柳田國男記念公苑で粉われている『とねまちひな祭り』
母の作品が展示してあります
先生と呼ばれて4年
未だに「先生って読んでほしくないなぁ」母の口癖です
Tags: ひなまつり, 取手
This entry was posted on 木曜日, 3月 1st, 2012 at 23:50:47 and is filed under 雛街道. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
利根町のおひなさまにいらっしゃったのですね。 わたしも2日に、見に行きました。 (利根町在住です)
取手ほど町をあげてというわけではなく、1か所でこじんまりしていますが、日本建築の民家との雰囲気があっていて、ゆったり見られるところが好きです。
お母様の作品があったとは! どれがそうなんでしょう。
利根町で教えていらっしゃるのでしょうか?
コメント有難うございました。
ぶな工房さんをブログで紹介したいと思いつつ数日が経過してしまいました
HP拝見しています。
母の作品は、メインのおひな様の左右に5さげおいてありました。
以前に和裁をしていました。
とても器用に作ります
すべての作品を合わせると25下げもあるのですよ。
にゃぁ様のご活躍を応援していますm(__)m
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website
利根町のおひなさまにいらっしゃったのですね。
わたしも2日に、見に行きました。
(利根町在住です)
取手ほど町をあげてというわけではなく、1か所でこじんまりしていますが、日本建築の民家との雰囲気があっていて、ゆったり見られるところが好きです。
お母様の作品があったとは!
どれがそうなんでしょう。
利根町で教えていらっしゃるのでしょうか?
コメント有難うございました。
ぶな工房さんをブログで紹介したいと思いつつ数日が経過してしまいました
HP拝見しています。
母の作品は、メインのおひな様の左右に5さげおいてありました。
以前に和裁をしていました。
とても器用に作ります
すべての作品を合わせると25下げもあるのですよ。
にゃぁ様のご活躍を応援していますm(__)m