2/28 夢とりで トマトグランプリ

 

10960456_805387812886630_5813581354799966929_oDSC00765

JA茨城みなみ農産物直売所「夢とりで」駐車場で、「茨城を食べよう 夢とりでトマトグランプリ みんな集まれ 知ろう 遊ぼう 食べつくせ」と題した事業を実施します。主催は取手市都市農業振興協議会です。茨城みなみ農業協同組合、一般社団法人JC総研、取手市で構成する同協議会は、都市にお住まいの方々に「農」のある暮らしを身近に感じていただき、都市農業の振興につなげるための事業を計画し進めている団体です。私たちの生活に身近な野菜であるトマト。この機会に、トマトの魅力を多くの方々に味わっていただければと思います。皆様のご参加をお待ちしております。

■日時
平成27年2月28日(土曜日)
午前10時から午後3時まで

■場所
JA茨城みなみ農産物直売所夢とりで駐車場(茨城県取手市桑原242-1)

お車でお越しの場合はJAとりで総合医療センター駐車場をご利用ください。

■内容
【トマトの試食】
大玉、中玉、ミニの3種類をご提供します(午前と午後で200食ずつ)。爪楊枝でお好きなトマトに投票してください。その後、トマトプリンの試食引換券を差し上げます。(午前、午後で先着50名ずつ)

【トマト料理の試食】
・トマトプリン(トマトの試食で投票した方のみ。午前、午後で先着50名ずつ)

・トマトスープ(あたたかいスープです。)

・トマトサラダ

【トマト料理の販売】
・トマトパン
・とまとん(ミニトマトと豚の串焼き)

【おにぎりの無料配付】
茨城県オリジナル米「ふくまる」を使用したおにぎりです。午前、午後で150食ずつ配付します。午前10時30分と午後1時30分に整理券を配付します。

【パネル展示「取手のトマトができるまで」】
取手産のトマトがどのようにして生まれるのかについてご紹介します。

【ぷらっと健康相談】
体組成計による測定、血圧測定、保健師による健康相談を行います。午前10時から午前11時30分まで、午後1時30分から午後3時までの2回実施します。

【ふわふわケンケン】
お子様が中に入って遊ぶドーム型の遊具です。

【キャラクターショー(ようかい体操)】
以下のゆるキャラが登場します。みんなで一緒にようかい体操を踊りましょう。

とまこちゃん(JA茨城みなみブランドのトマトである『まっ赤なトマトっ娘(こ)』のイメージキャラクター),トトリ(取手市制40周年記念マスコットキャラクター),ハッスル黄門(ねんりんピック茨城2007マスコットキャラクター),ほなみちゃん(JAグループ茨城の農畜産物の統一キャラクター),ラッキーちゃん(全国農業協同組合連合会茨城県本部のキャラクター)

【お絵かきコーナー】
とまこちゃんやトトリなどのゆるキャラの絵を描いて楽しむコーナーです。

【トマト◯×クイズ大会】
午前11時30分と午後2時30分に実施します。参加賞と賞品(5名×2回)があります。クイズのヒントは会場内にあります。皆様ぜひご参加ください。

■主催
取手市都市農業振興協議会

■お問い合わせ先
JA茨城みなみ営農経済部
電話0297-58-5117

受付時間は平日の午前9時から午後5時までです。

 

この情報は、取手市役所 産業振興課より配信されたものを引用させていただきました。

Tags: , ,

Leave a Reply