ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」開催します

3月 8th, 2013

無我夢中で走ってきました。

同じ想いを持った方たちとたくさんの出会いがありました。

ゆめあかりびとの皆様、参加してくださった皆様の心に灯がともりますように・・・

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

本日のプログラムです。

3月9日 15:00頃から『ゆめあかり3.11』の様子をビデオ配信予定です。
会場に来られない皆様にもみんなの想いを一緒に感じていただければ幸いです。お楽しみに!

3月9日 15:00頃から『ゆめあかり3.11』の様子をビデオ配信予定です。

会場に来られない皆様にもみんなの想いを一緒に感じていただければ幸いです。

お楽しみに! こちら

ゆめあかり3.11 「藤代庁舎」までのアクセスです。
●取手市ことバス
詳細はこちら
http://www.bus-ibaraki.jp/shichoson/c-toride.html
・東南部ルート・北部ルート・東北部ルートをご覧下さい
●JR常磐線藤代駅から徒歩
詳細はこちら
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/9,5190,37,335,html

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

近所にお住いのおばあちゃんより

ご寄付いただきました。

嬉しくて言葉になりませんでした。

こども支援の拠点 取手

3月 7th, 2013
取手市立こども発達センター:発達に遅れある子供支援の拠点、開所 /茨城
毎日新聞 2013年03月07日 地方版
取手市西の旧東京電力取手事業所を改修した「新取手市立こども発達センター」で6日、開所式があった。藤井信吾市長や倉持光男市議会議長ら約50人が出席し開所を祝った。
発達につまずきや遅れがある子供の支援を目的とする施設。市在住の未就学児童と保護者を対象に、さまざまな指導や支援を行う。1日利用定員は30人。
鉄筋コンクリート2階建て建物を改修。1階約850平方メートルをセンターとして使用。問い合わせは市障害福祉課(0297・74・2141)。

取手市立こども発達センター:発達に遅れある子供支援の拠点、開所 毎日新聞20130307

取手市西の旧東京電力取手事業所を改修した「新取手市立こども発達センター」で6日、開所式があった。藤井信吾市長や倉持光男市議会議長ら約50人が出席し開所を祝った。

発達につまずきや遅れがある子供の支援を目的とする施設。市在住の未就学児童と保護者を対象に、さまざまな指導や支援を行う。1日利用定員は30人。

鉄筋コンクリート2階建て建物を改修。1階約850平方メートルをセンターとして使用。問い合わせは市障害福祉課(0297・74・2141)。

ゆめあかり3.11準備 細々と

3月 7th, 2013

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

枯れ葉の下は、青子が張っています。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

枝がイッパイ落ちていました。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11よりお知らせ

3月 6th, 2013

2013年3月9日 15:00頃から『ゆめあかり3.11』の様子をビデオ配信予定です。

会場に来られない皆様にもみんなの想いを一緒に感じていただければ幸いです。お楽しみに!

ゆめまっぷの会Facebook こちら

藤代庁舎調査

やはり排水が悪いようです。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

中内大圦線藤代跨線橋からも撮影できるか調査

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

〇1〇1ギャラリーがカフェギャラリーに!

3月 6th, 2013

〇1〇1カフェギャラリー

〇1〇1カフェギャラリー

エコキャンドルで3.11プロジェクト

3月 6th, 2013

20130306_i

いのり星

3月 5th, 2013

いのり星

いのり星

夜桜の桃色・菜の花の黄色・いのり星の青色

こんなイベントを企画している団体があるんですね。

どうぞどうも お互い様~

3月 4th, 2013

取手ひなまつり

取手ひなまつりで飾っていただいた各店に回収に回っています。

たった一下げのつるし飾り

着物を探し

解く

洗う

アイロン

裏芯漬け

型取

縫う

繋げる

形にする

店舗にお持ちする

飾り付け

ポスターやチラシ持参

幟設置

ひなまつり

片づけ撤収

各家庭で定年に保管収納

てづくりのひなまつり

手間がかかっています。

各店舗で、飾り付けにおもてなしの心をプラスして下さったら

「どうぞどうも」の心が伝わってくると思います。

くすぶっているアイディアを掘り出そう

3月 4th, 2013

温々亭

今月の温々亭お便り

佐藤さんアイディアの引き出しいっぱいですね。

取手ひなまつりゴトコンテスト表彰式

3月 4th, 2013

20130304_m