落ち着く場所

4月 6th, 2014

DSC04545

やっぱりここ(笑)

新町ポケットパークのヒガンザクラ

だいぶ葉がでてきましたが、初々しい黄緑色とのコントラストも素敵です。DSC04555

取手市営の駅前駐輪場ご利用料金変更

4月 6th, 2014

DSC04542

DSC045432時間無料はかわりないのですが

6時間50円となりました。

ん?時間帯によっては安くなりましたね。

 

仙川で静かに愛でるさくら

4月 6th, 2014

DSC04518

DSC04521

DSC04529

DSC04530

DSC04531

DSC04532

DSC04537

DSC04538

DSC04540

DSC04500

DSC04503

DSC04506

街路樹 中野通り

4月 6th, 2014

哲学堂公園DSC04434

中野駅北口から新青梅街道を哲学堂まで、約2キロメートル、約320本

さくらのトンネル

DSC04445

DSC04451

DSC04463

川巡り 

4月 6th, 2014

DSC04427

DSC04430神田川のさくら散歩

ここも外せません。

 

戸山公園箱根山

4月 6th, 2014

DSC04416

DSC04417

DSC04419だ~れもいない高台から見下ろす桜山

大好きな場所のひとつです。

 

染井よしの桜祭り

4月 6th, 2014

DSC04398ソメイヨシノ発祥の地でお祭り開催中

DSC04402

DSC04406

染井公園にて

DSC04411

DSC04412

土浦一校のさくら

4月 6th, 2014

DSC04670

DSC04671

DSC04673

 

NHKドラマおひさまロケ地でもあると聞きました。

土浦駐屯地武器学校

4月 6th, 2014

DSC04636

DSC04637

DSC04643

DSC04644

 

雨上がりのたまり水に写るさくらDSC04657

DSC04659

 

霞ヶ浦まで真っ直ぐに!

まるで飛行場DSC04663土浦駐屯地武器学校 桜の季節にある解放デーにて

取手を支えている建物とさくら

4月 6th, 2014

JA取手総合医療センター

DSC04718

KIRIN

DSC04725

Canon

DSC04598競輪場

DSC04596

さくらがいつもそばに・・・