Archive for the ‘富士山&スカイツリー’ Category
取手市役所から・・・良いお天気
木曜日, 11月 14th, 2013利根川の土手から・・・良いお天気
水曜日, 11月 13th, 2013屋上からパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
水曜日, 9月 18th, 201318号台風一過で富士山&スカイツリー
月曜日, 9月 16th, 2013東京スカイツリー1周年記念ライティング早送り
水曜日, 5月 22nd, 2013東京スカイツリー1周年記念ライティング早送り
粋→雅→七夕→防災の日→オリンピック・パラリンピック招致→シャンパンツリー→冬雅→冬粋→ホワイトツリー→キャンドルツリー→桜「咲」→桜「舞」
近くで観たかったなぁ
気持ちのいい朝は、ここから
水曜日, 5月 8th, 2013スカイツリー:開業1周年で12種類のライティング 毎日新聞 20130507
22日に開業1周年を迎える東京スカイツリー(東京都墨田区)で7日、これまでツリーを彩ってきた計12種類のライティングを日替わりで紹介するイベントが始まった。初日は通常の「雅(みやび)」と、モミの木をイメージしたクリスマス期間限定の「シャンパンツリー」の2種類が披露された。6月4日まで。
期間中の月曜〜木曜と25日は、12種類のうち二つを日替わりで原則として30分ごとに繰り返し点灯する。金曜〜日曜は1時間ずつ4パターンで点灯させる。開業記念日の22日には12種類すべてのライティングを15〜20分ずつ披露する。5月中は午後7時、6月中は午後7時15分開始で、いずれも午後11時まで。
ゴールデンウイーク期間の10日間は、併設商業施設を含め約117万人がツリーを訪れた。
^ ^*22日は、スカイツリーへGO!
強風荒天の1日のあとは・・・
水曜日, 4月 3rd, 2013春嵐・・・
毎日眺めていたご近所さくら。
剪定されてちょっとやせっぽっちになっちゃったね。
まんまるのさくらがかわいくて好きなんだけどなぁ。
桜前線は、福島戸津辺の桜まで北上中
日本一のシダレザクラと言われている?又兵衛桜が満開です。
このさくらが、写真コンテストで優勝を機に大ブレイク
大河ドラマ「葵三代」のオープニングにも使われ観光客どっと増え
慌てて鑑賞環境を整えていったという経緯があります。
又兵衛桜が咲くころは、長谷寺のさくらも満開になり
吉野のさくらたちがうっすら桃景色に変わっていくのです。
10日間ぐらい奈良に住みたいなぁ(笑)
生涯で一度は行きたい吉野山・・・と、毎年Happyrecipeでφ(..)メモメモ(笑)
地域活性化として桜を植樹する団体さんが増えています。
大子の小生瀬しだれ桜保存会もその一つ。
5年前から道路や駐車場をつくりライトアップによる桜の里づくりに取り組んでいます。
この春も100本植樹しました。
「この桜がすきだから・・・ みんなにみてもらいたいから・・・」
想いが伝わってきます。
大子のさくらたち 素晴らしいさくらがいっぱいです。
久しぶりのスカイツリー登場です(笑)
1月19日のダイヤモンド富士 茨城県取手市 国道6号大利根橋脇 Sunset Mt.Fuji
水曜日, 1月 30th, 2013jeaenさん撮影 取手市から撮影した ダイヤモンド富士
感動!