お世話になった皆さんにm(__)m

11月 14th, 2012

プレゼント1週間前のこと。

免許証が紛失していることに気づき大慌て。

それ以来チャリ生活を送っていました。

お天気がよかったので助かりましたが、雨が続いたら最悪でした。

打ち合わせに行くのに相乗りさせていただいたり送り迎えをしていただいたり、

優しさに甘えながら1週間が過ぎました。

免許証更新時期と重なり、明日から運転できそうです。

皆さんお世話になりました。m(__)m

・・・・

後日談

免許講習中のこと****0110から着信履歴

ん?どこ?なに?

**警察署会計課からの電話でした。

「パスケースは、イケアで7日に拾得し本日届け出がありました」

今日ですか・・・しかも講習中

まるでドラマのよう。

・・・

体験談

今回、免許再交付と免許更新時期が重なったために

免許再交付手数料3600円が免除されました。

なくさないのが一番いけどね。

・・・・・

次回はここで

優良講習

優良講習

思いがけない六本木散策にワクワク

11月 14th, 2012

スタジオ観覧指定席の相棒が居なくなったと娘からのお誘いで

思いがけずに普段は経験できないようなスタジオに潜入(笑)

スタジオ観覧

メイン前説は「スカイラブハリケーンさん」

「私たちは写真撮ってもいいんですよ(笑)」

ならばと、いつも持ち歩いているビデオでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

「ビデオ撮ってる人がいます。***さんの撮影するつもりだったのでしょうか(爆)」

注目浴びちゃって恥ずかしかったこと^ ^*

会場は若いエネルギーが満ち溢れていて楽しかった。

娘に感謝!

スタジオ観覧

「マラサダ」のドーナツを頬張りながら、スタジオ近くのイルミネーション巡り

寒さは苦手だけれどこの季節の楽しみはこれです。

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

散歩の途中で一休みしたお店のグラスライト

葡萄酒屋さくら

娘が必ず注文するガーニャカウダ

母娘めっちゃ 野菜好き!

葡萄酒屋さくら「今度は、ビストロスマップがいいなぁ」

「募集しているの見たことないよ」

残念!

今夜は有難う!!

取手駅周辺散策

11月 14th, 2012

取手駅東口 「これは イルカ!」

北千住にも小名に様なものがあるらしいです。

取手駅東口

取手駅東口

「この時計は、フクロッチ」

取手駅東口

取手駅東口

西口 リボンとりでビル

「ひがし方面は全部ガラス張りだったのね」

取手駅東口

大きな木が切り倒されていました。

リボンとりでビルオープンに向けて活気のある西口です。

取手駅東口

ゆめみ野スタンプラリーは11月18日午前10時~15時

11月 14th, 2012

11月18日午前10時よりゆめみ野スタンプラリー開催

ゆめみ野マルシェやポニー乗馬体験もできますよ。

週末のお天気気になりますね。

ゆめみ野スタンプラリー

ゆめみ野スタンプラリー

11月18日寺沢製菓チョコレートアウトレットセール開催

11月 14th, 2012

534597_366763210082428_1423899055_n

2012取手収穫祭@藤代庁舎ポスター完成

11月 13th, 2012

2012取手収穫祭@藤代庁舎

2012取手収穫祭@藤代庁舎 ゆめあかり下見

11月 12th, 2012

取手収穫祭@藤代庁舎ではこの場所に注目

水と緑と祭りの広場

水と緑と祭りの広場

相変わらず水はけが悪いです。

週末も雨・・・

手作業排水が必要かもしれませんね。

水と緑と祭りの広場

すっかり秋景色

水と緑と祭りの広場

深夜のコンビニ 要注意!

11月 12th, 2012
金属バットでコンビニ店を襲撃しました。防犯カメラが強盗の肉声を記録していました。
コンビニ強盗:「強盗だ~、早く金出せ。お前出せコラァ、札出せ。いいから出せ」
12日午前4時前、茨城県取手市のコンビニ店に金属バットを持った男が押し入りました。男はバットでレジをたたきながら、「金を出せ」と女性従業員2人を脅し、現金を要求しました。ところが、従業員が驚いてレジから離れて現金を渡さなかったため、何も取らずに逃走しました。当時、店内に客はおらず、けが人はいませんでした。

金属バットでコンビニ店を襲撃しました。防犯カメラが強盗の肉声を記録していました。

「強盗だ~、早く金出せ。お前出せコラァ、札出せ。いいから出せ」 コンビニ強盗の肉声はこちら

12日午前4時前、茨城県取手市のコンビニ店に金属バットを持った男が押し入りました。男はバットでレジをたたきながら、「金を出せ」と女性従業員2人を脅し、現金を要求しました。ところが、従業員が驚いてレジから離れて現金を渡さなかったため、何も取らずに逃走しました。当時、店内に客はおらず、けが人はいませんでした。

中内大圦線藤代跨線橋11月16日午後3時開通

11月 12th, 2012

中内大圦線藤代跨線橋11月16日午後3時開通に向けて最終チェック?

当日は、10時半より藤代庁舎前と藤代跨線橋で茨城県主催の開通式があります。

常磐線の西側と東側が繋がります。

中内大圦線藤代跨線橋11月16日午後3時開通

中内大圦線藤代跨線橋11月16日午後3時開通

茨城県にある「もみじ寺」

11月 12th, 2012
秋色をゆく 染まる「もみじ寺」 大子
【写真説明】色づき始めた永源寺の紅葉=大子町大子
通称「もみじ寺」と呼ばれる奥久慈の観光名所・大子町大子の永源寺の紅葉が色づき、見頃を迎えている。
週末ごろには、赤や黄色に色づいたモミジやカエデが境内を染め上げそうだ。本堂に至る坂道は鮮やかな紅葉のトンネルとなる。
高台にある永源寺からは、大子の町並みや紅葉に彩られた奥久慈の山々が一望できる。例年多くの紅葉狩りを楽しむ人や写真愛好家が訪れるという。もみじ寺の紅葉は23日からの3連休ごろまで楽しめそうだ。

秋色をゆく 染まる「もみじ寺」 大子 ~茨城新聞20121109~

20121109茨城新聞

通称「もみじ寺」と呼ばれる奥久慈の観光名所・大子町大子の永源寺の紅葉が色づき、見頃を迎えている。

週末ごろには、赤や黄色に色づいたモミジやカエデが境内を染め上げそうだ。本堂に至る坂道は鮮やかな紅葉のトンネルとなる。

高台にある永源寺からは、大子の町並みや紅葉に彩られた奥久慈の山々が一望できる。例年多くの紅葉狩りを楽しむ人や写真愛好家が訪れるという。もみじ寺の紅葉は23日からの3連休ごろまで楽しめそうだ。