Archive for the ‘レシピ’ Category
水曜日, 9月 27th, 2023

出汁がらの鰹節や昆布
上手く使いこなせなくて、冷凍庫に保存しては処分したりしていました
産後ドゥーラの友人にお酢を入れると美味しいよ
教えていただいたように作ってみたら
ナイス👍
あみ海老とひじきも戻して入れたレシピです
味醂:30ml
お酢:30ml
醤油:30ml
酒:30ml
適当に炒め煮してくださいとのこと
教えていただいたのは鹿児島の方です
鹿児島のお醤油は甘いので、味醂を多めに入れました
アレンジ次第でSDGzになります
友人は卒業後6〜7kg痩せました
出汁のおかげって言っていました
Tags:出汁がら佃煮, 産後ドゥーラ
Posted in レシピ, 産後ケア, 産後ドゥーラ | No Comments »
水曜日, 7月 26th, 2023
オーブンが無いとラザーニャは作れないと思い込んでいました
「だっちゃんのラザーニャ食べたい」
そんな会話があって
「今夜はラザーニャ」
張り切っておつかいへ
スーパー4軒目で探していた
De Cecco ディ・チェコ ディチェコ No.1 ラザーニャ 500g パスタ
に出会った
以前買った時より200円ぐらい値上がりしている
あとで知ったが、余裕があればヨドバシカメラさんで注文すれば
145円安かったわぁ

ホワイトソースから始めよう
苦手なレンジソースも覚えたいと
クラシルのレシピは、シチューほどの柔らかさで仕上がった
なんとか手を加えもっちり仕上げたソースとミートソース
パスタと重ねていると
「パスタとホワイトソースだけがいい」
結局真っ白ラザーニャが好みらしいとーちゃん
魚焼きでも美味しそうに焼けた

今日の考察
・保存食は、吟味して買っておく
・ソースレシピの分量はメモしておく
Tags:ラザーニャパスタ
Posted in グルメ, レシピ, 私 | No Comments »
火曜日, 4月 18th, 2023
コウケンテツキッチン
「今夜何にしよう
***があるんだけどなぁ」
時々チェックするコウケンテツさん
今夜はこれでいこうっと
Tags:グルメ
Posted in グルメ, レシピ | No Comments »
金曜日, 2月 17th, 2023

米粉の使い方
に込んだ野菜スープに、牛乳と米粉を混ぜたものを加えたら
あら簡単 米粉クリームシチュー
また、アレンジしてみようっと
Tags:レシピ, 米粉
Posted in レシピ | No Comments »
月曜日, 1月 23rd, 2023
リトルマイキー 〜新メニューよ〜〜

ジャガイモをレンジでチン
そこに片栗粉と塩を入れて伸ばす
パンを作る要領で芋餅の餡はオリジナルで
今日は明太チーズに!
バターでこんがり焼いたら出来上がり
Tags:グルメ
Posted in グルメ, レシピ | No Comments »
土曜日, 12月 17th, 2022

お粥
ブロッコリーポタージュ
豆腐
皮剥きトマト
南高梅
ゴックンするときに喉が痛いという時のメニュー^ ^*でした
Posted in レシピ, 私 | No Comments »
金曜日, 5月 7th, 2021
作り方
材料:小豆40g 餅米1C
1 小豆は3時間ぐらい水に漬ける。小豆を軽く茹でて茹でこぼす。
2 鍋に小豆を入れ水1Cを入れて弱火で約10分〜12分ぐらい柔らかくなるまで茹でる。茹で汁と小豆を分けておく。茹で汁と水を合わせ3/4Cに計量する。
3 餅米1Cは洗って水に30分漬ける。
4大きな耐熱容器に餅米と小豆と水と合わせた茹で3/4Cを入れラップをふわっとかけ600wで約6分加熱する。
5取り出して全体を混ぜ、もう一度ラップをかけさらに約3分加熱する。軽く混ぜごま塩をかける。
栗原はるみさんのRecipeです。

500W 600W 1500Wの加熱時間を相互変換します。
Tags:レシピ
Posted in レシピ | No Comments »