守りから攻めへ

茨城新聞いばらき春秋 20180529

「(沿線住民で構成される)おらが湊鐵道応援団の皆さんが頑張り、少子化でも定期外のお客さんも増えている。恵まれた条件で、ありがたいと思う半面、プレッシャーもあります」と話すのは、2017年度の利用者数が100万を達成したひたちなか海浜鉄道(ひたちなか市)の吉田千秋社長▼経営危機で08年に第三セクター会社として再出発してから今年で10年。公募社長として経営に当たり、東日本大震災などを乗り越えた末の目標達成だ▼少子高齢化や地方衰退などローカル鉄道を取り巻く環境は厳しい。そんな中、宇都宮市などが進める次世代型路面電車(LRT)建設工事の起工式がきのう現地で開かれた▼LRTは全国12道府県で走るが、新たに軌道を整備するのは初めて。22年3月までの開業を目指す。式典で佐藤栄一宇都宮市長は「中心市街地活性化などさまざまな効果が期待できる」と訴えた▼ひたちなか海浜鉄道も観光客に人気の国営ひたち海浜公園への延伸計画(約3・1キロ)が現実味を増す。吉田社長は「延伸が実現すれば鉄道業界の考え方が変わるのでは。守りから攻めの手法もあるのだと」と話す▼「ひたちなかを公共交通の街としてブランド化できる」と吉田社長の夢は広がる。

Tags:

Leave a Reply