オルレア1輪咲き出しました
これが咲くと
「初夏」
そんなイメージなのです
山葡萄の新芽が好き
新緑も美しいね
明日は雨ね
例年より楽しませてくれた桜ともお別れが近づいてきました
宮ノ前ふれあい公園の桜は成人になったのでしょうか
素晴らしい立ち姿です。戸頭有志の方々が
来年のライトアップに向けて準備をされていました
明日は満月です
穏やかな日々が続きますように
明日はピンクムーン
毎年楽しみにしている桜の絨毯
いい感じ〜
オマリーと散歩中
近くの公民館で
「観桜会終わったのよ」
立派な桜の木下の観桜会楽しいでしょうね
「使い終わったお花だけど・・・」
しっかりいただきました。
スノーフレイク・スズランスイセン・オオマツユキソウ
色々な呼ばれ方をしています
早速玄関飾りにさせていただきました^ ^*
偶然に通りかかった道で
いい感じの桜トンネル
何気ない風景にキュン
また来年ね〜
🌸見にいこワン
散り始めだワン
今年も楽しませてもらったワン
あけぼの山農業公園🌷満開です
ここは亡き父との思い出の場所
働いていた工務店で水車を作ったことが自慢の父
春になると、孫たちとBBQをするのが楽しみな父だったなぁ
なんて想いながら過ごす^ ^*
さくらの山には桜に番号がふられています
1番2番は長老です
樹齢対象回復の札がついています
「忘れ物で〜す」
大堀川リバーサイドパーク(遊歩道)東端
千葉県柏市
大堀川防災レクリエーション公園に立つオオシマザクラ
10年後20年後が楽しみなさくらさん
想いをよせる桜たち
醍醐桜もその1本
桜に関わる人々のドキュメントが好きです
本と一緒に入っていた
エドヒガンザクラ=アズマヒガンザクラの種
種子の皮が剥けたの?
秋植えが良いらしいのです
育ったら醍醐桜子孫樹だね