同じような想いで我が町を応援したいと思っている「ふくすけ」さんに出会いました
出会ったと言ってもWEBで!
ブログを拝見していると「きっとニアミス」しているはず(笑)
HappyRecipeにリンクしました
よろしくお願いします
同じような想いで我が町を応援したいと思っている「ふくすけ」さんに出会いました
出会ったと言ってもWEBで!
ブログを拝見していると「きっとニアミス」しているはず(笑)
HappyRecipeにリンクしました
よろしくお願いします
いつも動き回っている?^ ^*ですが
時には、スローライフを楽しみます
手打ち蕎麦・自家製ハムのサンドイッチ・さっきまで生きていたタコ
贅沢すぎますね






2種類のそばつゆでいただく打ちたての蕎麦は格別でした
お土産用のお蕎麦も打ってもらい参加費300円
蕎麦湯を堪能した後は、2種類の蕎麦がき
これまた、絶品
蕎麦打ちを始めて5年
週に1回は蕎麦を打つ
今では、2段の腕前なのだとか
これはクラス会第2弾がありそうです
彼女が作ってきてくれたお菓子
「おからと生クリーム+αを電子レンジで6分加熱しただけぇ!」
ヘルシーなおから菓子でした

蕎麦打ちクラス会のお土産用に「とりでは夢」とベーコンをつくりました
店長のハム造り・・・プロにも認められるようになりました\(^o^)/

灯り・・・好き^ ^*
雨上がり
毎年気になるホームイルミネーションに出かけてみました
更なるversion up
「ご自由に庭に・・・」とのメッセージ札
何と親切なホームイルミネーションテーマパーク
あんまり素敵なのでYouTubeにULしてみました
カメラ撮影なのできれい画像ではありませんが十分楽しめます
この冬は例年以上に忙しくゆっくりとイルミネーション撮影もままならない日が続いています
ご近所イルミネーション情報をおしえてください
取手市新町の河川敷き
12月半ばになろうとしているのに・・・
この景色・・・晩秋ですよね~



ふくろういなり&ふくろう巻き講習会に参加した友人作
蕎麦打ち会に差し入れました
ふくろうたちの話声が聞こえてきそうです
お洒落でしょう
まめろし屋さんの「鳥手羽かくれんぼ」をテイクアウトして我が家流に楽しめますね
とりdeシェフの街 TORI-TOWNで各店の鳥手羽かくれんぼを紹介しています
各店かくれんぼメニュー DLできます
コマドリスト(コマ撮りを愛して止まない人) 竹内泰人さんのサイト
オオカミとブタをご覧ください
8ヶ月かけて1440枚の写真を撮りためての作品ですって
ご本人は「暇な時間をどのように使おうか」と
今ではデジタルクリエーターグランプリを受賞されるほどの腕前
どの作品も素晴らしいです
毎年行われる徳満寺地蔵市で、有志による灯りのイベントが行われました






まずは柏情報プラザで情報収集
「やきとりマップ」「男飯マップ」「artmap」GET

柏駅南口のパン屋さん なかなかgood

可愛すぎる100円ショップは柏高島屋S館2階



いつものダッシュshoppingでした