西日本豪雨 小学生の手記

社会 西日本豪雨 岡山・真備町の小6・坂東さんが手記 「水が一気にきた」
毎日小学生新聞 2018年8月3日

がつ西日本豪雨にしにほんごううで、おおきな被害ひがいにあった岡山県倉敷市真備町おかやまけんくらしきしまびちょう小学しょうがく年生ねんせいで、毎日小学生新聞まいにちしょうがくせいしんぶん読者どくしゃ坂東律彦ばんどうのりひこさんが手記しゅきせてくれました。2かいがひざのたかさまで水没すいぼつした自宅じたくのこされ、ボートで救出きゅうしゅつされるまでを原稿用紙げんこうようしまい克明こくめい記録きろくしています。(後半こうはん一部いちぶ省略しょうりゃくしています)

 平成へいせい30ねんがつなのか七夕たなばたなのに、まえには、あまがわではなく、茶色ちゃいろかわながれていました。

 いまから5年前ねんまえ、ぼくが小学しょうがく年生ねんせいときにも小田川おだがわがはんらんしかけたことがありました。でもそのときはなにもありませんでした。だから、今回こんかい大丈夫だいじょうぶだとおもっていました。

川が氾濫して濁流に覆われたままの真備町地区=岡山県倉敷市真備町で2018年7月8日午前9時56分、本社ヘリから加古信志撮影

 前日ぜんじつの6むいかは、あさから大雨警報おおあめけいほうて、小学校しょうがっこう休校きゅうこうでした。そんなに大雨おおあめではなかったので、病院びょういんくすりをもらったりしていました。午後ごごごろには、ちかくの用水路ようすいろが、はんらんしそうになっていました。でもぼくは、宿題しゅくだいをしたり、テレビをたりしてふだんどおりにすごしていました。

 お風呂ふろはいってねましたが、何度なんど携帯けいたいったり放送ほうそうながれていたので、何度なんどめました。1130ぷんごろには、総社そうじゃ工場こうじょう爆発ばくはつしたりしました。しんかとおもいましたが、ちがいました。おとうさんはちかくのかわ様子ようすっていました。でも、ひなん場所ばしょすくなかったので、いえにいることにしました。

 7なのかあさ、6ごろにみず一気いっきはいってきました。それと同時どうじ床下ゆかしたしゅうのうからみずがふきしました。あわてて、ちかくにある大切たいせつものだけって、2かいにあがりました。みずは、階段かいだんの1段目だんめまで一気いっきました。そして、とつぜん電気でんきえました。7ごろ、119に電話でんわしましたが、「順番じゅんばん救助きゅうじょしているのでっていてください」とわれただけでした。ぼくは、こわくてベッドのうえいていました。すると、おかあさんが、やさしくなぐさめてくれました。

 ものは、ペットボトルのおちゃみずようかんがありました。おかあさんが「べたら」とってくれましたが、ぼくはほしくありませんでした。

手作てづくりラジオで情報収集じょうほうしゅうしゅう

 救助きゅうじょっているあいだは、テレビからの情報じょうほうもないし、けいたい電話でんわもなかなかつながらなくて、まったくどんなじょうきょうかわかりませんでした。そこで、おかあさんが市役所しやくしょに「みんな情報じょうほうがほしいから、防災無線ぼうさいむせんいまのじょうきょうをらせてほしい。みんな、見通みとおしがてないから不安ふあんなんです」と電話でんわしましたが、情報じょうほうながされることはありませんでした。

 そのままおひるになりました。ぼくがっていた手作てづくりのラジオがあったので、おひるのニュースをきました。でも、電池でんちがなくなったらこまるので、それ以上聞いじょうきくのはやめました。

 あまりにも、救助きゅうじょてくれないのでもう1119に電話でんわをかけましたが、「うくものってっとくように」とおこったようにわれただけでした。そこで、いえなかからビニールのそりと、エアーベッドをしてて、おとうさんが、くち空気くうきれてふくらませました。

 それから、いつでもひなんできるように、リュックサックに3日分みっかぶんふくれました。そして、ぼくは、みずにぬれてもいいように、おかあさんの水着みずぎにきがえました。

 それでも、救助きゅうじょてくれないので、今度こんどは110に電話でんわしました。でも「がんばってください」としかわれませんでした。

 すると、近所きんじょひとが、となりのいえまどからとびうつって屋根やねうえがっていました。すると、あめがふってきました。ちいさいどもたちはきょうふとさむさでふるえていました。

 午後ごごすぎ、県警けんけいのボートがえました。それまでにも、ヘリコプターが上空じょうくう何度なんどんでいて、何度なんどをふりましたが、救助きゅうじょにはてくれませんでした。でも、ボートのひとは「おくひとから救助きゅうじょするけどいいですか」といてくれました。「これでたすかる」とおもいました。

 そして、自衛隊じえいたいのボートが救助きゅうじょしてくれました。そのときには、2かいのベランダからボートにのりうつれるくらいみずていました。それから、となりの団地だんちひと救助きゅうじょしながら、まび記念病院きねんびょういんきました。病院びょういんについたら、先生せんせいたちがでむかえてくれて、「大丈夫だいじょうぶですよ一緒いっしょにがんばりましょう」とってくれました。

中略ちゅうりゃく

 病院びょういんは、2階近かいちかくまでしんすいしていて、電気でんきみず使つかえませんでした。物資ぶっしもとどいていませんでした。

 ぼくたちのちかくには、にんさんもひなんしていました。

 まび病院びょういんの4かいから真備町まびちょうは、一面海いちめんうみのようでした。まだまだ、おみせ屋上おくじょう救助きゅうじょっているひともたくさんいました。

 おとこひとは、2かいからマットやふとんをはこびあげました。

にぎやかな町 はいきょみたい

 午後ごご7時じすぎ、だんだん暗くらくなってきました。そのころ、一人ひとり1個小こちいさいおにぎりとジュースが配くばられました。とても、ありがたかったしおいしかったです。

 それからマットを2まいしいて3にん一緒いっしょにねました。

 つぎ朝起あさおきるとみずは2メートルぐらいっていました。それまではえなかったくるま屋根やねなどが、えてきました。

 8ごろ、パンを1みずが1ぱいくばられました。そのあと一人ひとりずつパンやゼリーもくばられました。

 それからにんさんやじゅうしょうのひとからボートではこばれるようになりました。ぼくたちはまだまだだろうとおもって散歩さんぽきました。すると、同級生どうきゅうせいいました。「小学生しょうがくせいはひなんできるから準備じゅんびをしといたらいいよ」とわれました。ぼくはからだおおきいので小学生しょうがくせいとはおもわれていなかったので、いそいで病院びょういんひといにきました。すると、「すぐに準備じゅんびしてっといて」とわれました。そのあとすぐにばれて、自衛隊じえいたいのボートにって川辺橋かわべばしちかくまできました。隊員たいいんひとはその日初ひはじめてボートをこいだそうです。愛知県あいちけんからたすけにてくれました。「くにのためというようなおおきなことではなくて、災害さいがいなどで、ひとのことに役立やくだつことがうれしい」とはなしてくれました。すごくかっこよかったです。

中略ちゅうりゃく

 ぼくがはじめて真備町まびちょうはいったのは、13にちでした。ぼくは、あんなににぎやかだったまちがはいきょみたいになっていたのでショックでした。

 律彦のりひこさんはいまちかくのおばあさんのいえ元気げんきにしています。おとうさんとおかあさんはいえ片付かたづけを頑張がんばっているそうです。

Tags:

Leave a Reply