茨城新聞 20131228
散歩道:坂道愛好会が展示会 毎日新聞 20131231
市民団体「取手の坂道愛好会」(酒井達夫代表)が、取手駅東西連絡地下通路の市民ギャラリーで、坂道の風景写真など百数十点の展示会を開催している。会員14人が薦める坂道の写真と説明文を会員の顔写真付きで紹介。また、岡ミチオさん(72)は取手と東京の坂道のスケッチも出展した。1月7日まで開催。
☆開催日 12月24日(火)
☆時 間 16:30~21:30
☆場所 みなとみらい21地区
☆参加施設 (計20施設)
・横浜ランドマークタワー
・クイーンズタワーA・B・C各棟(クイーンズスクエア横浜)
・MMパークビル
・富士ソフトビル
・日石横浜ビル
・横浜銀行本店ビル
・三菱重工横浜ビル
・横浜メディアタワー
・シンクロン本社ビル
・日産自動車 グローバル本社
・横浜ブルーアベニュー
・富士ゼロックス R&Dスクエア
・みなとみらいセンタービル
・TOCみなとみらい
・みなとみらいグランドセントラルタワー
・横浜三井ビルディング
・県民共済プラザビル
・パシフィコ横浜(会議センター)
皇居二重橋等のライトアップ
平成25年12月23日(月)から同26年1月5日(日)の14日間
午後5時から午後9時まで
正門石橋並びに石橋及び鉄橋の欄干装飾灯
伏見櫓及び伏見多聞
富士見櫓
正門
坂下門
恋するフォーチュンクッキー 取手市Ver. 〜取手市は元気だよ♪〜 完成!
「おかえり~ととりちゃん」
ULから数時間 アクセス数が1000を超しました。さすがAKB様(笑)
・
茨城新聞 20131223
毎日新聞20131219
産経新聞20131219
茨城新聞20131215 夜の街にランタン6000個つくば
手作りランタン約6千個を使った「ランタンアート2013」が14日、つくば市吾妻のつくばセンター広場などで始まった。
日没を迎えると、優しい明かりが街を包み、訪れた人を楽しませた。
つくばセンター地区活性化協議会が主催し今年で5回目。
障子紙に絵を描いた「絵付きランタン」や色画用紙を切り抜いて模様を付けた「切り抜きランタン」などが並ぶ。
センター広場には、市立竹園東中学校の生徒らによる作品「芽吹けつくば」を展示
。約1200個のランタンで、2枚の若葉を付けた芽、星、滴などを表現した。
同中2年の石田傑君(14)は「きれいに並べることができた。多くの方に見てほしい」と話していた。
15日も午後4時45分から午後7時半まで点灯される。
茨城新聞動画ニュース
茨城新聞20131216 大好きな光景をご紹介!