























まるで桃源郷か花見山
ご自由にご見学どうぞ!の気持ちも嬉しい。
きっと 未来の花見山になるね。
16年間育ててくれてありがとう。
りんりんロードのさくら
大きくなりました。
トンネルをくぐりましょうか。


土浦市下坂田
高速道路から見えるこの神社は
塚田いなり神社
鳥居が3か所に?
さくらはいずこへ(笑)


取手一高のさくら

取手簡易裁判所の前のさくら

白山小学校のさくら

あれ 大好きな桜の木がない!!!!!
ショック!



昨年の写真です。


競輪場のさくら
ま~~んまる



都内のさくらが、数輪咲きだしました。
暖かくならず、開花が進みません。
満開?!
散り始めました。
って
曇り空ばかりが続いていてゆっくりとお花見もしていないのに・・・
茨城県内のさくら
まだまだ楽しめそう。
って
ゆっくりしていたら
宮城南部のさくらや花見山が満開を迎えようとしています。
福島県で一番に咲く東白川郡矢祭町の戸津辺のさくらは散り始めました。
って
さくら情報ばかりチェックしています。
さくらだけは、「待った」がききませんね。
って
独り言(笑)

さくらメモリー
数週間前の阿見坂上の桜並木
戦争で、焼け残った数本のさくらとして
新聞に紹介されました。
さくら100選に会いに行くことを目標としています(笑)
夢・・・叶いますように
10年後が楽しみな「北塩原村 桜峠」
2001本のオオヤマザクラを平成14年に植樹しました。







江戸川学園取手中学校沿いの桜が一番に咲きます。
茨城新聞 20160402
