人がいるのかとびっくりした。生活保護の不正受給などがあるなか、実にすごいことだと思う」と話している。
 同市では寄付金を車イスの購入資金に充てることにしている。

 ≪ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム≫より

目隠ししてスイカを割ろうとしているあなたは、どっちに進んでいいか、どこで棒を振り下ろしていいかわからない状態で、どちらかに向かって歩き出す。
「そっちじゃない」と言う声がいくら聞こえても、どっちに歩けばいいのかはわからない。
なにか正しい方向に向いたときに、「嬉しい」とか「いいよ」とか言われたら、どっちにいけばいいかわかるわけだ。
だから、いずれ、スイカは割れる。

 永島ヒデさんの≪祖母ログ≫ 本日はなまるマーケットに出演

1926年(大正15)です。エリザベス2世、マリリン・モンロー、小柴昌俊さん、チャック・ベリーと同じ年生まれ
料理人でブログ更新者では最高齢と思われる 趣味は、料理とドライブ
群馬に住む私の祖母のくらしを、嫁(母)が記録し、東京在住の孫(私)がアップするという、三世代ブログで教えられることも多い
ニセアカシアが食べられるんですって ここ



29日(木) 体ムクミ中

リビングボードのつまみが取れてしまった
スタイルショップに在庫が1個あると言うので送ってもらう
「え〜 この箱につまみが1個〜」



Toride Mainichi5月号プレゼントに当選した読者の皆様へ
トマトのエビハラにトマトを取りに行く
「まぁきれいにラッピングされてるぅ」

 

注文のトマトと商品トマトが見事に並んだ
大人買い?セレブ買い?トマトの販売も残り1カ月となりました

10月完成モード学園コクーンタワーは振り向いてしまいそうなお洒落な建物  PIAS銀座(銀座4-8-10 )も目立つ

マウントジーンズスキー場でゴヨウツツジが見頃となってきました
古い樹皮が松の木に似ているので別名マツハダとも言われる
皇太子ご夫妻のお子様、愛子内親王殿下の身の回りの持ち物に目印として用いられる「お印」がゴヨウツツジです
御用邸のある皇室ゆかりの地である那須では、純白の可憐な花を見ていただくため、周回遊歩道を設置しています

「観賞用の春ソバを自由に刈り取って自宅に持ち帰ってほしい」つくば牡丹園近く 見ごろは今月いっぱい

昨夜洗濯した毛布を取り出すのを忘れた
(@_@;) 毛布の上に大盛りの洗濯物 しかも洗濯機が動いている「こんなに山盛りなのにー?」
昨夜の洗濯機係りさん暗闇でセットしたらしい


28日(水) 朝起きたら1番に洗髪してシャキ!洗顔で目脂とり。。。。

7年半前PCを始めた動機はHPを立ち上げることだった
9ヶ月後目標達成した
次にオリジナルデータベースを作りたかった
出来上がった3つのソフトは今ではなくてはならないものになった
が、あくまでも教えてもらいながら仕上げたもの
Toride Mainichiのプレゼントの集計していて、不便を感じたのでデザインの変更をした
ら、、このシステムを壊してしまった
「元に戻る」も利かず困った
できる限りのことはして半ばあきらめかけた
終了 「変更しないで保存する」
ソフトが壊れることなく仕事の続きができてホッとした
大切なファイルは必ずバックアップを取るべし 



母から預かってきた毛布を洗濯中
「もうこんな時間 zzz


27日(火) 花粉症 目玉を取り出して洗いたいよぉ

茨城はメロンの生産量が日本一
例年茨城新聞社で行っているメロン販売も常連さんで賑わう
「高知県に送ったら、こんなに美味しいメロンを食べたことがないと言われたの お礼にボンタンを送ってきてくれた またそれが美味しくって」
メロンって言えば昨年初めて御馳走になった石津さんのメロンとミニトマトは忘れられない味だった
もしかしてまだ予約可能かもしれません
美味しいメロンを食べたい方へ 石津農園 鉾田市上沢732(旧大洋村) 0291−39−4602
今時の茨城メロン はずれがない?

和友ハウジングの長澤さんは語る
「このレンタルスペースを、わいわいがやがと使ってほしくてWAY-GAYAと名つけたんです」
「この壁面に『取手市の町並み』の絵を描きたいんです」
「取手の人口を減らさないように魅力ある街にしたい」
ここは、トマトのエビハラ産直販売を始めた場所です
「何から始めたらよいか… 美味しいトマトを販売してみよう」
長澤さんからの熱心な誘いに答えた形でスタートした産直販売もすでに軌道に乗り始めました

   問い合わせ 0297-78-7122

 取手市、地域別に震度や危険度 地震防災マップ作製 2008/05/27(火) 茨城新聞HPから
 来月から一般配布 「耐震診断の一助に」

取手市は、直下型地震が発生した際の震度予測や建物の倒壊危険度を地域別で紹介し、耐震診断など安全性の確認や防災対策を促す地震ハザードマップ(災害予測地図)を作製した。六月から市庁舎や公民館などで一般配布を開始する。
 二〇〇六年の「建築物の耐震改修の促進に関する法律」(耐震改修促進法)改正に基づき作成した市耐震改修促進計画の一環で、地震におけるハザードマップ作製は同市初。
 市によると、市内全住宅四万十四戸のうち、25・6%が旧耐震基準(一九八一年五月以前)適用のもので、耐震性が不十分とされる。市では耐震補強や建て替えなどを推進し、一五年度末までに現耐震基準による耐震化率90%以上を目指している。
 ハザードマップはA4判の大きさで、揺れやすさマップと地域危険度マップで構成。揺れやすさマップは、直下型地震が起きた場合、揺れの激しさについて地盤状況を基に震度6弱から同6強までの地域を色別で予測。常磐線取手−藤代駅沿線から市東部地域では、干拓地などが多いため地盤が弱く、市西側の守谷方面の丘陵地帯と比較すると揺れが激しいと予想した。
 地域危険度マップでは、建物の構造、建築年代などから算出した倒壊率など、直下型地震発生時の危険度レベルを六段階で表示している。
 市建設指導課では「自らの安全と住宅を考え、耐震診断を進める一助にしてほしい」と話している。


26日(月) 空想が好き

空想に耽っている時、アイディアが湧いてくる
天性のものではないかと考える
「こうしたらいい」「あれもいいかも」
純な思いつきが形になり誰かの喜びとなった時、幸せを感じる

今夜の焼き焼き隊
釣り上げたイサキを一夜干しし、炭火で焼き上げてほかほかご飯で食べる
なんて幸せな食卓なんだろう
また、それが美味しい しょっぱいことを除けばね(笑)

Toride Mainichiプレゼントの集計をだした
例月の2倍近い応募に驚く
抽選に漏れてしまった方には申し訳ない気持ちでいっぱい
トマトのエビハラさんへの申し込みが半数以上を占める
直売所にも1日30人ほど訪れている
リピーターが多くなることを期待する

なるほどマクロビオティック講演会にも問い合わせがあった

日時:6月22日(日)

時間:講演会    13:30〜15:00
    受付開始   13:00
場所:「かたらいの郷」
    〒302−0002 茨城県取手市長兵衛新田193−2
   *取手市の多目的福祉施設です。取手駅から循環バスも有り、駐車場も多数有ります
講師:大久保地和子
   (KII認定マクロビオティッククッキングティーチャー)
定員:50名
料金:無料

食への関心が伝わってくる

真壁市では、ガーデンマップを配布して、見学に訪れる人たちを庭で迎えてくれる
山中さん宅でもバラ120種200株が見ごろを迎えている 見ごろは今月末まで
今日なら茨城新聞で山中さん宅の写真が見られます




@真壁ゴルフ場ガーデン
レストランから見る景色 池のスイレン
真壁町大塚新田45
0296−54−1158

A愛華園
バラ・山野草
真壁町上谷貝1540−2
0296−55−3401

B真壁高校農場のバラ園
生徒と学校開放講座の受講生で栽培
真壁町原方333
0296−55−2023

C西浦ナチュラルガーデン
ガーデン用のハチを作っているお店
真壁町東山田1414
0296−55−0283

D山中工芸イングリッシュガーデン
バラと医師を組み合わせたガーデン
真壁町椎尾620
0296−55−0487

E神賀(かみが)バラ園
たくさんの種類のバラを栽培
真壁町田248−13
0296−55−2169

F池田ローズガーデン
200本のバラ
真壁町田568
0296−55−0291

G真壁高校花いっぱいガーデン
18年度は内閣総理大臣賞受賞
真壁町飯塚210
0296−55−3715

H細谷ガーデン
四季折々の花が咲く
真壁町真壁266
0296−55−2378

I四季の草花ガーデン
玄関前のミニガーデン
真壁町真壁244
0296−55−0161

J吉原ガーデン
石灯籠と木々を組み合わせている
真壁町真壁299
0296−55−0131

K蔵のよりみちガーデン
江戸時代の文庫蔵の前に広がるガーデン
真壁町真壁302
0296−55−0154

L紺屋の清水ガーデン
東屋で美味しい井戸水をどうぞ
真壁町真壁321
0296−55−0591

M増田ガーデン
木々を中心にしたガーデン
真壁町真壁329
0296−55−0190

数日前から悪化した花粉症 結構目や鼻にきてるなぁ
症状が消える海の日までがんばれ^ ^*



25日(日) ほろ酔い気分

焼き焼き隊に誘われてマンゴーカクテルをいただく
飲みすぎ食べ過ぎで眠くて仕方ない
仕事も進まないので、早々にzzzしてしまいそう

ン?サザエ カツオ ワカメ タラやマスはないけれど…



海?網に入ったイサキちゃんたちです
一夜干しされ、明日の食卓に並びます
よくみると手抜き捌きがわかっちゃいますね



「結婚記念日おめでとう」「忘れてたよ」「奥さんの体調はどう?」「笑っていないと免疫力落ちちゃうからね」
病気と闘うと言うより病気くんと上手にお付き合いしようって思う気持ちが回復力につながるんだよね
^ ^*のお友達には、教えられることばかり。。。

月末の1週間 みっちり働くぞ〜〜(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



24日(土) 屋上に魅せられて

ローズフェスティバルアークガーデン
年に一度サントリーホールの屋上が開放される
屋根の上とは思えない空間で思い思いに時を楽しむ

  

「ここがビルの屋上?」

  

六本木森ビルは都会のオアシスだ

   ←取材カメラ

アーク・カラヤン広場でローズマーケットやローズコンサートも開催された
ローズテラスのライトアップは6月1日まで開催

  新緑のさくら坂


なんとタイムリー 今日の夕刊〜
都心にオオタカを 高層ビルに営巣地

 絶滅が危惧(きぐ)されているオオタカを都心に呼び戻そうと、不動産開発大手の森ビル(本社・東京)は、自然林を復元した植栽のある高層ビルを東京都心に09年から建設する。地域の植生にあった木を植えて虫や鳥類などを繁殖させる。今後、他の再開発ビルにも広げ、オオタカを頂点とする生態系再現を目指す。

 森ビルは、ドイツで19日から開かれている生物多様性条約第9回締約国会議(COP9)で、環境保全と持続的開発の両立を図る「ビジネスと生物多様性イニシアチブ」に29日、署名する。生物多様性そのものを復元する先駆的な取り組みを強化する考えだ。

 実施場所は東京都港区の虎ノ門・六本木地区。約1万6000平方メートルの敷地に、46階建ての高さ約200メートルのオフィス・住宅の複合ビルと6階建てマンションを建設、敷地やビルの屋上で自然林復元を図る。11年の完成を目指す。

 見栄えや管理のしやすさの観点で植物を選定せず、人の手を加えなければその土地に適した植物が生える「潜在自然植生」の手法を取り入れ、雑木林に生えるヤブコウジの群生を再現する。外来種を可能な限り植えず、在来生物の繁殖につなげる。

 オオタカは、都内では皇居での生息が観測され、都心部で増えるカラス対策にも有効とされる。森ビルはビル周辺の学校にも働きかけ、自然林の拡大も予定している。さらに今後、都心で計画している複数の再開発ビルと皇居を結ぶ緑のネットワークを形成し、オオタカの営巣地育成を目指す。【後藤逸郎】

 【ことば】生物多様性条約

 生物の多様性を保全し、生物資源の持続可能な利用を行う国際的枠組み。野生動物の取引を規制するワシントン条約、渡り鳥などの飛来地として重要な湿地を保全するラムサール条約を補完する。開発や温暖化による環境悪化で、種の絶滅が進む状況を背景に92年に採択、93年に発効した。日本など190カ国が締約している。



銀座グリーンプロジェクト
銀座のど真ん中、松屋では、社員が植えた苗が育っている 「スイカもあるのぉ」
収穫できますように… 屋上に祀られた神社にパンパン!

  銀座ソニービル前にはひまわり3000本 25日まで


赤坂ざくろ』や『トップスレストラン』等ででお馴染みのトマトサラダは赤坂ざくろスーパードレッシングで!
ざく切りトマトにさらした玉ねぎみじん切りをのせて、ちょびっと青ジソやパセリ・バジルを散らし、このドレッシングをかければ、お店の味とおなじ

  久々ヒットドレッシングです

毎度おなじみ第一生命サラリーマン川柳第21回
歴代第一位の作品面白ーい

それにしても今日っていう日はカモガヤの花粉が飛びまくっていた
鼻ったらしの赤目顔 厄介だねぇ 「ハックッション」




23日(金) ^ ^*

心の痛み
誰しも持つだろう心の痛み
重い軽い大きい小さい 多種多様
痛みを受け止めるクッションをどのように持つか
毎日の課題でもあると思う

誰しも自分が間違っているとは思わない
正論を強調しすぎて誰かの心を痛めさせてしまうことが怖い

誰かの心の痛みを感じてしまったら、受け止めてあげられる自分でいたい

来月、紫峰の森クリニック(つくば)がオープンする
心療内科を中心に心の病気の治療をする
ここは、田中先生の夢だった薬を使わない自由診療
東洋医学やマクロビオティック(病院でマクロビを取り入れるのは初めてと聞いた)を取り入れている
情報が入り次第紹介していきます

せっかち
店員さんたちが夕刊の到着を待っていた
^ ^*帰宅 車から降りると皆が笑う?
^ ^*「なぁに?」店員さん「運転は奥さんが一番下手だよね(笑)」
あまりに当たっているので返す言葉がない
車の凹みは、発車の時につけたもの
店員さん「奥さんせっかちなんでしょう」
自分のことは慎重派だと思っていたが、じつはせっかちなのかもしれない ん確かに思い当たる
店員さん「あまりに完璧すぎるより愛嬌があった方がいいんじゃないの(笑)」
…今度はよいしょか〜 まぁ コミュニケーションってことで…

^ ^*「今日はネタが…」子「ただいま〜」^ ^*「グッドタイミング 写真撮らせてー」

 アンバサダーホテルのケーキはいつも可愛いー

東京・国分寺にある、「ローズカフェ」には、入り口や庭、テラスに350種ものバラが咲き誇っています
天気のいい日はテラスから富士山が見えるそうですよ 行ってみたいレストランですね
駅前の殿ヶ谷戸庭園もお勧めです でもこちらは秋がいいね

トチノキ・ベニバナトチノキ・ユリノキ・ホオノキ 木々に咲くお花が美しい季節ですね


22日(木) 朝刊 エネルギーのある笑顔!を こんな内容に読み入りました

「えっ」←茨城新聞

水郷潮来あやめまつりのPRのため、東京・隅田川から潮来市・前川あやめ園に向けて航行中のろ漕ぎのサッパ舟が
きのう、取手市東一丁目の利根川・ふれあい桟橋に着き、藤井信吾取手市長らの激励を受けた。
サッパ舟で潮来へ向かっているのは、潮来市商工会青年部のメンバー計十二人。
一行は「潮来」の大きな帆を掲げたサッパ舟と、エンジン付きの伴走舟に分乗し、去る十八日、東京・墨田区役所前の隅田川を出発。
二十四日の潮来入りを目指している。

桟橋に到着した部長の森さんのご挨拶には、「雨と風の影響で驚くほど速く到着した…」
観光協会によれば「現在、雨の影響で、スケジュールが大幅に遅れています」 どちらがホント?

 一行は今朝取手を出航しました

迷子になって保護されていたインコの一種ヨウム
「ナカムラヨウスケクン ナガレヤマシ ♪ポッポッポ ハトポッポ♪」飼い主さんが住所と名前を教えていたので13日ぶりに自宅に帰れた

今日は本田宗一郎さんらが開発したスーパ−カブ発売より50年
生産台数6000万台
基本設計そのままのエンジン付き乗り物は世界最多の記録を持つ
販売店には必需車です

全国都市緑化ぐんまフェアサテライト
上ノ山公園ライトアップと星空に浮かぶヤマツツジや榛名湖メロディーラインなどイベントイッパイ

古典落語の演目にもなっている大山詣り
100万人を超えていた年間観光客は60万人台に減った時に
春のとうふまつり・夏の夜の絵とうろう・紅葉のライトアップと、イベントで活性化を狙い、昨年は90万人まで盛り返した
山頂の上社まで歩いて登ってみる?

ちっちゃくても大音響ソニーホームシアターシステムHT-IS100 ←これって凄い事らしい
世界初の携帯型デジタル尿統計←メタボリック(内臓脂肪症候群)対策新商品で本体部分に尿をかけると6秒後に測定される ヒットしそう

以上 検診の付添中に新聞から得たHAPPY RECIPE的情報でした
^ ^*の健康度 血圧108/67 脈拍72 異状なし◎ 9時33分測定

Toride Mainichi5月号の反響は今までの最高値
マクロビオティックへの関心とトマトのエビハラさんのトマトの申し込みが殺到しています
継続は力なりですね
Toride Mainichiで紹介した非常用缶入りパンを試食してみました
あまりの美味しさに驚きました
ここで、販売してもいいと思ったぐらいです
以前の乾パンのイメージは消えました
皆さんプレゼントコーナーに是非応募してみてね




21日(水)   棚田の夜祭り 2007年フォトコンテスト優秀作品≪夜のファンタジー≫に魅せられて

 大山千枚田 棚田の夜祭り

  「日本の棚田百選」に選定された、375枚の美しい曲線を描く棚田の風景。
  文化遺産ともいえる、この景観を、次世代に受け継ぐため、里山保全の大切さを多くの方に伝えるため、大山千枚田は活動を続けています。

  大山千枚田保存会の里山保全活動のひとつである、竹林整備の際に間伐する竹を、松明として利用。
  燃料は、市内旅館・飲食店などから回収した食廃油を固形化して使用します。
  植物性の油を燃やしても、地球上の二酸化炭素は増えることなく、自然に返せます。
  ただ捨てるのではなく、自然のことを考えながら、自然に返す。
  循環型社会を考えるきっかけになればと、考えています。

大山千枚田 棚田の夜祭りへは、みんなみの里からシャトルバスを利用します

   行く道々もお出迎えの灯り

 30分かけて点火します





廃油を使った3000本の灯りが棚田375枚を照らします
カエルの鳴き声とシャッター音が響き渡ります

房州びわが美味しい季節です
びわを食べると夏が来たなぁと思うのは^ ^*だけでしょうか?

潮来のサッパ舟下りの旅
明日は取手通過?応援したいですね

お友達のご主人がブログはじめました 取手警察署前WIN
手に取るようにわかる内容に触れドキドキしながら読みました
5月5日の『娘からの誕生日』歌のプレゼンントをされたパパの感動が伝わってきます

「 たとえそれが、一握りの土くれであっても、良いものは、しっかり?んで離してはいけない。

  たとえそれが、野原の一本の木であっても、信じるものは、しっかり?んで離してはいけない。

 たとえそれが、地平の果てにあっても、君が成すべきことは、しっかり?んで離してはいけない。

 たとえ手放す方がやさしい時でも、人生は、しっかり?んで離してはいけない。

 たとえ私が、君から去っていったあとでも、私の手をしっかり?んで離してはいけない。」



20日(火) 雨もあがって

「やるぞー」
雨で汚れた窓掃除開始
いつもは、ちゃちゃっと終了なのですが、今日はそう言う訳にはいかない
「なんでぇ?」
バーベキューの油はねが原因でした
思ったより時間がかかって挫けました。。。
明日はきっと筋肉痛でしょう

喜び
人は日常生活の中でたくさんの喜びを感じつつ生活しています
自分自身の喜びであったり、喜んでもらえることの喜びだったり
喜びは生きる力になっています
こんな喜びもあります
感動した1本桜パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)  公式サイトへ初投稿初コメント
まいまい写真クラブ 桜パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) コーナー

PCは繊細です
携帯で撮影した画像はSDカードに保存するように設定しています
FOMA充電機能つきUSB接続ケーブルを携帯に差し込むと、自動的に読み取りが始まります
同時にフォトリーダーが動き出しクリック一つで日にち別にPCに写真を取り込んでいます
数日前からこの機能が使えなくなり不便を感じていました
不便と言っても、数年前の手作業の状態なのですが、便利に慣れてしまうと、microSDを取り出して写真を移し替える作業がとても億劫です
PCに認識されなくなったのは、ワンクリックの手違いでした

 なぜか携帯のUSBモード設定まで変わっていました???

またまたはなまるレシピの話で恐縮です
柴田理恵さんお勧め『塩昆布クイックレシピ』を参考に↓作ってみました

<材料>(1枚分)
  • 塩昆布・・・1つかみ
  • 長芋・・・1/2本
  • 万能ネギ・・・4本
  • ピザ用チーズ・・・大さじ2
  • ちりめんじゃこ・・・大さじ2
  • カツオ節・・・3g
  • 白ゴマ・・・大さじ1
  • サラダ油・・・適量
<作り方>
  1. はじめに、長芋をすりおろす。
  2. すりおろした長芋に、ピザ用チーズ、かつお節、ちりめんじゃこ、白ゴマ、青ネギをいれ、最後に塩昆布を加え、よく混ぜ合わせる。
  3. フライパンに油をひき、そこへ2.を入れて両面をこんがり焼き色が付くまで焼けば出来上がり。
 「美味しい?」「これは1回でいいな」つまり我が家の味ではなかったようです


お昼寝かなぁ もち健康体の時!zzz


19日(月)  国際バラとガーデニングショー最終日、去年ここで買い挿し木したと言う『ブラスバンド』が咲きました


今日の朝散歩?は正五九詣り

資料によれば

 昔から成田山へのお詣りは、正五九詣りといって正月、五月、九月と、年に三回お詣りするのが良いとされてきました
 これは正五九の月が「三斎月」(さんさいがつ)といわれる月に相当するからです

 仏教発祥の地インドの在家信者は、正月・五月・九月に八つの戒めを守って功徳を積む実践行を行なっていました
 この風習が中国を経て日本に伝わり、現在正五九詣りとして受け継がれたのであります

 正月・5月・9月(正五九=1月・5月・9月)は昔より忌むべき月として、結婚などを禁じ、災厄をはらうため、神仏に参詣しました

そのような訳で、風薫る5月にお年寄り2人を連れて成田山に出かけました「お天気が崩れませんように…」
歩く距離をなるべく少なく少なくと、気づかいつつ、 2人「こんな光景に出合えていいことあるよなぁ」

 

お買いものも成田山での楽しみの一つ
花輪ドライブインすずきのお漬け物、はたやの葛餅、不動伝心館の日本酒梅酒、花むらの割れ煎餅等‥
花むらの割れ煎餅は、こちらなどでも1kg3465円で販売していますが、店頭では、500g600円と超お得 時々無性に食べたくなるお煎餅の一つです
MORINAGAあずきキャラメルも美味しいんですね(笑)
お年寄りのリュックはパンパンに膨れました

  椅子 包帯部分には「怪我をしています触らないでください」ユニーク

すっきり
インターネットの悪ばかり騒がれているけれど、素晴らしいサイトがイッパイ
ワード2007で悩んでいたことがありました
マイクロソフトが運営するパソコンに関するQ&Aサイト答えてねっとの質問コーナーに投稿後、
数分で回答 さらに不明であることを投稿すると別の方からの回答あり
新しいPCになってから悩んでいたことがあっという間に解決しました
このサイトの◎なところは、優秀回答者に懸賞がつくところです
お悩みのことがあったら利用してね
すっきりしますよ

先日紹介した花せんせも利用価値大!!

15日日記で紹介しました新鮮トマト生産直売のこと
1000円パックは2時間で完売
本日、ミニコミToride Mainichi74で紹介した甲斐あってお客さんも入りました
地域に貢献できたことを嬉しく思います
皆さまからもたくさんの情報を頂けたら幸いです

今日の男の気持ち おじいちゃん 心があったかくなりました^ ^*

さだまさしとSAS

贅沢珈琲桐の花行磨(ゆきまろ)ブレンド
「行麿ブレンド」はタンザニア、インドネシア、グァテマラ、ブラジル、コロンビアで育てられた最上級の珈琲豆を使用し、
珈琲職人が直接産地から取り寄せて、何度もテイスティングを重ね、5種類の豆のすばらしいハーモニーを奏でる事に成功しました
さだまさしさんは「行麿珈琲」を愛する一人です
そのさだまさしから、コンサートのツアー先でも手軽に「行麿珈琲」を味わいたいという要望の元に開発されたのが「贅沢珈琲 桐の花」です
ドリップ・バッグにしたことで、こだわりのおいしさをカップ1杯から味わえるようになりました
商品名は、さだまさしの愛する詩、北原白秋「桐の花」からさだまさしさんが命名し、自筆でデザインされたもの

とても飲みやすい珈琲です
商品購入は、長谷商事さんで! 取手市取手2-10-15 0297-73-5505

本当に偶然
昨日のこと
娘「お母さん やっぱりファンクラブに入って生サザン観たいよね」
^ ^*「そうだね 久しぶりに行きたいよね〜」 そして今日
子「SAS活動停止だって 絶対嘆くと思ったよ」
^ ^*「アーーーン 停止じゃないよ中止だよ〜〜」
SASのニュースで浮き沈みした1日でした SASfannet 毛ガニさんの腰痛も心配です
「今まで放電してきたので充電します」
誰しもバランスが大切なんですね
真夏の横浜は燃えそうです



18日(日) 持ちつ持たれつ この言葉が好き

身近な被写体
初夏には黄色がよく似合う
プランターにひょっこり顔を出したガーベラ  ご近所の空き家に何十年も咲き続けているツツジ  新道花の会さんが管理している花壇

   エニシダの黄色が映えています

ミモザやアカシアの黄色も目につきます
えっニセアカシア?「へぇ ー どうしてこんな名前に?ニセアカシアは刺を持つから?」
西田佐知子の『アカシアの雨がやむとき』はニセアカシアのことらしい。。。(古い情報でした(笑))

ギャラリー牛久
いばらきの写真を撮り続けている『青木功』さんの写真展
6月7日から開催予定の『木の仕事展』も興味深い

デコッティー
モンサンクレール辻口さんの企画が面白い
デザート感覚で洋菓子を作ってアクセにする しかも可愛い

今夜の夕食
長男のご招待でラーメン屋さんに行きました
母もご満悦 近いところに穴場的なラーメン屋さんがあったのね〜 美味しかった〜 御馳走様〜

棚田の夜祭りが始まりました


17日(土) 「心が痛くなる時は痛くなるしかないんだよなぁ」

健康

食べ物が「美味しい」動けることが「あたりまえ」体が空気ようなの存在のときは心身ともに健康体
自分が病んだとき あたたかな心を欲すると思う
病んでいる人には、^ ^*がして欲しいと思うことをしてあげたい
同じ空気の中で時間を共有する係り合いをしたい
いつどんな形で病むか分からない、状況を受けることが回復への最短ルートだとずっと信じている

 3年前まで父が耕作していた一面の麦畑と廃校 ^ ^*が卒業した小学校

子供が運転免許を取ってから、ますます生活スタイルが変わってきた
今日は、お見舞隊 おつかい隊 お墓参り隊 3部構成同時進行となった

子供たちがそれぞれの世界に飛び出すようになり、今夜は7時前に家事から解放された
たっぷり時間のある時は、**と**がしたい「何からやろう」
貴重な夜のひと時 大好きなコーヒーを淹れて…

時に、酸っぱいお料理が食べたくなる
タイムリーで紹介された南蛮酢でアレンジタラのから揚げ酢漬けを作った
総評「タラは合わない」「豆鯵の方がよかった?」



【基本の南蛮酢】

<材料>
  • タマネギ・・・1/4個
  • ネギ・・・1/2本
  • ニンジン・・・1/3本
  • ショウガ・・・1片  香りづけと日持ちをよくするために入れるとよい
  • ピーマン・・・2個
  • トウガラシ・・・2本
  • だし・・・1と1/2カップ
  • 酢・・・3/4カップ
  • しょう油・・・大さじ6
  • 砂糖・・・大さじ6
  • 塩・・・小さじ1/3
  • サラダ油・・・大さじ1
<作り方>
  1. タマネギはくし型に薄切り、ネギは5mm幅程度の斜め切りにし、ショウガ、ニンジン、 ピーマンは千切り、トウガラシは中の種を取り、小口切りにする。
  2. 鍋にサラダ油を入れ軽く熱し、刻んだ野菜をかさが半分程度になるまでしっかり炒め、
    だし、砂糖、塩、酢、しょう油を順に加えて、 鍋のまわりが泡立ってきて、沸騰する直前に別の容器に移し粗熱を取る。

南蛮酢が残っているので次回はこれでいく↓
【かんたんチキン南蛮】

<作り方>
  1. 基本の南蛮酢を野菜と汁に分け、野菜を粗みじんにし、万能ネギは小口切りにしておく。
  2. 粗みじんにした野菜と、マヨネーズ、からし、万能ネギを和えタルタルソースの完成。
  3. 揚げたて、もしくは電子レンジで温めた唐揚げを南蛮酢の汁にさっと漬け、 仕上げにタルタルソースをかけて完成。
南蛮漬けははなまるレシピ
そうそうはなまると言えば、数日前紹介された『塩昆布』 カスミストアーでは売り切れでした
メディアの力って大きいね

これは、作ってみたい一品

【柴田理恵さんの塩昆布クイックレシピ】(調理時間:10分)
<材料>(1枚分)
  • 塩昆布・・・1つかみ
  • 長芋・・・1/2本
  • 万能ネギ・・・4本
  • ピザ用チーズ・・・大さじ2
  • ちりめんじゃこ・・・大さじ2
  • カツオ節・・・3g
  • 白ゴマ・・・大さじ1
  • サラダ油・・・適量
<作り方>
  1. はじめに、長芋をすりおろす。
  2. すりおろした長芋に、ピザ用チーズ、かつお節、ちりめんじゃこ、白ゴマ、青ネギをいれ、最後に塩昆布を加え、よく混ぜ合わせる。
  3. フライパンに油をひき、そこへ2.を入れて両面をこんがり焼き色が付くまで焼けば出来上がり。

本日の新聞から
トリックスターin丸の内
沿道から約40cmの距離で見られるレースは迫力満点

トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート 東京接近をアピール?

コーヒー通じ文化紹介 〜デスク日記〜
 ひたちなか市のコーヒー店に併設されたギャラリー・サザが開設二十年となる。
まだ展覧会場の併設が珍しい時代。店の少なくない空間を展示場にすることは経営者としてどれほどの決断だったことだろうか。
第一回は作家の四人展。幅広い分野の意欲的な若手や中堅作家の企画展を開催。ほどなく貸し館で、市井の人々にも門戸を広げた
オーナーの鈴木誉志男さんは近年、コーヒー文化学会設立に参画するなど生産国の文化の水先案内人を務め、関係国の大使が来店するほど。
現在は「モラ」などインデヘナの民俗衣装の収集に熱中。六月の記念企画も二つのコレクション展だ。
鈴木さんは、異文化の尊厳を一般人の目線で話してくれる。琥珀(こはく)色のコーヒーの奥にこれほどの世界の広がりを見せてくれた人はいない。

龍ヶ崎市の地元農家で構成する『日曜朝市実行委員会』は18日から龍ヶ崎市上町のにぎわい広場で日曜朝市を開催する
毎月第3日曜日午前8時から10時まで 問い合わせ 龍ヶ崎市農政課 0297-60-1537


16日(金) 若葉から青葉へ

夕刊の配達も気持ちのいい季節になりました そう花粉症さえなければ
青い空・緑の木々 十分すぎる日差しを感じて空を見上げているだけで幸せな気持ちになります
幸せの感じ方は人それぞれです
^ ^*の場合、幸せを感じるアンテナが人より多いような気がします

たとえば、今朝のTV
『めざましTV』
アナウンサー「ピンクゴールドのウエッジソール可愛いですね〜」
^ ^*「ホントに可愛い 履きたーい」キラキラ雑貨に嵌っている^ ^*です

『はなまるマーケット』
お客様の久本雅美さんの話を聴いていて、突如ファンになった
人に対するサービス精神は是非真似したいと思う 
上手な人間関係は、筆まめだからかも
常にカードを持って歩いている彼女は、お礼状をはじめ文書で気持ちを伝えるのが得意なのです
「ありがとう」「おめでとう」「うれしい」改めて、自分の気持ちを言葉として伝えることはとても大切なこと
好感度NO1タレントになったことがあるが、納得!
WAHAHA本舗の舞台「満月ダンス御殿の花嫁」 きっと面白いだろうなぁ
彼女とお友達になりたい(笑)

おめざは、セレブ デ トマト
東京都渋谷区渋谷2-2-2 青山ルカビル1F
TEL 03-5766-3005 FAX 03-5766-3007
トマトジュース『芳珠』1本3500円 そんなに美味しかったかなぁ?記憶がない 地方発送可とのこと

かおり風景100選なるもの発見 日本の香りには如何にお線香が多いかよくわかる 釧路の海霧も興味深い

浅草松屋つきじ宮川本廛のうなぎのたれが美味しかった
「つきじ宮川本廛って何処にあるのだろう?」
つきじ宮川本廛 つきじ宮川本廛 同じ名前で復数ヒットした???
明治26年創業のうなぎの老舗"つきじ宮川"で、鰻一筋に精進を重ねた店主が「秘伝のたれ」とも言うべき、伝統のつけだれの味を大切にし宮川直系の店…
つまり暖簾分け?
伊勢屋さんみたいなものなのか?
たれは^ ^*好みでした

駅長たま銀幕デビュー かわいいー


15日(月) ^ ^*=HAPPY RECIPE管理人=daξ^k^ξko からのメッセージ

トマトのエビハラさんが、ふれあい道路沿いこめ太郎隣接【海老原文具】さんで新鮮トマト生産直売を開始します

 黄色い建物の店舗で販売します

販売は5月19日月曜日から6月末日までの月水金
午前11時よりなくなり次第終了
桃太郎とまと1パック 200円均一とお買い得トマト1袋1000円の2種類です
つくばみらい市まで買いに行かなくても美味しいトマトが食べられますよ
生産者海老原さんのお人柄にもふれてほしいです

商工会女性部が行っている『花いっぱい運動』
商店の店先に、マリーゴールドの花が植えられました
各商店にお花をお届けすると「ご苦労様〜」
奥様方は、お花が好きなようです

常陸太田市には茅根さんなる苗字が多いのか?
5月5日に2輪から350年かけてクマガイソウを群生させた茅根さんを紹介した ブログ
同じ常陸太田の茅根さんの庭で咲いているりっぱな藤をNHKのローカルニュースで観た
藤棚を作らずに木立作りの珍しい形の藤、しかもピンク色
「花の満開を過ぎたら花の部分を切り落とす 剪定には1日1時間40日かかります」見事な藤の支えには茅根さんの支えが必要らしい ブログ
血ねさんのお宅の藤は樹齢100年 あしかがフラワーパークの藤は140年

83歳の花嫁のニュース ここ


14日(日) 2個250万円の夕張メロン 2個12600円宮崎マンゴー太陽の恵み あなたならどっち

クリンソウ

笠間でクリンソウが見頃 〜茨城新聞5月13日〜

石岡市柿岡の自営業、桜井利男さん(63)方の庭で、クリンソウ(九輪草)が開花し、近所の人たちの目を楽しませている。
 クリンソウは春から初夏に山間部の湿地に生えるサクラソウ科の花。赤紫やピンク、白色の花が車輪状に付き、茎を伸ばしながら下から段々に咲く。その様が、五重塔などの頂上にある柱の飾りに似ていることから「九輪」といわれる。
 桜井さんは約五年前、知人から種を譲り受けて育て、今では自宅敷地に約五百株が鮮やかに咲きそろうようになった。今年は今月初めに咲き始め、四段に育ったものも。桜井さんは「今月いっぱいまでは観賞できるので大勢の人に見てもらえれば」と話している。桜井さんTEL090(5544)9463へ。

クリンソウ見ごろ 〜茨城新聞5月14日〜

愛宕山、難台山などの山々に囲まれ、のどかな田園地帯が広がる笠間市上郷の駒場地区で、クリンソウが見ごろを迎え、訪れる人の目を楽しませている。
地元でホタルの里づくりに取り組んでいる「駒場ほたるの会」(斉藤会長)が、ホタルの幼虫の餌となるカワニナを育てるため、山の斜面にわき水を引いて作った「ほたる池」を自然保護を象徴とする公園にしようと、二百株植栽したところ、昨年、見事に開花した。
その後、会員らが育てた苗を植え足し、今や池周辺を彩るクリンソウはおよそ四百株。順調に根付き、今年も無事、五月初めに咲き始めた。
場所はJR岩間駅近く、国道355号仲町十字路を難台山方面に入って約三`。

笠間市上郷駒場地区ほたる池ってこの辺
去年のブログから 去年は200株今年は400株とクリンソウが増えているところから『駒場ほたるの会』の取り組みが伝わってきます

イバラキング茨城王が見たご近所の底力では 、駒場ほたるの会NPO法人とりでぶるくの取り組みも紹介されています
冊子の送付を希望される場合は、大好き いばらき 県民会議事務局までお問い合わせください

連日新聞に掲載されるクリンソウの話題
植物には詳しくない^ ^*だが気になって調べてみた
五重塔などの先端部分(九輪)にたとえて名前を付けられたクリンソウは、サクラソウ科
それに対し、イチリンソウニリンソウはキンポウゲ科
だったらサンリンソウもあるの?あったぁ〜
ゴリンバナ(五輪花)をゴリンソウと呼ぶのか?
名前の由来って面白いものだ

2万株咲くクリンソウは九十九谷森林公園で見られます
日光国立公園中禅寺湖畔 一般車が入れない千手ガ浜のクリンソウ
福島県大熊町野上
三ツ森山にもクリンソウが群生している場所がある ただし個人所有のものなんです
毎日新聞旅行でこのコースを企画しましたがいつの間にか中止になりました

小貝川ふれあい公園のフラワーフェスティバル会場にけしの花が大量に咲いているのを発見した下妻市が数十万本を伐採焼却した記事
輸入したポピーの種に、何らかの事情でケシの種が混入した可能性が高いとか
写真では奇麗なんだけど… 麻薬の原料となるアツミゲシ

幻のヒマラヤの青いケシは南アルプス中村農園― 標高1,500mにある切り花専門農園 ―に1000株 6月上旬から6月下旬ごろ見られます 写真

観光協会から
 品種名はメコノプシス・グランディス。原産地は標高5,000mのヒマラヤ山脈で、暑さに弱く、
 夏の気温が25度を超えない事が条件となるなど国内での栽培は非常に困難です。
 その希少性と低地では萎れてしまう儚さから「幻の花」として全国の花愛好家の羨望の的。
 ヒマラヤンブルーと呼ばれる青さは神秘的でさえあります。
 大鹿村では、標高1,500mの大池高原「中村農園(0265‐39-2372)」で約1,000株の青いケシを見ることができます。(切り売りはしていません)
 
       開花状況はこれからアップします

    気になる花ですよね 今年のヒマラヤンブルーをチェックしていきます

街散歩 愛宕山周辺
♪汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり 愛宕の山に入りのこる 月を旅路の友として
^ ^*の好きな場所の一つです
86段の急な石段「出世の石段」を上ったところに愛宕神社があります
ここは出世の石段祭りが2年に一度行われるところでもあります
桜の季節も素敵ですが新緑の今もいい感じです
自然豊かな愛宕山頂での食事は、『菜根』や、田崎慎也プロデュース『Tティ』!価格設定がねぇー 高いんです



13日(水)台風一過

萌黄色 ジャスミンの香り漂うにおいばんまつり
青紫色で咲き始め咲き終わる頃には白になる






「えっ 何これ?」満潮になるとこんな風景が…



久我山ホタルまつり こちら

12日(月) 看護の日

街で妊婦さんを見かけなくなった
お腹の大きな人とすれ違うと妙に嬉しくなる近頃の^ ^*

平日の朝



8時半「ラジオ体操を始めまーす」仕事前の体操風景

なんか嬉しい母の日ニュース

 パリの空にこいのぼり
 モンマルトルの丘にこいのぼりが上がった写真をやっと発見 ここ

 ありがとう乗せ出発進行 西武で母の日列車 この写真見てー
 「母の日に母娘の2人でいく庭の湯」という特別企画ツアーに抽選で選ばれた母娘2名1組50組が参加した
 車内は2000本のカーネーションでアレンジメントされ、沿線の入間市めぐみ幼稚園の園児たちが描いたお母さんの似顔絵が中吊りに掲げられていた
 プロジェクトチームの女性スタッフも同乗し、車内ではカーネーションが配られた

 オカンと一緒に東京タワー 写真
 ハート型の用紙に感謝のメッセージを書いて、大きなモニュメントに展示しようというイベント

 横浜ランドマークタワー
 69階展望フロア「スカイガーデン」では「サンクス ママ」と題して肩たたきイベントを実施
 会場に特設シートを用意して子どもからの肩たたきプレゼントを音楽で演出

 母の日スペシャルクルーズ

 鎌倉文学館 アクセス
 母の日には、来場した母子(10組20人、先着順)に記念撮影を行う。撮影は文学館前庭で行い、バラを模したフレームに入れた写真にバラの花1輪を添え、
 当日12時30分より実施される贈呈式で、ミス鎌倉よりプレゼントされた
 バラ園の広さは約600平方メートルで、181種205株
 5月10日より「バラまつり2008」を開催中

 今日の男の気持ち 『ときめき』 こんな話題から元気が貰える^ ^*

これ美味しい

 スィーツアトリエレガルのタルト 固いと思いきや柔らかい食感に(@_@;)

5月24日開幕する潮来あやめまつりPR隊 
潮来市商工会青年部は18日から7日間かけて隅田川から前川あやめ園までの190kmをサッパ舟(櫓を使う手漕ぎ舟)で航行するが22年ぶり
こんなチャレンジ精神大好き
21日から22日にかけて取手通過? 利根川で会えるかもね(笑)



11日(日) 母の日の昼下がり 浅草で。。。

ミッチーお勧めのお蕎麦屋さん『美舟音
『いかだ流しそば』ユニークな店内
なんたって、出来上がった蕎麦がいかだに乗って流れてくる

  

目の前のランプがつくので間違えることはない隣に座った子どもが喜んでいた
母「これ見たよ TVで そうだ そうだ」結構喜んでいる
明日のお茶のネタになりそうだ
遊び心のある店^ ^*も好き

^ ^*の好きな浅草土産『梅むら』豆かん『徳太楼』きんつばは日曜日定休日
お土産になりそうな甘味を岸朝子さん著書『五つ星の手みやげ』から探す
『埼玉屋小梅』小梅だんご
『憧泉堂(どうせんどう)』手焼憧(あこがれ)せんべい
『龍昇亭西むら』栗むし羊羹
『維新號』肉まんは、風邪をひいて寝込んでいる子どもに
『宮川』のうなぎはおいしいのだろうか

雨上がりの街散歩 急ぎ足でも楽しい「浅草って近いんだなぁ」母

 最後に母が選んだのは定番「雷おこし」 「すいません見本は持っていかないで」

忘れてた^ ^*も母だった
子供からの贈り物は、MOCCHINO TOKYOだった
モチクリームとそっくり フレーバー餡大福といったところ
もちろん、美味しかったぁ



母の日や父の日、敬老の日こどもの日はあるけど嫁の日ってないよね
大切なのは、日々の生活の中での感謝
今日はいい日だったって思ってもらえればこんな嬉しいことはない

義母にも「ありがとう」を!「お線香切らしちゃった」慌てて線香を買いに行く不義理な嫁でした

月夜がきれい ラジオから流れるBGMはマイウエイ


10日(土) 涼しい?いや寒いぐらい

^ ^*流切り方 一口スイカはスプーン要らず 甘〜いのに、残っちゃった。。。スイカは汗かきながら食べるのがいいらしい



オープンガーデンが美しい季節
あそこもあそこもそろそろ開放するのだろう
笠間市上郷『フラワーヒル花ぞの』も開園t中
5月25日26日は花まつり開催

気がつけば朝からずーと動き回っていた
まだ宵の口なのだけれどzzz


9日(金) 週末はいつも忙しい

つくば市小田周辺の田んぼに咲く、 レンゲ、麦、和名が「ハゼリソウ」のファセリア・タナセティフォリア(写真左から)
ピンクとパープルとグリーンのコントラストが美しい初夏の風景
得した気分に浸った朝

  

レンゲ米
同所の農業生産法人「筑波農場」が有機農法で米作りをしており、レンゲが重要な肥料の役目を担っている
レンゲを栽培することで田植え前の表土流出が防止できる他、レンゲをすき込んで肥料にすると水田が泥水にならず、下流の霞ヶ浦の浄化にも役立つ
昔はあちこちで見られた風景だが、今ではなかなか見られなくなった 

 電線や鉄塔がいやに気になります



ハゼリソウ」花の名前に対し無知な^ ^*
「どうしても名前を知りたい HAPPY RECIPEで紹介したい」
願いは叶うもの 叶えてくれる人がいるもの
会員になっているはなせんせのBBSで「この花の名前教えて」投稿後数時間「ハゼリソウ」かも知れないと教えてもらった
ファセリア タナセティフォリアはふっさりと1mにもなる1年草のハーブ
ここここで確信し、もやもやがすっきりした
はなせんせは携帯登録もできる きっと役立つと思います^ ^*

この景色はもうちょっとの間見ることができます
時間があれば、つくば植物園クレマチス展(6月8日まで)やつくば道周辺の散策も楽しい
その際は、小田の宝篋(ほうきょう)山小田休憩所や平沢官衛遺跡、北条ふれあい館岩崎屋で配布中の筑波古道ガイドを貰うべし

葉山にある神奈川県立近代美術館 
オランジュ ブルー』レストランは全席オーシャンビュー 写真
神奈川県葉山町一色 午前10時〜午後4時半ラストオーダー TEL046・875・0919 (月)(祝日の場合は翌日)休み
テラスのあるレストラン^ ^*大好き


8日(木) 長い地震でした



食器棚を開けた瞬間「ガッシャーン」
恐らく、棚の中でグラスが斜めになっていたのだろう
見事に割れた
朝から破片を吸い取るために掃除機をかける
ついでに、クロゼットも整理整頓しよう
床も拭かないと
「いやぁもう11時 新聞読んでいない」時間が経つのはあっという間です

トマトが旬な季節 冷蔵庫にはトマトソースの作り置きが入っていることが多い
トマト娘としてはうれしい初夏
家族は別の味のパスタが食べたいらしい 自己満足の世界ね
朝食はトマトのブルスケッタ 昼はホウレンソウパスタトマトソース 夜はまんまで


舘野設備さんが運営する取手ネットサーフィンページを時々利用します
グーグルのランキングからランク付けしているサイトです こちら HAPPY RECIPEも確認!
ここでル ソレイユに入る
いただいた焼き菓子 が美味しかった 何と言う商品なんだろう

筑西の特産品小玉スイカが送られてきた
仏壇にあげようと思ったら罅が入って割れていた 2個のうち1個
半分に割って冷蔵庫へ ちょとその前に試食 「甘〜〜い」

毎日新聞 くらしナビにきもの生活のすすめと言うコラムがあった
普段着としての着物生活 憧れちゃう
そう言えば、昨日夕刊配達の時に出会った着物姿の奥様 日傘をさして自転車を乗りこなしていたのを思いだした

石橋眞知子さんのコラムが好き 今日はオンとオフで生活にメリハリでは、
オンとオフ、集中と弛緩、動と静… 対極にある2つの時間を持って初めて自分らしく生きられるはずだ それが真のワークバランス

棚田の夜祭り
大山千枚田は日本の棚田100選で千本の松明が棚田375枚を彩る
この写真にしばらく見とれてしまいました


7日(水) 休刊日

「新聞がまだ届きません」「今日は新聞の休刊日です」「それってどういうことですか?」
休刊日が浸透していないようです

夕刊配達の楽しみ
中央タウンF棟3〜4階から見えるキャノンの庭に咲くツツジたちの共演が見事〜

連休明け「**行ってきたわ きれいだったぁ」
花好きの会話には、満開情報が飛び交っています

お菓子の種類も星の数ほどあるのでしょう
最近いただいたロイスピエールのクッキーやバズサーチのトルタ ディ フルッタも美味しかった 御馳走様でした

新聞紙フラワーアート
母と叔母は大の手芸好き 
とりでもめんの会で販売しているコサージュの作り方を教えていただき、「明日から楽しくなった」
「網焼きも寿司も美味しかった」と、大喜びで帰宅
いきなりの出張講師のお願いに快く答えて下さって有難うございました

 

毎日新聞雑記帳〜 商店街の話題
 5月6日
故小渕恵三元首相の地元、群馬県中之条町の商工会が、元首相の肝いりで発行された2000円札を使ったキャンペーンを始めた
その名も「お得な2000円札お特区」 
協賛する22店舗では2000円札で3000円分買えたり、サービス券のプレゼントも
北海道洞爺湖サミットに向けた札幌市の商店街の取り組みをヒントにした
サミットが開幕する7月7日まで続ける予定だ 
00年の九州・沖縄サミットを記念して発行された2000円札だが、使い勝手が悪く流通量はピーク時の3割という
せめて地元商店街の活性化につながれば、天国の小渕元首相もひと安心?【

 4月30日
長野大(長野県上田市)の女子大生らが地元商店街を元気づけようとスイーツ人気にあやかり、名物パフェ作りに乗り出した コンテスト
市民から「郷土色豊かなパフェ」を募集し、46作品が集まった
最優秀作品に選ばれたのは上田市の小学4年、堀内華歩(かほ)さん(9)の「千本ざくらパフェ」
29日の上田真田まつりでお披露目された 1杯500円 地元商店街で早速販売され、人気を集めた 
名所・上田城跡の千本桜をイメージし、あんこや抹茶アイスなどを9層に重ねて桜の花びらをトッピング
堀内さんも「想像した以上においしい」と笑顔
「花よりパフェ」と言われる日も近い?

北海道松前市さくらまつりに咲く雨宿(あまやどり)素敵な名前の桜
1万本、300種に近い桜を有する花の都・松前
その華やかなにぎわいのほどと人々の桜への愛着ぶりは、かつて「桜番付」なるものが作られていたことでもしのばれる
東の横綱に「松前早咲」、西の横綱に「関山」を頂き、後には白い八重咲きの「普賢象」、黄緑の珍しい「御衣黄」、手まり状に群れ咲く「糸括」などが続く
「鬱金」「静香」「白鵬」など松前で生み出された品種も多く、山桜から里桜へと順繰りに移り咲き、4月中旬から5月の末まで次々と多彩な桜が楽しめるのが松前の魅力
中でも「三大名木」と呼ばれるのが、光善寺の「血脈桜(南殿)」、そして龍雲院の「蝦夷霞桜」、北東石垣の「雨宿」

1:02 ひゃー地震 こんなに揺れているのに震度3なのぉ


6日(火)  ラッキーの誕生日

  

ネモフィラと青空のコントラストが美しい季節 ん〜〜でも、小さな花の写真撮影はポイントが定まらず難しい

^ ^*逢いたいお花の一つにアメリカジャスミンがある
下田了仙寺には、1000株のアメリカジャスミンが咲き誇る
この花は咲き始めは紫色をしているけれど、だんだんと色が薄くなり最後には白い花へと姿を変える もちろん甘い香りも楽しめる
目に入るもの全てが白と紫 アメリカジャスミンの名所は日本でここだけ
40年前に先代住職がたった一鉢を頂き植えたことがきっかけだった
見頃は5月10日から20日ごろ 一鉢1000円で販売もしているとか
下田開国街歩きも楽しそうです 
                      

本日の毎日新聞余録 〜鑑真忌〜

 奈良・西ノ京の唐招提寺では「瓊花(けいか)」が見ごろとなり、特別公開されている(6日まで)。白いガクが美しいこの花は、開祖、鑑真和上の故郷(中国・揚州)、大明寺で育てられ、没後1200年を記念して1963年、中国仏教協会から贈られた▲天平の昔、鑑真は大明寺で日本の留学僧に渡日を懇願され、「仏法のために命を惜しむべきでない」と決意。「山や川の景色は国によって違っても、風や月は同じように天にある。たくさんの仏の弟子を集めて、ともに縁を結ぼう」と語っている▲暴風や周りの妨害などで5度失敗、高弟を失い、両目の失明という苦難の末に宿願を果たしたことはよく知られる。「苦しんでいる者を何としてでも救いたい」という大乗仏教の「慈悲」の精神があふれ、鑑真は日中の仏教をつなぐ象徴的存在だ▲きょう6日は、その命日(旧暦)。若い留学僧たちと鑑真の生涯を名作「天平の甍(いらか)」で鮮やかに描いた作家、井上靖の誕生日でもある。さらに中国の胡錦濤国家主席が来日、歴史に新たな一歩が刻まれる▲あすの首脳会談で、両国は中国製ギョーザ中毒事件や東シナ海のガス田開発について打開の道を探ってほしい。人権侵害と文化的抑圧を訴え、国際社会に「慈悲」を求めているチベットの問題に日本は隣人として率直に助言すべきだろう▲若葉の季節、鑑真和上座像(国宝)を目にした芭蕉の一句。「若葉して御目(おんめ)の雫(しずく)拭(ぬぐ)はばや」。日本の地を踏んだものの、緑の山河を見ることができなかった鑑真の目に芭蕉は涙のしずくを見た。「瓊花」もその涙に見えてくるが、鑑真のまぶたに今、日中の未来はどう映っているだろうか。


千円札の後ろに印刷された富士山はここからパシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 比べてみて ねっ 同じでしょ
ここで昨年から始まった芝桜まつり 70万株は首都圏最大級だとか 5月4日撮影
全国的に芝桜が増えつつあるように感じます

島根県浜田市海老谷桜-生き返った桜-の記事が気になって調べてみた
寄生したキノコの一種「材質腐朽菌」の影響で支持根が腐り、倒れた海老谷桜は、樹齢350年で樹高12m、枝張りは東西14m南北19mもある大型のヤマザクラ
今年4月1日にたおれたが、住民の声が市政に届き新天地で見事に開花した
この桜は、お気に入りの本「大人の桜旅2008・一度は行きたい日本の桜の名所560景」で紹介されている素晴らしい桜だった
形は変わってしまったけれど、荘川桜のように愛され続けるだろうなぁ 以前の海老谷桜


 
5日(月) 菖蒲湯

赤坂アークヒルズでは、春の『ローズフェスティバル2008』開催前に
小学生を対象に緑を楽しむ学習イベント『親子でヒルズのみどり探検ツアー』を16組限定で開催した
4万本の樹木と12700本の草木が植えられた屋上庭園も気持ちがよさそう
ローズテラスのライトアップ 18:00〜5/16(金)〜31(土)()

東京すしアカデミー 飾り巻きずし講座
インストラクター1級の資格があると、料理教室を自宅で開催できる

4月23日オープンした銀座グラッセには、イタリアの人気ブランドDIESELぴょんぴょん舎GINZAUNAが出店
GINZA UNA店は、銀河系地球の大地と海が育んだ豊かな恵みを韓国料理を通じての新しい食文化としてお楽しみいただくいことを願い「UNA(銀河)」と名付けた

アンテナショップの新規出店も目を引く

4月17日 都庁第一本庁舎2階に全国観光PRコーナー設置された
 1〜2週間交代で各都道府県が物産展を行う イベント内容チェック

4月25日オープン  表参道に、全国の伝統技術を生かした食器や照明器具を展示販売するRin
 特にステーショナリーが好き

リニューアルふくい南青山291
港区高輪京急ショッピングプラザ・ウィング高輪に、都内2件目の秋田アンテナショップ5月30日にオープン あきた美彩館

群馬県は7月上旬に銀座にオープン予定

鳥取は7月に新橋に初出店 

山形は来秋、現在の霞が関から銀座に移転

トマトベリー はトキタ種苗が開発したハート型のトマト 「まぁかわいい」 どこで買えるの?
2008年2月 ベルリン国際青果見本市で3位に入選した

古河市 ルピナス満開 ここ 足利フラワーパークにお出かけの際にはぜひパシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 去年の様子



古河市女沼の金谷司さんの庭のハンカチの木が花芽をつけました
ハンカチの木は咲くまでに10年から15年かかるそうです
金谷さん宅では16年目に開花しました

常陸太田市中利員町の茅根さんが35年前に2株植えたクマガイソウが見ごろをむかえている

昼咲き月見草 石垣島 一面に!


4日(日) 今日がみどりの日でしたね

本日紙面から
  本日いばらき春秋
 さまざまな若葉が交じり合い輝く山、水の入った田は若苗の緑が広がってきた。今日、四日は「みどりの日」
▼四月二十九日の「天皇誕生日」を受け継ぐ形で一九八九年に制定された「みどりの日」。その後、祝日法改正で昨年から二十九日が「昭和の日」となり、「みどりの日」は移動する形で大型連休に組み込まれた
▼先日、鯉(こい)のぼりまつりでにぎわう常陸太田市天下野地区の竜神峡大吊(つ)り橋を渡り、一足早い緑を味わった。谷間を泳ぐ鯉のぼりは壮観、背景の山々を包み込む新緑も見事だった
▼この時期は、緑の進み具合が早い。枝先の葉は、短期間でジャンケンのグーからパー状態となり、色合いも淡から濃へと急速に変化を続けているようだ。柔らかい緑は太陽の光を透かし、葉の重なりが描く濃淡もこの時期ならではの美しさだ
▼この春、花を切り落とすという心痛むニュースが続いた。同じような手口は各地に広がり、チューリップから今が盛りのボタンの花までが荒らされている
▼うっぷん晴らしからの仕業か、あるいは度が過ぎた悪ふざけだろうか。「みどりの日」の趣旨は『自然にしたしみ、恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』だ。

  女の気持
ピーポーピーポー、今夜も救急車のサイレンが聞こえます。ご病人でしょうか、けがをされたのでしょうか、どうぞご無事で!
 朝起きて、食べて働いて寝て、当たり前のような日が明日も来る、と思っておりましたが、土曜の夜のことでした。息子が体の痛みを訴え顔面蒼白(そうはく)になっています。「救急車たのめ!」。夫の一言で嫁が電話すると、すぐに救急車が来てくれました。息子が何とか自力で車に乗り込んだ時の、救急隊の方々の落ち着いた対応に、助かった、とホッとしたものです。
 いったん痛みが治まり夜中に病院から戻ったものの、翌日曜夜、再び激痛に襲われたのです。今度は私が119番、ただごとではないと思いました。苦痛に顔をゆがめるパパの様子を青ざめて見送る2人の孫を力づけながら、泣きたい気持ちをこらえました。夜中に何度も孫の布団を掛け直しながら、どうぞ痛みがとれますように、重大な病気ではありませんようにと祈って夜を明かしました。
 幸い入院も10日余りですみ、元気を取り戻した息子が帰宅しました。その日の小2の孫息子の日記です。「4月17日木ようび。雨がふっています。ですが、きょうはとってもいい日です。というのは、パパがたいいんしてくるからです」。家中の気持ちを代弁しているような名文に、涙があふれてきました。本当にいい日がきてよかったね。

朝からテンションも上がって「いざ バーベキュー お昼から深夜まで連続12時間」
焼いた、食べた、飲んだ
30人もの参加者の皆様 お疲れ様でした
人と人、ここで知り合ったのも何かの縁 また逢えるといいですね
忙しい時間を割いて集まって下さって有難うございました
焼き隊の皆様ご苦労様でした

 

天海祐希がこう言いました
「ストレスってなに?感じたことないんです」

明日も目覚まし音を恨めしく目覚めるのでしょう^ ^*

ヤマザクラ前線北上中
オオヤマザクラの巨木 高さ10m、幹周り5.2m、枝の幅17m。推定樹齢は、300年の天王桜もまんまるです


3日(土) さくら色に逆戻り

真っ暗な山道に突然現れた元気の源 「年齢は高くてもこんな風に生きていけるよ」さくらの声が聞こえました





気分がいいせいか、今夜の肌はつるっつる

一昨日八十八夜を過ぎたばかり  もう新茶の季節です

星の写真展さんのHPです 星の写真を撮れるなんて素敵!


2日(金) さくら色からツツジ色へ

桜の季節 まだ終わっていなかった
明日は『越代の桜』まつりです
樹齢400年を超えるヤマザクラの大木!
福島県の天然記念物に指定されるこの桜は、全国巨樹・巨木100選にも選ばれています
全国巨樹・巨木100選って何?誰が決めたの?
気になって調べてみました
どういう基準で選んだの?
屋久島の「屋久杉」等と並び桜が1本だけ選ばれています
国有地に限る?だからなかぁ
^ ^*の気になる1本になりました アクセス

「ここが石屋さん?」
ここ龍ヶ崎では、県版に載るほど有名になった『常盤家』のツツジたち
紫霧島ツツジ樹齢350年 本霧島ツツジの赤樹齢200年などが満開です
店内は解放されているので、舘林まで行けない方はこちらでご鑑賞してください
もちろん販売しています 100万円ぐらいとか・・・

  龍ヶ崎市須藤掘町8145-1 龍ヶ崎JA隣

やっぱり気になる 足利フラワーパーク 開花状況
大藤もや八重黒龍藤はもとより白藤のトンネルも見ごろ きばな藤も開花しました
明日はお天気が良くないので、4日は見頃です
きれいですよぉー きっと

母にトマトを届けるのに10分の寄り道をしてしまいました
「今日は忙しいんだった 11時にお客様が見える 御飯も出さなきゃ 13時にもお客様 折込も山のようにある」
そんな ^ ^*の心を察したのか、「取手に行って折込手伝ってやるよ」「肩が張るからいいよ」「手伝う!」
トマトを届けに行ってお土産に母を貰いました?気持は有り難いけれど、無理しないでほしい
小貝川に架かる戸田井橋を渡った時
「山川豆腐屋さんのおからが食べたい」
「そっかー 今夜はおからハンバーグにしよう」

考えていた以上に大量に出来上がったおからハンバーグ
母としんちゃんはいつものコースで湯楽の里に出かけてしまい、店長さんもお出かけとなった
「どうする」子供たちとニコニコ食しました お腹いっぱーい

「おからください」
「食べるの?」
「?はい。。。?」
「肥料にする人もいるから聞いたのよ」納得
大量におからをいただいたので、有代の品物も購入
母曰く「ここのおからは、完全に絞っていないので、ぱさつかない」
奥様が細々と営んでいる豆腐屋です
取手商工会の会員さんでもあります
出かけてみてください

 山川豆腐店で検索したらこんなサイトに出会いました

『たへい』にお弟子さんがはいりました
彼の成長を見守り楽しみが増えました
そこで、「HAPPY RECIPEさん?」声をかけられた^ ^*
嬉しいような照れくさいような不思議な気持ちでした


1日(木) 今月も宜しくお願いします 4月分日記

2007年12月27日に取手市観光協会 ブログが立ち上がりました
そこに、取手市観光アートガイドブックが紹介されています
ガイドNo20『鮭地蔵』?長年取手にいても知らないことがある 
ガイドブック片手にウオーキングも楽しい
サイクルステーションでレンタサイクルを借りるのもいいね  遠くに見えるは千代田線

鯉のぼりプロジェクト 岡堰から中の島に鯉のぼりが泳いでいます
開催日:4月29日(火)から5月5日(月)
時 間 :午前9時から午後4時30分
場 所 :取手市 岡堰堤防(小貝川)

  ←対岸のつくばみらい市側から中の島を見るとこんな感じ

ふれあい道路の鯉のぼり
トマトの海老原さんの従兄さんのあずまやから気持ちよさそうに鯉が泳いでいます
晴れた日は、富士山も見える絶景だとか

  取手市観光アートガイドブックには掲載されていません

はなまるレシピです レパートリーに加わりました
よし邑料理長、冨澤浩一さんのまかないです
2のソースの材料は何でもOKとのことでした 我が家流→ 
【サワラのマヨネーズ焼き】
<材料>(2人分)
  • サワラ(切り身)・・・2切れ
  • ニンジン・・・1/4本(50g)
  • タマネギ・・・1/4個(50g)
  • ブロッコリー・・・1/6株(30g)
  • マヨネーズ・・・適量
  • 粉チーズ・・・適量
  • 塩・・・少々
  • サラダ油・・・少々
  • ※野菜は、ミックスベジタブルや他のお好みの野菜でも可。

<作り方>
  1. まずは、下ごしらえ。サワラに塩を振り、軽く下味がつくよう10分ほど置く。
  2. 野菜は1センチ角の大きさにカットしフライパンで軽く炒め、器に取り出し一旦冷ます。
    冷めたところでマヨネーズを加え、よくかき混ぜる。
  3. サワラをフライパンで両面に焼き色がつくくらい焼く。
  4. 焼いたサワラに、2.のソースをのせて粉チーズをかけ、180度で予熱したトースターで約5分、 表面に焦げ目が付くまで焼いたら完成。
   ◆よし邑
   東京都板橋区蓮根2-19-12
   TEL 03-3968-1301
   【定休日】無休
   【営業時間】月〜金 11:30〜14:30、17:00〜22:00
        土・日・祝 11:30〜21:30