戦時ポスター展24枚 取手で展覧会

戦時ポスター展24枚 取手で展覧会 毎日新聞20140824日(日)

「国債買って」「戦線へ弾丸を」「国民精神総動員」

戦意高揚のため、全国の役所などに掲示された戦時ポスター展「画家たちの戦争」が

9月22~25日、取手市新町の「とりでアートギャラリーきらり」(取手駅西口)で開かれる。

敗戦直後、国はポスターの焼却を命令し、ほとんどが処分されている。

市民有志でつくる実行委員会は「国が当時、

国民をどのように意識付けようとしていたかが分かる貴重な史料」と来場を呼び掛けている。

ポスターは北海道北見市の「北網圏北見文化センター」所蔵の24枚。

元北見市職員の画家、香川軍男(ときお)さん(2002年死去)の遺品から見つかり、遺族が寄贈した。

同市に叔父が住んでいた実行委員長の神原礼二さん(73)=取手市白山=がポスターを知り、貸し出しを要請。

北見市以外で初めて展示されることになった。

煙突を背景に砲弾を描いたポスター(1941年)では「国債を買って」「戦線へ弾丸を送りませう」

などと戦争への協力を呼び掛け、「第三十七回陸軍記念日 三月十日」のポスター(42年)は

兵士が機関銃を撃つ様子が描かれている。

また、日本画家の横山大観が38年に描いた日本画「宮城」の複製に「国民精神総動員」と書かれたポスターもある。

北見文化センターの太田敏量(としかず)館長は「戦時ポスターは戦争遂行のために海外でも作られ、

国民に向かって戦争遂行をPRしていた」と説明。

神原さんは「生活と密着した現実性が読み取れる。

戦争と平和を考えるきっかけにしてほしい」と話している。

ポスター展に先立ち、24日午前10時から取手福祉会館(取手市東)で開かれる「平和のつどい」でも、ポスター10枚を展示する。

いずれも入場無料。

Tags: ,

Leave a Reply