おすすめリンク!
戸頭団地の壁面アートプロジェクトは「IN MY GARDEN」
12月 9th, 2014辰巳芳子さんのいのちのスープ
12月 9th, 2014はじめてインフルエンザ予防接種をしました。
15時間後、一緒に摂取を受けた「可愛い相棒」が、「調子わりぃ~~~」
効きすぎたか?
白山地区の忘年会
忘年会・・・「何年ぶり」(笑)
料理家の辰巳芳子さんが話題になっていますね。
辰巳芳子さんが病床のお父さんのために工夫を凝らして作り続けたスープが
いのちのスープと呼ばれ、たくさんの人に伝わっています。
多々ある中でのスープのもと。
これは、ネギと生姜とオリーブオイルのみ。
田中酒造店のあまさけ
Café 温々亭で教わったレシピ
あまさけ+牛乳=アマサケオレ
新六本店さんでいただいたお箸
凝っていますね。

選挙投票後は、ふたご座流星群の天体ショー
12月14日から15日にかけての夜に見ごろです。
暗いところでは1時間に30個ほどの流れ星が見える可能性がありますね。
命名 銀杏坂 取手の坂道愛好会
12月 9th, 2014ロケットストーブに興味津々
12月 8th, 2014極める 取手市 小川製菓さん
12月 8th, 2014夢を叶えるために
12月 8th, 2014主婦の笑顔は家族の笑顔 家族の笑顔は地域の笑顔
12月 8th, 2014笑顔のお手伝い 素敵ですね
主婦の縁日”にぎわう 龍ケ崎・龍ケ岡市民農園
茨城新聞2014128
主婦たちが「主婦目線」で興味を抱く趣味・商売を集めて、
その提供の場を地域のにぎわいに生かそうという“主婦の縁日”「ハナウタノヒ」が6日
、龍ケ崎市藤ケ丘の龍ケ岡市民農園で行われた。
会場は多くの家族連れでにぎわった。
主催したのは、県南地域の主婦たちでつくる団体「県南女子力推進プロジェクト」。
今年8月に4人で結成し、各地の催しの場やインターネット活用により、出会った人に参加を呼び掛けた。
この日参加したのは約60団体。
手作り子供服や布小物といった雑貨から、ハンドマッサージやネイルを含む美容まで出店。
陶芸やドライフラワーの体験教室も行われた。
5歳の娘と訪れた市内の主婦、及川純子さん(34)は「女性が好きそうなものばかり。
いろいろあってわくわくする」と喜んでいた。
同プロジェクトの加藤真有美代表(40)は「予想を超える人出にびっくり。
別の地域でも開催してみたい」と話した。







































