守谷市 超高密度気象観測システム導入

常陽新聞 20150728
ゲリラ豪雨に備え 守谷市

 地区ごとの気象データをきめ細かに収集し、局地的に発生するゲリラ豪雨などの防災対策に役立てようと、守谷市は、約2㌔間隔で気象データを収集する「超高密度気象観測システム」を導入する。

 8月上旬、市内8カ所の公共施設に機器を設置し、データ収集を開始する。市によると自治体が導入するのは県内で初めてという。

 気温、湿度、気圧、風向風速、日射、雨量など7種類のデータを1分ごとに観測し、専用のホームページ「POTEKA」(運用は明星電気)で市民にリアルタイムで提供する。

 どの地区でどれだけ降雨があるかなどを一目で確認できるほか、外出先などからインターネットを通して自宅周辺の気象情報を見ることができるという。

 データを1年間蓄積すれば、将来、コンピューターで地区ごとに1時間後の天候を予想することもできるようになり、例えば1時間後にゲリラ豪雨が予想される地区に優先的に避難指示を出すなども可能になるという。

 データ使用料は1台当たり年間18万円、8台で144万円。2015年度は8月からの使用開始のため1台12万円、8台で96万円という。

 市交通防災課は「市民がイベントなどを開く際、雲行きが怪しくなってどうしようかと迷った時などに活用してほしい」としている。

Tags:

Leave a Reply