企画展 竹とひょうたん、生かして作品に 図書館で展示 毎日新聞 20141022
取手市藤代の市立ふじしろ図書館で、企画展「竹とひょうたん」が開かれている。
ひょうたんは同市山王の間根山恒雄さん(72)が自ら栽培・乾燥し、
原形をそのまま生かした花器など色彩豊かな作品に仕上げた。
竹の作品は利根町布川の木村良之さん(71)が制作。
竹灯籠(とうろう)や竹あんどんのほか、本物そっくりのカブトムシなども目を引く。
約60点を展示。26日まで開催。
茨城新聞 20141021
企画展 竹とひょうたん、生かして作品に 図書館で展示 毎日新聞 20141022
取手市藤代の市立ふじしろ図書館で、企画展「竹とひょうたん」が開かれている。
ひょうたんは同市山王の間根山恒雄さん(72)が自ら栽培・乾燥し、
原形をそのまま生かした花器など色彩豊かな作品に仕上げた。
竹の作品は利根町布川の木村良之さん(71)が制作。
竹灯籠(とうろう)や竹あんどんのほか、本物そっくりのカブトムシなども目を引く。
約60点を展示。26日まで開催。
茨城新聞 20141021