連日、「商工会館9時半集合」
洗髪身支度・洗濯・掃除・朝ごはん・昼ごはんの支度・・・新聞の拾い読みまで猛ダッシュ
こんなこと出来て当たり前なのだけれど、毎日のんびりしちゃっているのでターイヘン(笑)
TVから、アナウンサー「今日のはなまるのおめざは、グーテ・デ・ロワと紅茶です」
^ ^*「うっそー(笑)同じジャン ブログのネタだわぁ ミルクフォームのティオレだけど・・・」
これは撮らずにはいられないパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
朝からこんなことしている主婦は珍しいよね
^ ^*のおめざは、↑+お昼用に作ったカレーライスでした
お出かけ=カレーorおでんor・・・アイティア浮かばず
とりでつるし飾り祭り会場準備
お昼に用意されたキュイジーヌアイのお弁当 「お腹いっぱい」
商工会女性部の皆様 連日お疲れ様でした
明日からのとりでつるし飾り祭りもよろしくです!
日本医師会 第10回 生命を見つめるフォトコンテスト
「いい写真!!」に感動
日本橋三越本店で写真展開催中 ~23日まで
まだ、ネット上での掲載はされていないようです
新聞の写真撮影は、違法行為かしら 心配。。
「おかあさんの勝ち!」?「撮ってるお父さんの勝ち!!」
昨日の毎日新聞・女の気持を読み返した どうしても気になって
「おたがいさま」
あるテレビ番組で地域医療の先生が出ていました。その先生は「くも膜下出血」の症状を見抜けなくて、患者さんを大変な目に遭わせ、患者さんに対しての申し訳なさと医者としての力不足を痛感したそうです。そして、自分を見失っていた時に、患者さんのご家族から「だれにでもあること。おたがいさま」と言われ、「こんなに心温かい人たちに自分の一生をささげよう」と思われたそうです。
「おたがいさま」
私の中で忘れてしまっていた言葉でした。
私は今、マンションの自治会の役員をしていて、次期年度の役員さんの選出時期になっているのですが、ご多分にもれず、私たちのマンションも高齢化が進み、役員ができない世帯が出てきています。
それは納得できるのですが、そうでない若い人たちの間で、「厄介な役員をしたくないので、自治会を脱会する」という傾向が広がっていて、やるせない思いをしています。
私たちは一人では生きていけない、周りの人々に支えられながら生きている、ということを認識していただきたいと思います。たった1年間のお役目ですので、「おたがいさま」の精神で気持ちよく役員を引き受けてほしいのです。
私もこれからの生活の中で、「おたがいさま」の言葉を忘れずに生きていきたいと思っています。
「おたがいさま」この言葉にハッとした
美しい日本語を忘れかけていた自分に気付く
誰もが「おたがいさま」の気持でいたら、もめごとは起こらないかもしれない