ふれあい道路桜並木
この辺りは桜の気候にあっているらしいですね🌸
同じ頃植えたのにこんなにも違いがあるのですね?


宮ノ前ふれあい公園の桜🌸
数十年後には愛国学園の桜の聖地のようになるに違いありません

ふれあい道路桜並木
この辺りは桜の気候にあっているらしいですね🌸
同じ頃植えたのにこんなにも違いがあるのですね?


宮ノ前ふれあい公園の桜🌸
数十年後には愛国学園の桜の聖地のようになるに違いありません



元気一杯だね
このヤマザクラに会えたのは何年ぶりかしら?
友人が行ってみたいということで
早朝の観桜🌸
空いているし
歩きやすいし
地場産の美味しくてお得な野菜は買えるし
言う事なし






桜を愛でる場所がますます広くなり
大ザクラグッツまで販売されるようになっていました
菜の花の成長も半端ない
大きくなるのが楽しみな🌸

22本の支柱が鳥居に見える
600年の歴史🌸

風のない日のお楽しみ🌸


1000年
お疲れ様🌸


夫婦だなんて🌸

幹にお帽子なんて
洒落てるね🌸

久保山 H9年3月、川口市安行原地区の栽培家により命名

仮称 陽音はるね

赤真珠 オオシマザクラとカンヒザクラを交配した早咲きサクラ



クラス役員会をしましょう
「エア花見会だね」
食事の後で、そぞろ歩きしていると🌸一輪
ひこばえからのお花ではなかったのですよ
いよいよですね

竹藪で輝く✨
🌸を📱
もう少しで会えるね〜

友人に苗をいただきました
忘れないように✍️
あと一つの🌱なんだったのかなぁ
