判明日 年代 性別 職業
5月21日 新規 50代 女性 パート 5月19日
5月21日 濃厚 10代 女性 アルバイト 5月16日
5月21日 新規 20代 男性 会社員 5月20日
判明日 年代 性別 職業
5月21日 新規 50代 女性 パート 5月19日
5月21日 濃厚 10代 女性 アルバイト 5月16日
5月21日 新規 20代 男性 会社員 5月20日
判明日 年代 性別 職業
5月19日 濃厚 70代 女性 無職
5月19日 濃厚 70代 男性 無職
5月19日 濃厚 70代 女性 無職
5月19日 濃厚 80代 女性 無職
判明日 年代 性別 職業
5月18日 新規 20代 女性 学生 5月4日
5月18日 濃厚 20代 男性 学生 5月6日
5月18日 濃厚 20代 男性 学生 5月16日
5月18日 濃厚 90代 女性 無職 5月14日
判明日 年代 性別 職業
5月10日 新規 30代 女性 会社員 5月1日
5月10日 濃厚 50代 女性 無職 5月5日 知人・家庭内
5月10日 濃厚 70代 女性 無職 5月4日 知人・家庭内
5月10日 濃厚 70代 男性 無職 5月2日
5月11日 濃厚 未就学児 女性 ― 4月30日 知人・家庭内
5月11日 濃厚 50代 男性 会社員 5月2日
新型コロナ 取手市が芸術家支援 市民会館の壁画制作者募集へ
毎日新聞 20210511
取手市は、新型コロナウイルスの影響で活動機会が減少している市内の芸術家を支援するため、多数の描き手による壁画を制作すると発表した。市民会館(同市東1)の壁がキャンバスとなり、謝礼を支払うことで支援につなげる。
同市には東京芸術大のキャンパスがあることなどもあり、在住の芸術家も多く、市はアートによるまちづくりに力を入れてきた。
今回の壁画制作は芸術を生業とし、市内に住んだり、拠点としたりしていることが条件。同会館正面の外壁全面(高さ9~14メートル、幅35メートル)に、市が公募する原画に基づいて制作する。
今月以降に原画と制作者を募集。その後、約60日かけて1日平均4人程度に描いてもらう計画だ。1日分の謝礼は1万5000円で、事業費は絵の具代なども含め693万円。担当者は「心が躍るような壁画を描いてもらいたい」と期待する。完成は9月末の見通しだ。
また市は、就学援助世帯の児童生徒に、読書感想文コンクールの課題図書などを配布する事業も行う。コロナ禍の中、就学援助費を支給されている世帯の収入がさらに減っている懸念があるための措置。
判明日 年代 性別 職業
5月10日 新規 20代 女性 学生 5月9日
5月10日 新規 40代 男性 教職員 5月7日
5月10日 濃厚 60代 女性 団体職員 5月8日