家族みんな大好きな豆腐
母の日のお祝いにって!
楽しみにしていました
ますます興味深い
第1回全日本おからドーナツ選手権で優勝されたこともある
夢に向かって走り続けているとうふ店ですね
産後ドゥーラご飯にも良さそうなメニューの中で
白米におからをまぶしたご飯
ジャガイモのすりつぶしとおからに大きなお揚げ入り味噌汁
おからのサラダもナイス
もちろん美味しい豆腐と湯葉もいただきました
家族みんな大好きな豆腐
母の日のお祝いにって!
楽しみにしていました
ますます興味深い
第1回全日本おからドーナツ選手権で優勝されたこともある
夢に向かって走り続けているとうふ店ですね
産後ドゥーラご飯にも良さそうなメニューの中で
白米におからをまぶしたご飯
ジャガイモのすりつぶしとおからに大きなお揚げ入り味噌汁
おからのサラダもナイス
もちろん美味しい豆腐と湯葉もいただきました
取手市制作
「とりで暮らし」開業編に
が紹介されています
大師通り商店街にようこそ
取手市公式チャンネル Toride City Official
ある日のcafe.hiyori
麹を使ったやさしいお味
お吸い物に入っていた生はんぺんのような食材はん版だったのかしら?
とろけちゃう口溶け
昨年ゆめまっぷの会よりいただいたポインセチアは
一回り大きくなりました
色づきが楽しみです
「時々集まって妄想したいよね」と言うことで
リボンとりでポニーズカフェ(障害者ポニーの会)でのミーテイング
「初めて入ったけど満席です」いいね👌
ゆめまっぷの会の小さな目標ができました
ちょっとずつ楽しんで動き出します
ゆめまっぷの会Facebookもよろしくお願いします
♀️♂️
日本最初の鉄道は、1872年(明治5年)9月12日に新橋️横浜間で開業
当時、新橋駅は「烏森駅」
1914年に新橋駅となりました
で、鉄道の日🚞
の、イベント準備中
新緑が美しい「マテバシイ」の秋
「なになに 老パーク?」
何このパンフレット!!!
実は老眼の人はこんな風に見えるというパンフレット
と〜ちゃんが楽しめてよかったぁ
アイランドヴィンテージコーヒーでひと休み
もちろんハワイコナを☕️
オマリー待っているよね
ただいま️
季節のお菓子をいただいたので
バタフライピーティ
無農薬レモンのシロップ漬けを浸して
日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピを買ったのは
9年以上放置
ということで、忠実に焼いてみました。
膨らんだのですが、以前作っていたレシピの味になりません
粉?イースト?
BackeさんのYou Tube 日本一適当なパン教室Backe晶子
取手のお教室カフェは現在進行形なのかな?
HP より引用させていただきました
2024年9月23(月・祝)
16:00開場/16:30開演
会場:Atelier ju-tou 茨城県取手市井野1-7-10-1F
料金:予約 ¥4,500/当日 ¥5,000 整理番号付き自由席
*ドリンク代別途
塩麹 生麹 200g
醤油麹 生麹 300g
塩麹に水を入れて数日間で完成
醤油麹も時々混ぜてね
本日の産後ドゥーラカフェはすべて麹料理
低温料理が特に人気がありました
食事の後は主催者写真家吉野さんの家族フォトプレゼント