ふくすけさん提供写真m(__)m
YouTube
・・・・・
新聞掲載
毎日新聞 20121207
20121208朝日新聞
『 蔵 開 き 』 田中酒造店 in 2012
2012年12月9日(日曜日) 11:00〜16:00
今年のしぼりたての新酒を味わえる「取手の地酒 君萬代」蔵開きが開催されます!
お酒にあまり馴染みのない方も、お子様も楽しんでいただける催しもいろいろ用意されています。
ご家族・お友達みなさんでお楽しみください。
・酒粕詰め
・酒粕はがし体験
・うちたて蕎麦
・新鮮野菜販売
・つきたてお餅
・酒粕ラーメン
・キッズスペース
・蔵内特別展
・蔵見学ツアー、など、イベントや飲食など盛りだくさん
株式会社 田中酒造店 0297-72-0011
HP : http://www.kimibandai.sake-ten.jp/
Blog : http://kimibandai.blog.fc2.com/
取手市産業振興課Facebookより
本日午後5時よりゆいあかり開催します。
取手駅前に遊びに来てください。
小さな灯りを駅前から発信します。
ゆめまっぷの会よりお知らせ
「ゆめあかり3.11 「続ける祈り繋がる想い」」開催します。
ゆいあかり会場にてチラシを配布いたしますm(__)m
ゆいあかりレポートは こちら
取手駅前に行列
あれから2年
賑わいを見せている町は「いいね!」
リボンとりでビル1階にある西友には
この入り口からのみ入店できます。
1回に40人程度を入れていました。
お蔭でレジは空いていましたよ。
1階から2階以上に行くことはできるけど
2階から階定子SEIYUに行くことはできません。
お客様はやや混乱気味。
内装もリボンで可愛く!
名前のように市民とリボンとりでビルが結ばれますように。。。
今日のおまけ
リボンとりで:オープンにぎわう--取手駅西口 /茨城
毎日新聞 12月7日(金)
「旧取手とうきゅう」の閉店に伴い、空きビルとなっていた取手市新町の「取手駅西口市街地再開発ビル」(地上8階、地下1階建て)が6日から「リボンとりで」としてオープンした。オープン記念バーゲンで、限定価格商品などが飛ぶように売れていた。
開店したのは、1~5階の計16店舗。1階は、ほぼ全フロアが「スーパー西友取手駅前店」(売り場面積1600平方メートル)。2階はニトリ系インテリア・雑貨「デコホーム」、バラエティーショップ「ダイソー」など。
3階はシューズ「ABCマート」、ドラッグストア、婦人服店など。4階は全フロアが「宮脇書店」。5階は問屋モール、子供の体操教室、催事場などがある
どもホルンリンクルでおなじみの再春館製薬のイルミネーションは
職員さんが飾り付けをするんですって。
再春館サンクス・イルミネーション2012
再春館ヒルトップの屋上や壁面にある約1万枚の太陽光パネルが
今回のイルミネーションに使用されるLEDの点灯に必要な31日分の電力を
一日でつくりだすことができるそうです。
Kyoto station Christmas Illumination
クリスマスツリーと音楽、大階段のイルミネーション
ここは立体的イルミネーションですね
小湊鐡道月崎駅イルミネーション2012
なぜかリンクがはれません
・・・・・・・・・とそこへ、焼き立てのフォンダンショコラが届きました。
ご馳走様~