cafe ju-tou小さなカフェの開業物語 今日発売

9月 19th, 2012

cafe ju-tou

cafe&restaurant10月号に、cafe ju-tou小さなカフェの開業物語が

カラー5ページにわたり紹介されました。

19日発売ですが、取手市内・・・どこで手に入るのでしょう?

手に入らなかったらcafe ju-touでご覧くださいね。

柔らかなコメントがいっぱいです。

cafe ju-tou

9月は、滝澤水瑠さんの作品展示中。

これらの木の作品は、cafe ju-touさんご近所のアトリエにも展示されています。

場所は、cafe ju-touと井野郵便局の中間地点あたり。

取手市井野1-7-7- サンハイツ取手

アトリエ公開は、2012.09.28~30 午後0時から18時

展示だけでなく受注もあるようです。

cafe ju-tou

時間を楽しみながらグラウベルの珈琲をいただく。

贅沢ななひとときです。

「薪能」が稲敷・潮来の両市で開催

9月 18th, 2012
稲敷、潮来で10月に薪能
文化遺産生かし地域活性化
地域活性化を目指した本格的な「薪能」が稲敷・潮来の両市で開かれる。稲敷は、10月6日に大杉神社(同市阿波)で、潮来は同20日に潮音寺(同市日の出)で開演される。いずれも文化庁「文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」の一環で実施され、観覧ツアーなどが組まれる。
大杉神社では、地元の面打ち師、秋本玄影さん(66)の作品が金剛流家元・金剛永謹さんの舞台でデビューする。秋本さんは、約30年にわたる面打ちのキャリアがあり、個展を開くほどの技の持ち主だが、これまでプロの能楽師の舞台で使用されるのことはなかった。
今回2つの薪能を企画した、観世流能楽師でNPO法人「せんす」代表の橋岡佐喜男さん(44)が秋本さんの作品に一目ぼれ。金剛流では、自前の面があるものの、橋岡さんが家元を説得し、今回の趣旨を理解してもらったという。
演じられるのは、狂言の和泉流「附子(ぶす)」と能「船弁慶~白波之伝~」。白波之伝は、熟練したシテ方(主人公)のみが演じることができる。そのため、「知る人ぞ知る演目」(橋岡さん)。午後6時開演で料金は3000円。荒天時は、あずま生涯学習センター(同市佐原組新田)。
これに対し、潮来では、観光振興を全面的に押し出す。潮来を観光してもらおうと、価格を抑え、全席自由席で料金は2000円。「見た人は絶対得したと思うはず」と橋岡さんらは言い切る。会場は、震災による液状化で大きな被害を受けた日の出地区。演じられるのは、能が観世流「舟弁慶」、狂言は和泉流「棒縛」。潮来では本格的な薪能の開催となり、被災を免れたライトアップした本堂をバックに、演じられる予定となっている。午後5時30分開演で荒天時は、日の出中学校で行われる。
いずれも18日からチケットの購入が可能。問い合わせは、稲敷市商工会(電話029・892・2603)水郷潮来観光協会(同0299・63・3154)まで

稲敷、潮来で10月に薪能 ~常陽新聞20120918~

文化遺産生かし地域活性化

地域活性化を目指した本格的な「薪能」が稲敷・潮来の両市で開かれる。稲敷は、10月6日に大杉神社(同市阿波)で、潮来は同20日に潮音寺(同市日の出)で開演される。いずれも文化庁「文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」の一環で実施され、観覧ツアーなどが組まれる。

大杉神社では、地元の面打ち師、秋本玄影さん(66)の作品が金剛流家元・金剛永謹さんの舞台でデビューする。秋本さんは、約30年にわたる面打ちのキャリアがあり、個展を開くほどの技の持ち主だが、これまでプロの能楽師の舞台で使用されるのことはなかった。

今回2つの薪能を企画した、観世流能楽師でNPO法人「せんす」代表の橋岡佐喜男さん(44)が秋本さんの作品に一目ぼれ。金剛流では、自前の面があるものの、橋岡さんが家元を説得し、今回の趣旨を理解してもらったという。

演じられるのは、狂言の和泉流「附子(ぶす)」と能「船弁慶~白波之伝~」。白波之伝は、熟練したシテ方(主人公)のみが演じることができる。そのため、「知る人ぞ知る演目」(橋岡さん)。午後6時開演で料金は3000円。荒天時は、あずま生涯学習センター(同市佐原組新田)。

これに対し、潮来では、観光振興を全面的に押し出す。潮来を観光してもらおうと、価格を抑え、全席自由席で料金は2000円。「見た人は絶対得したと思うはず」と橋岡さんらは言い切る。会場は、震災による液状化で大きな被害を受けた日の出地区。演じられるのは、能が観世流「舟弁慶」、狂言は和泉流「棒縛」。潮来では本格的な薪能の開催となり、被災を免れたライトアップした本堂をバックに、演じられる予定となっている。午後5時30分開演で荒天時は、日の出中学校で行われる。

いずれも18日からチケットの購入が可能。問い合わせは、稲敷市商工会(電話029・892・2603)水郷潮来観光協会(同0299・63・3154)まで

今日の幸せのお裾分け 虹

9月 18th, 2012

朝の虹と夕方の虹

今日は幸せのお裾分けが2回もありましたね。

虹

雨上がり

喜びごとは、いつもそっと身近にあるものです。

ぞろ目が気づいたとき、雲の形に一喜一憂したり

穏やかな心の時は、優しい気持ちになっているものです。

^ ^*

これめちゃくちゃ美味しかったのです。

自家製赤ムツの干物。

「次回は塩分控えめでお願いします」

自家製赤ムツの干物

さもないプレゼントにうきうき

9月 18th, 2012

ちょこっとお裾分けもこんな風にいただいたら嬉しいなぁ

見よう見まねでラッピングしてみました。

プレゼント

特価でGETした耐水性小物入れには、こんなものを入れてプレゼント。

プレゼント

プレゼント

差し上げる方のお顔を想像して心も包みます。

ストラップボールペン見つけた

9月 18th, 2012

ちょっとメモを取るときにあると便利な携帯用ペン。

買っても買っても消えてしまうだらしなさ。

ストラップ式ならいつも一緒だよ。

forma (2)

forma (3)

forma (1)

Formaボックスヒル取手で見つけました。

可愛い雑貨がいっぱいあったよ。

FORMAと言う帝塚山の有名ケーキ屋さんもあったね。

ふれあい通りのイチョウ並木がちょっぴり黄葉

9月 17th, 2012

ふれあい通りのイチョウ並木

敬老の日

しんちゃんとお買いもの

実家の母は友人たちと旅行中

義理父母に顔を見せて「元気報告会」

敬老の日のお祝いって65歳から?

小貝川の白彼岸花はもう咲いているかしら・・・

ふれあい通りのイチョウ並木

行動を起こしたくなる秋(笑)

月刊誌カフェレストラン10月号(19日発売)に

小さなカフェの開業物語 cafe ju-tou(ジュトゥ)が紹介されました。

「この店から世界中に優しさを広めたいのです。」

素敵なコメントですね。

いもりの里で貴重な稲刈り体験

9月 17th, 2012

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

いもりの里稲刈り体験

アカハライモリに会えたかな 子供たち・・・

稲刈り詳細は、いもりの里通信でご覧くださいね。

桑兄に逢いたい

9月 17th, 2012

3夜連続TV鑑賞デー

普段は夜TVを観る習慣がないのだけれど、一時流行った映画を観てみようかと

1日目踊る大捜査線 2日目バイオハザード鑑賞

ごくごく普通のことなのでしょうけれど、3時間近くTVに噛り付くとPCtimeが減ってしまう(笑)

3日目 WOWOW 桑田佳祐SP に魅入ってしまった。

看護学校時代、市民会館に来たときがSASとの出会い。

庶民派で「面白い」だたそれだけの印象だったけれど、ある時を境に大好きになった。

友人がファンクラブに入ったので便乗させてもらった。

30年前の田園コロシアムでのコンサートは、盛り上がったなぁ。古ぃぃぃ

以来、桑田melodyは^ ^*history

音楽は星の数ほどあるのだけれど痛いほど心に響く♪

いつもはm、melody→詩をつけるのが

さくらももこさんから詩をいただくとあっという間に曲が出来上がったという

100万年の幸せ!!桜の演出もいいね。

ずっと心の恋人でいてほしいなぁ(爆)

漁船1000隻、尖閣海域へ

9月 17th, 2012
漁船1000隻、尖閣海域へ=休漁終了で出航、緊張高まる-中国
【北京時事】中国中央人民ラジオ(電子版)は17日、浙江省と福建省などの漁船約1万隻が出航し、このうち約1000隻が同日中にも、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域に到着する予定だと伝えた。日本政府は警備を強化する方針で、大量の漁船出現により尖閣諸島海域の緊張が高まるのは必至だ。
尖閣諸島がある東シナ海では夏季の休漁期間が3カ月半ぶりに16日正午に終了。しかし、台風の影響で出航を見合わせていた。天候が回復したとして出航したもようだ。
同ラジオによると、漁船を管轄する農業省当局は、漁業主権の維持に向けた準備は整っていると強調。同省所属の漁業監視船も尖閣諸島に向かい、漁船の安全を確保する。漁業監視船は7月にも尖閣諸島周辺の日本領海に侵入しており、漁船・漁業監視船と海上保安庁巡視船などとの衝突も懸念される。

携帯に時事通信社よりメールが入った。

1000と言う数に(*_*)

誰かの言葉・・・力と力が対決した時破壊しかうまれない。

対話解決ができれば。

【北京時事】より

漁船1000隻、尖閣海域へ=休漁終了で出航、緊張高まる-中国

中国中央人民ラジオ(電子版)は17日、浙江省と福建省などの漁船約1万隻が出航し、このうち約1000隻が同日中にも、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域に到着する予定だと伝えた。日本政府は警備を強化する方針で、大量の漁船出現により尖閣諸島海域の緊張が高まるのは必至だ。

尖閣諸島がある東シナ海では夏季の休漁期間が3カ月半ぶりに16日正午に終了。しかし、台風の影響で出航を見合わせていた。天候が回復したとして出航したもようだ。

同ラジオによると、漁船を管轄する農業省当局は、漁業主権の維持に向けた準備は整っていると強調。同省所属の漁業監視船も尖閣諸島に向かい、漁船の安全を確保する。漁業監視船は7月にも尖閣諸島周辺の日本領海に侵入しており、漁船・漁業監視船と海上保安庁巡視船などとの衝突も懸念される。

東京ゲストハウスtoco(トコ) 宿泊は一泊2600円~

9月 16th, 2012

東京入り屋にある築90年の古民家東京ゲストハウスtoco(トコ)が人気です。

低予算で国外を個人旅行する旅行者バックパッカー

息抜きに利用する東京在住者などが

相部屋(ドミトリー)中心に宿泊客以外にも賑わいを見せている。

蔵前2号店もオープン予定。