お天気の中 marche TORIDE(マルシェとりで)
Archive for the ‘イベント’ Category
marche TORIDE(マルシェとりで)
土曜日, 4月 24th, 2021ゆめあかり3.11 広報とりで
木曜日, 4月 15th, 2021ゆめあかり3.11 御礼
水曜日, 3月 31st, 2021偕楽園チームラボ
日曜日, 3月 28th, 2021リボンとりでのひなまつり 2/24~3/3
金曜日, 2月 19th, 2021日本博in鹿嶋2021
日曜日, 2月 14th, 2021鹿島神宮をプロジェクションマッピング(PM)で彩る「日本博in鹿嶋」(まちづくり鹿嶋主催)が12日、鹿嶋市宮中の同神宮で始まった。昨年の楼門に加え今年は奥参道もイルミネーションで装飾。来場者は参道に広がる幻想的な光景に酔いしれた。
同日夕の点灯式では、かしま大使の研ナオコさんやフリーアナウンサーの高橋真麻さんが登場。バイオリニストの川井郁子さんの演奏などで盛り上げた。
奥参道のイルミネーションでは、参道沿いの樹木が青色に染まり、風船1万個を使ったオブジェやキャンドル、PM映像が幻想的な雰囲気を醸し出した。参加者は広がる光の演出を見ながら散策を楽しんだ。
催しは同神宮の「創祀2680年プロジェクト」の一環として、観覧希望者が協賛金を支払うチケット制で実施した。
最終日の13日は、お笑いコンビのカミナリが点灯式に登場する。日中は、能楽奉納や地域の伝統芸能もお披露目される。
桃の節句のようなあたたかさ
日曜日, 2月 7th, 2021水戸黄門まつり、オンラインで
月曜日, 6月 22nd, 2020水戸黄門まつり、オンラインで ダンス映像など募集しコンテスト 来月下旬
毎日新聞2020年6月22日
水戸市は、中止となった夏の風物詩「水戸黄門まつり」の代替として「Remote水戸黄門まつり」を7月下旬にオンライン開催すると発表した。例年参加しているダンスチームや市民らに映像の投稿を広く呼び掛けて公開し、投票によるコンテストを実施する。
映像は演奏や演技などのほか、過去の水戸黄門まつりの映像やメッセージも募集する。過去のまつりの映像やメッセージは7月13日まで、演技やダンスの映像は同27日まで、メールやSNS上の投稿などで受け付けている。
市によると、昨年参加したダンスチーム39チームなど、昨年の出店者や関係者ら400人以上に案内を送付した。動画の作り方や詳細は公式サイト(http://www.mitokoumon.com/koumon-remote/)へ。
ゆめあかり3.11の流れ
火曜日, 1月 28th, 2020佐藤彦大さんピアノコン 観客250人を魅了
日曜日, 1月 26th, 2020佐藤彦大さんピアノコン 観客250人を魅了 牛久
毎日新聞2020年1月26日
国際的に活躍するピアニスト、佐藤彦大(ひろお)さんが25日、エスカード牛久(牛久市牛久町)でピアノコンサートを開き、約250人の観客を魅了した。
県南地域の毎日新聞販売店でつくる「県南部毎日会」(小沼一雄会長)が主催し、2019年に続いて2度目。佐藤さんは東京音楽大学付属高2年の04年に「第58回全日本学生音楽コンクール全国大会」(毎日新聞社主催)高校の部1位。東京音大2年の07年には「第76回日本音楽コンクール」(毎日新聞社・NHK主催)でも1位に輝いた。
コンサートは2部構成で、佐藤さんはモーツァルトの「トルコ行進曲」やムソルグスキーの「展覧会の絵」、リストの「ラ・カンパネラ」などの名曲を演奏し、観客の胸を揺さぶった。
来場したつくば市の高田美知子さんは「佐藤さんの演奏を聴くのは3回目。毎回演奏に引き込まれる。雄々しく演奏したり、ソフトに演奏したり、と本当に素晴らしい音色でした」と話した。