Archive for the ‘ミニ情報’ Category

BILLABONGコラボ

日曜日, 9月 14th, 2025

IMG_2048

なんてかわいいの?

BILLABONGとのコラボだって

霧島の友人

金曜日, 9月 12th, 2025

霧島から友人が来ることになった

寄席を見たいという彼女と

初 鈴本演芸場

お話上手〜

いっぱい笑った

会場で一番遠くから来ているお客様に

芸で使っている針金アートを差し上げま〜す
🙋「鹿児島です」

一番遠くからのお客様でした

 

老舗丸赤のお弁当は残り2つ

銀鱈弁当はおすすめです

アルコール少量の持ち込みもOKになったようです
IMG_1986

IMG_1994

IMG_1998

鹿児島県の豪雨見舞いラインから

こんなご縁をいただきました

昭和のおじさん

木曜日, 9月 11th, 2025

IMG_1978

このスタンプをみた時に

ある方を思い浮かべてしまいました

タイトル「昭和のおじさん」

吹いている楽器がトロンボーンだったら最高

テンション上がった

水曜日, 9月 10th, 2025

IMG_1963

おしゃべり

月曜日, 9月 8th, 2025

友人とのおしゃべり

スター・ウォーズは絶対に観た方がいいよ

何気に調べたら・・・

こんなにあるの

スター・ウォーズ時系列順

  • スター・ウォーズ:アコライト(2024)
  • スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス(1999)
  • スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002)
  • スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(映画/2008)
  • スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ (シリーズ/2008)
  • スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・ジェダイ(2022)
  • スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐(2005)
  • スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイア(2024)
  • スター・ウォーズ:バッド・バッチ(2021)
  • ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018)
  • オビ=ワン・ケノービ(2022)
  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(2023)
  • スター・ウォーズ 反乱者たち(2014)
  • ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016)
  • スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977)
  • スター・ウォーズエピソード5/帝国の逆襲(1980)
  • スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983)
  • マンダロリアン(2019)
  • ボバ・フェット/The Book of Boba Fett(2021)
  • スター・ウォーズ:アソーカ(2023)
  • スター・ウォーズ:スケルトン・クルー(2024)
  • スター・ウォーズ レジスタンス(2018)
  • スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015)
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017)
  • スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019)

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京を3回観たという友人

車が空中を飛ぶシーンを観るならここがいい

素敵な時間を過ごしているのね☺

IMG_1847

トックリバチ

木曜日, 9月 4th, 2025

IMG_1909

「えっこんな場所に?」

庭先に置いてあった雑巾にトリックバチの小さな巣を見つけた

今年4つ目

くーろんぬこどもしょくどう

水曜日, 9月 3rd, 2025

IMG_1878

IMG_1879

クーロンヌ取手店

 

乗降考えてよ

火曜日, 9月 2nd, 2025

IMG_1863

乗降が大変だったよ

よくぶつけなかったなぁ

炭酸水

金曜日, 8月 29th, 2025

重曹+クエン酸=炭酸水

ヘェ〜

炭酸水って自分で作れるの?

NaHCO₃:重曹+C₆H₈O₇:クエン酸=H₂CO₃:炭酸

化学方程式!あー嫌いだった

知れば楽しかったのかも?

今度生まれてくる時は発明家になってみたい

などとぼやきながら

面白がって調べてみた

 

強炭酸と弱炭酸って?

ppm(ピーピーエム)とは

パーツ・パー・ミリオンの略で、100万分の1を意味する単位

 

炭酸飲料は3000~4000ppm程度で、強炭酸と言っている

ウィルキンソン炭酸水、コーラ、ビールなど

弱炭酸は、500ppm前後など、刺激が控えめなものを指すことが多い

 

炭酸ガスは水の温度が低いほどよく溶け込む

 

水に圧力がかかっている方が、より多くの炭酸ガスが溶け込む

水の中に溶け込む炭酸ガスの濃度は水の温度によるが

圧力のかかっていない場合は、25度で1500ppmぐらい

40度の温かい炭酸浴だと1000ppm

 

炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯=炭酸泉では

1000ppmを超えるものを高濃度炭酸泉とする

 

なんとなくわかりかけてきたけど

 

ウィルキンソン」は、炭酸濃度が3.62GV!!

ppm体積とGV割合

1リットルの水に1リットルの炭酸ガスが溶けている状態が1GV

 

あーまたわからなくなってきた

 

実験

重曹1g+クエン酸1g+冷水500ml=炭酸水の予定

結果 シュワシュワせず 酸っぱい(笑)

IMG_1798
IMG_1799

IMG_1801

自分で作ると簡単で安いって教えてもらったけど・・・

 

伝えたい話

木曜日, 8月 28th, 2025

食べきれない生クリーム

絞り出して冷凍保存してみた

冷菓にちょこっと添えたりウインナコーヒーに乗せたり

便利でした
IMG_1779

珈琲といえば

ネットで話題になっていたフランスパンを買いにブランデ(カスミ)に立ちよっった時に

見つけた益子珈琲

「どうしてこんなに安いの?」

リピートありだわぁ

ブラジルに自社コーヒー畑を持っているらしいです

IMG_1793