Archive for the ‘アート’ Category

にこにこ元気なとりでっ子作品展開催中

日曜日, 8月 7th, 2022

にこにこ元気なとりでっ子作品展nikoniko2022

S__43319325

S__43319330

大空凧プロジェクト

火曜日, 1月 18th, 2022

取手アートプロジェクトの半農半芸プロジェクト

地域にあった大凧を復活させる約12畳の大空凧プロジェクトが進んでいます

以下HPより

開催日時 2022年1月23日(日)10:00頃から12:00頃

※凧揚げは風の状況を見て決行

※公演についても同時開催を予定しています

※荒天の場合は2022年1月30日(日)に大凧揚げのみ実施の予定

場  所  取手市高須地域内 高須ハウス・高須公民館付近の農道など

佐藤雅晴 尾行 存在の不在/不在の存在

月曜日, 11月 15th, 2021

茨城県取手市で映像作品を制作していた佐藤雅晴作品展

佐藤雅晴 尾行 存在の不在/不在の存在」は

11月13日から2022年1月30日まで

水戸市の水戸芸術館で開始される

佐藤雅晴氏は、19年に45歳で亡くなった

生前のインタビュー

大垣美穂さん

金曜日, 10月 29th, 2021

取手在住の現代美術作家 大垣美穂さんが紹介されています。

工作手芸の素材を集めています

月曜日, 9月 27th, 2021

S__17965136

取手アートプロジェクトよりお知らせ

布カヒレ・毛糸・糸・リボン・紐・ボタン・ビーズ・折り紙・包装紙

紙袋・ 編み針・詩集枠・織機・技法本 等々

〒302-0001 茨城県取手市小文間5000

東京藝術大学取手校地福利施設 藝大食堂2F

TEL:0297-84-1874 (火・金 13:00-17:00) FAX:0297-84-1875

ヤギの目

金曜日, 9月 24th, 2021

産経新聞 2021924

ヤギの飼育から新しい発想を 東京芸大生らが展覧会 茨城

S__17965110

S__17965111

S__17965112

S__17965113

S__17965119

S__17965121

S__17965122

S__17965123

S__17965124

S__17965125

S__17965126

S__17965127

S__17965129

S__17965133

S__17965135

 

市民会館の壁画制作事業

日曜日, 9月 19th, 2021

公募していた「市民会館の壁画制作事業」の原画が決定

市の鳥カワセミとフクロウがモチーフ🐤

花火大会と合わせ取手を表現する🎆

 

ヤギの目でアートと社会を見るためのプロジェクト

木曜日, 9月 16th, 2021

茨城県取手市内にある東京芸大先端芸術表現科の

小沢剛研究室を中心とするアートチーム「ヤギの目」の

初の作品展が19日、同市中央町の取手駅ビル「アトレ」4階の

文化交流施設「たいけん美じゅつ場(VIVA)」で始まる。

10月5日まで。
ヤギの目でアートと社会を見るためのプロジェクト

アートチーム・目[mé]によるプロジェクト「まさゆめ」

土曜日, 7月 17th, 2021

アートチーム・目[mé]によるプロジェクト「まさゆめ」

原宿上空に巨大な物体が こちら

市民会館の壁画制作

火曜日, 6月 22nd, 2021

朝日新聞 20210621

コロナ禍で活動の場が減り、経済的に影響を受けている芸術家を支援してきた茨城県取手市が、今度は市民会館の壁画制作を依頼する。創作現場の映像配信、子どもたちとの出前交流に続く支援策の第3弾だ。