アン&ベベだけじゃない火曜木曜土曜だけの店!

4月 6th, 2013

せらむ もったいない夢工房

火曜木曜土曜だけの店

創年のたまり場

何のお店だろう?

火曜木曜土曜だけの店

火曜木曜土曜だけの店

さくらもフィーナーレ

4月 6th, 2013

さくらは、恥ずかしそうにピンク色からみどり色にお色直し中です。

期間限定(笑)

「確かこの辺り・・・」

「ん 刈り取り? セーフ」ダッシュ!((( 三( o-_-)o

手賀沼沿い白山西公園よりパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

さくら

さくら

さくら

それにしても、この辺り貸農園のようなものが多いですね。

農業公園

うっすらと畑に頬紅をつけたさくら模様。

時折吹く強い風に舞うさくら吹雪に魅入ってしまう。

さくら

新しいさくら並木発見

10年後が楽しみな通りになりそう。

さくら

あけぼの山農業公園2013チューリップフェスティバル

4月 6th, 2013

あけぼの山農業公園2013チューリップフェスティバルは、4月13日14日開催

あけぼの山農業公園

今夜からの雨で花が痛みませんように・・・

あけぼの山農業公園

あけぼの山農業公園

あけぼの山農業公園

こんな形で地域協力しているのです。

あけぼの山農業公園

フリーマーケット青空市は天候不順で・・・

でも、あけぼの山農業公園隣接「布施弁天骨董市」開催中でした。全国骨董市

あけぼの山農業公園

あけぼの山農業公園

あけぼの山農業公園

鳥手羽かくれんぼ B+級グルメ全国放送

4月 6th, 2013

4月6日(土)9:30~10:30日本テレビ系29局ネットテレビ番組

『ぶらり途中下車の旅』で「鳥手羽かくれんぼ」が全国放送されます。

これは、さる2月23・24日開催された「取手ひなまつり縁日」に

同番組の覆面ディレクター一行が来場され、鳥手羽かくれんぼを試食し

番組で取り上げることになったものです。旅人は夏川りみさん。

番組ディレクターのアドバイスもあり、全国の視聴者がかくれんぼを試食できるよう、

ただいま、最小規模での通販体制づくりを進めております。

お時間がありましたらご視聴ください。

取手署にかわいい1日署長

4月 5th, 2013
散歩道:1日署長に新入学児童8人−−取手 /茨城
毎日新聞 2013年04月05日 地方版
取手署は4日、管内から選ばれた新入学児童8人を「1日警察署長」に委嘱した。署長たちは取手市桑原の同署でパトカー乗務員らに堂々と訓示。パトカーに乗って管内の取手、守谷両市役所と利根町役場で各首長に会い、交通事故防止の要請文を手渡した。児童は同署玄関前で敬礼も練習。保護者や取手地区交通安全協会の関係者ら約50人に「道路には駐車しないでください」「夜は明るい色の服を着てください」とメッセージを朗読した。

散歩道:1日署長に新入学児童8人 毎日新聞 2013年04月05日

取手署は4日、管内から選ばれた新入学児童8人を「1日警察署長」に委嘱した。署長たちは取手市桑原の同署でパトカー乗務員らに堂々と訓示。パトカーに乗って管内の取手、守谷両市役所と利根町役場で各首長に会い、交通事故防止の要請文を手渡した。児童は同署玄関前で敬礼も練習。保護者や取手地区交通安全協会の関係者ら約50人に「道路には駐車しないでください」「夜は明るい色の服を着てください」とメッセージを朗読した。

4月6日は「新聞をヨム日」

4月6日から12日までは「春の新聞週間」

今年のはっぴーニュースは、こちら

さくら荘 思い出のさくら

4月 5th, 2013

取手のさくらの名所です。

だぁれもいないのが不思議・・・

さくら

さくら

さくら

あたたかいお便り

4月 5th, 2013

カフェ温々亭

月1回発行のぬくぬくてい便り

今月のおまけは、ちょうちょ

おまけつきお手紙を毎月200枚以上お渡ししている

佐藤さん「継続はちからなり」ですね。

ぬくぬくてい

助産師学校の先生からのお便りは

「ピースボートで世界一周してきました。ゆめあかりは?・・・」

ポストカードでお返事を書きました。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

年々小さくなるチリの氷河パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

ポストカード配布終了しました。

4月 5th, 2013

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

御礼 最後の小学校へ

校長先生から頂いた桜・・・・

新任の校長先生が「ゆめあかり」の話を聞いてくださいました。

市内18校の各教室にポストカードをお届けいたしました。($・・)

1000枚 よく配りましたm(__)m

井野団地に咲くさくら

4月 5th, 2013

さくら

さくら

さくら

日立平和通りのさくら

4月 5th, 2013

茨城新聞動画ニュース

日立・平和通りの桜見頃に
桜の名所、日立市の平和通りの桜並木が見頃を迎えている。
日立駅から国道6号まで約1キロの平和通りには約130本のソメイヨシノが植えられ、桜のトンネルとなっている。今年は、1982年からの市天気相談所の観測史上最も早い、3月21日に開花した。
桜並木では、花見に訪れた人たちが見頃となった桜にカメラを向け、しきりにシャッターを切っていた。
恒例のイベント「日立さくらまつり」は4月1日からの予定で、ライトアップもさくらまつりに合わせて始まる予定だったが、開花が早まり三分咲きとなったのを受け、当初予定を前倒しして3月27日に始まった。ライトアップされた桜は、昼間とは違った幻想的な雰囲気を演出している。
ライトアップは連日午後6時から11時まで。4月21日までの予定だが、開花状況によっては変更される可能性もある。
日立さくらまつりでは、13日と14日にイベントが定されている。