12月29日は毎年多忙な1日

12月 29th, 2013

DSC03041

 

2013

カウントダウンがはじまりました。

BOBONICHI手帳7冊目にφ(..)メモメモ

DSC03042

さてさて、今日の昼ごはんは、

カレー!

どの鍋で作る?一番番おっきい鍋登場

お米は1升炊きです。

しゃもじは、ミッキ-のあんよ

 

DSC03043

折り込み作業 佳境に入りました |柱|ヘ(;´o`)ヘ チカレタ…

母と私 ・・・椅子に腰かけたまま うとうと

常陽新聞 電子版もセットで新創刊されます

12月 29th, 2013

 

 

茨城県南を中心に発行される新【常陽新聞】PR版が発行されました。

電子版もセットです。

お申し込みは、小沼新聞補へ0297-73-0925
DSC03039

DSC03040

未だに母親に助けられる娘(笑)

12月 28th, 2013

 

本日より 母泊まり込み(笑)

毎年炊事番をしてくれるので有難いです。

内職も同時進行しています。DSC03032

DSC03030

 

夜になっても つづく・・・

DSC03038

 

母作 今年のお気に入り
DSC03031

 

明日の 昼ごはんと夜ご飯のメニューを決めて zzz

取手の坂道14カ所推薦 取手駅市民ギャラリーにて開催中

12月 28th, 2013

茨城新聞 20131228

20131228_i

 

散歩道:坂道愛好会が展示会 毎日新聞 20131231

市民団体「取手の坂道愛好会」(酒井達夫代表)が、取手駅東西連絡地下通路の市民ギャラリーで、坂道の風景写真など百数十点の展示会を開催している。会員14人が薦める坂道の写真と説明文を会員の顔写真付きで紹介。また、岡ミチオさん(72)は取手と東京の坂道のスケッチも出展した。1月7日まで開催。

元旦の新聞折込準備始まりました

12月 28th, 2013

 

家族総出

僕たちはの~~~んびりだワン

DSC03033

DSC03034

DSC03037

リオのキリスト像が手を閉じる・・・プロジェクションマッピング

12月 27th, 2013

夢を追うことが好き

自分にできる何かを追い求めている瞬間がたまらない

閃きが現実になった時

大きな喜びを感じる

それが、私

手をつなげる仲間ができ

輪が大きくなってきたかも?

温もりが伝染していきますように・・・

^ ^*

リオのキリスト像が手を閉じる・・・プロジェクションマッピング

明日からは、元旦入の折込作業です。

よっしゃ!!!

ちょっとの間 膝の痛みよ 治まっていてね。

手づくりたこと羽子板展開催中 ふれあいサロンふじの会

12月 26th, 2013

 

毎日新聞 2012122620131226_m

取手消防本部に新化学消防車

12月 26th, 2013

茨城新聞 20131230

 

産経新聞 2013122520131225-s

全国高校クリエイティブコンテスト 優秀賞 取手二高家政科

12月 26th, 2013

 

毎日新聞 2013122520131225-m

世界に羽ばたく舞妓の会

12月 26th, 2013

 

産経新聞 2013124

20131224-s