子どもたちに笑顔のXマスを 有志が食配 食品、資金募集 取手
毎日新聞2019年11月24日
暮らしぶりの厳しい世帯の子どもたちにクリスマスプレゼントを届けよう――。取手市民有志で作るグループが食品や資金などの提供を呼びかけている。贈り先は市内の100世帯を見込んでおり、12月10日まで受け付け同22日に各世帯に直接届ける計画だ。
グループは「未来の子どもネットワークこども宅食配取手市実行委員会」。龍ケ崎市で昨年始まった実例を参考に、1月から準備を進めてきた。取手市のライオンズクラブや商工会青年部の有志15人がスクラムを組む。
実行委代表の阿部直樹さん(49)は「地域の大人たちができることをして、一人でも多くの子どもが笑顔になってほしい」と話す。寄付の対象物品はレトルトなどの保存食品・飲料(未開封で消費期限来年1月末以降)や米▽小中学生の玩具や文房具(新品)。問い合わせは実行委のメール(kodomo.toride1@gmail.com)か事務局の中村貴さん(090・1699・7640)。
Tags: 取手, 未来の子どもネットワーク
本日、寄付を致しました。
微力ではございますがお役に立てば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
モリタ ロック スミス 主任専門技士 森田
森田様
感謝いたします。
ありがとうございました。