交通死亡事故連続ゼロ300日で表彰 取手

1月 19th, 2013

常陽新聞20130119

20130119_j

サンタムールのキャラメルバウム

1月 19th, 2013

はまってますサンタムールのキャラメルバウム1200円

お使い物にお勧めです。

カリッとしたキャラメルアーモンドが美味しいよ。

ダイヤモンド富士2日目 東へ移動

1月 19th, 2013

利根川堤防

利根川堤防には、カメラマンやギャラリーが大勢いました。

早く仲間に入らないと・・・

きゃー沈んじゃう!

時間を読み間違えたぁ

利根川堤防

慌ててたので、ぼけぼけの写真ばかり((+_+))

利根川堤防

明日は、取手市東方面からのダイヤモンド富士がきれいでしょう。

取手ひなまつりマップ完成

1月 19th, 2013

取手ひなまつり2013

取手ひなまつり2013

取手ひなまつり

R354号線パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

1月 18th, 2013

ジャグリーン

R354号線風景

R354号線

R354号線

R354号線

R354号線うっすらと富士山を確認

ダイヤモンド富士イブ

1月 18th, 2013

動画のから写真に加工したので、ボケボケ富士(笑)

明日こそ、パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

晴れますように・・・

huji

huji1

huji

huji

我が家からダイヤモンド富士の撮影

明日は太陽が右寄りになってしまうだろうな。

黄金色に鉄橋が輝いていました。

大利根橋

沈みゆく夕陽

hui

幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く

1月 17th, 2013

気になる本

ある新聞広告に目が行きました。

本の題名のようです。

同じ種まきなら幸せの種をいっぱい撒きたいです。

取手ひなまつりのポスターが貼られました。

幸せのタネになりますように。

取手ひなまつり

子どもが小さい頃撒いた、幸せのタネ

幸せのタネ

ジャグリーンのお花

1月 17th, 2013

ジャグリーンの花束とアレンジです。

オーナーの竹内さんのセンスは抜群!

つくばみらい市から取手まで配達もしてくれます。

ジャグリーン

DSC07041

配達のサービスの件
配達料を明確にご提示させていただきます。
*5000円以上で配達代はサービスさせていただきます。
(つくば、守谷、常総市、取手)
*5000円以下は配達代をいただきます。
つくば・・・・1000円
守谷、常総市、取手、・・・・500円

配達のサービスの配達料

*5000円以上で配達代はサービス

(つくば、守谷、常総市、取手)

*5000円以下は配料金

つくば・・・・1000円

守谷、常総市、取手、・・・・500円

茨城県つくばみらい市豊体1096-1

090-9828-4726

屋根裏照らすアートな光 取手田中酒造店で個展

1月 17th, 2013

朝日新聞20130117 朝日デジタル

取手市の田中酒造店の「やねうら画廊」で、東京芸大彫刻科3年の佐宗乃梨子さんの初個展「復活、または蘇生」が開かれている。粘土で原型を作り、石膏(せっこう)で型枠を仕上げてステンドグラス技法で制作した。人の蘇生や復活をテーマにしたシリーズで、さまざまな光が「屋根裏」を照らしている。2月10日まで。

ゆめあかり3.11 ボランティア募集中

1月 16th, 2013

「ゆめあかり」ボランティア募集 産経新聞20130116

取手市の市民団体「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)では、3月に開催する紙袋を使ったキャンドルアート「ゆめあかり3・11」のボランティアスタッフを募集している。

昨年は東日本大震災から1年後の3月11日に開催。紙袋に願いや思いなどのメッセージを書いた約6千個のキャンドルが並び、紙袋の売上金の一部は大震災の義援金に充てられた。

今年は3月9日に「続ける祈り、繋がる想い」をメーンテーマにして、取手市の市藤代庁舎で実施する。募集するのは、紙袋キャンドル作りや来場者の受け付け、飲食コーナー「ゆめあかりカフェ」の手伝いをするボランティアの「ゆめあかりびと」と、ゆめあかりカフェで販売する商品を無償提供してくれる店。

また、今年は「ろうそく型アートキャンドル」も設置する予定で、協賛する企業なども募集する。問い合わせは、ゆめまっぷの会(電)0297・72・7166。

20130116_s

ろうそく型アートキャンドルを

水と緑と祭りの広場で設置してみました。

ろーそく型アートキャンドル

キャンドルアート:取手の市民団体、ボランティア募集 /茨城
毎日新聞 2013年01月17日 地方版
取手市の市民ボランティア団体「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)は3月9日、同市藤代の市藤代庁舎で開催するキャンドルアート「続ける祈り、繋(つな)がる想い」のボランティアスタッフを募集している。募集するのは紙袋のキャンドル作りや飲食コーナーの手伝い、協賛企業など。
同会は東日本大震災から1年後の昨年3月11日、紙袋に復興などを祈るメッセージを書いた約6000個のキャンドルを飾るイベントを実施。紙袋の売上金の一部を義援金として、被災地に贈っている。問い合わせは同会(0297・72・7166)。

キャンドルアート:取手の市民団体、ボランティア募集 毎日新聞 2013年01月17日

取手市の市民ボランティア団体「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)は3月9日、同市藤代の市藤代庁舎で開催するキャンドルアート「続ける祈り、繋(つな)がる想い」のボランティアスタッフを募集している。募集するのは紙袋のキャンドル作りや飲食コーナーの手伝い、協賛企業など。

同会は東日本大震災から1年後の昨年3月11日、紙袋に復興などを祈るメッセージを書いた約6000個のキャンドルを飾るイベントを実施。紙袋の売上金の一部を義援金として、被災地に贈っている。問い合わせは同会(0297・72・7166)。