Archive for the ‘グルメ’ Category

とうもろこし 6分チンで、するするする~

月曜日, 6月 29th, 2015

とうもろこしを1本だけ茹で上げるのは大変です。
こんなふうに切り落として電子レンジで6分加熱。
(/□≦、)不思議 ひげ根も、するするすると綺麗に外れました。
味も( ノ゚Д゚) よし!

とうもろこしのひげ根
漢方では、「玉米鬚」(ぎょくべいしゅ)というな生薬です。
水分代謝をよくしてむくみに効いたり、コレステロールを下げる作用もあるので
お茶にする方もいるようです。

DSC_0837

DSC_0838

DSC_0839

夏を楽しもう 観光茨城

日曜日, 6月 28th, 2015

茨城新聞特番 20150626
7月1日より 夏の観光いばらき 茨城新聞サイトが閲覧可能です。
http://ibaraknews.jp

第62回とりで利根川大花火は、8/8午後7時より予定されています。

ル・ソレイユさんの「太陽のおやつ」が紹介されました。

20150626i特番

SPRING VALLEY BREWERY スプリングバレーブルワリー

月曜日, 6月 22nd, 2015

キリンビールの次企画に期待大

DSC_0804

DSC_0805

DSC_0806

DSC_0807

DSC_0808

DSC_0809

DSC_0810

DSC_0812

DSC_0813

DSC_0814

DSC_0815

DSC_0816 (1)

季節を感じる母のありがたさ

金曜日, 6月 19th, 2015

母産とうもろこしが届きました。
「今年は、雨ばかり降っているせいか 甘くないんだわ~」(・ω・`)
「美味しくなぁれ 美味しくなぁれ ・・・甘いよ~」( ^ω^ )

DSC02217

母産 季節のお花
各部屋が暖かい空気に包まれています。
ありがとう (`・ω・´)

DSC02220

増えていく書類って処分に困りませんか?

日曜日, 6月 14th, 2015

たまるたまる
書類や配布物の山
みなさん どうされているのかしら?
定期的に不必要な紙媒体を処分していきます。
デジタルにならないかなぁ。

DSC02155

疲れた時はこれに限ります(笑)
無糖バージョン買ってみました。
瓶返却にて100円戻ります。

DSC02156

ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ

日曜日, 6月 14th, 2015

ナポリで開催されたナポリピッツァ選手権で2年連続優勝した世界一のピッツァイオーロが作るピッツァ専門店『ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ』
もちろん マルゲリ-タを食べてみてね。

DSC_0775

DSC_0776

DSC_0777

DSC_0778

DSC_0780

DSC_0783

DSC_0784

DSC_0785

DSC_0786

DSC_0787

DSC_0790

6/16 火曜日9時~ TBS「マツコの知らない世界」に「山本尚徳さん」出演予定です。

楽しみな10日後

水曜日, 6月 10th, 2015

とっても久しぶりに「ハムづくり」
おいしくなぁれ~

DSC02153

3ヶ月の赤ちゃんほどの重さです。

常陸太田ファーム&キッチン 創作トマト料理

火曜日, 6月 9th, 2015

茨城新聞動画ニュース
20150609

ブドウ、米、イチゴ、梨、カボチャ、あずきに続く企画第7弾。市内の農家が栽培したトマト「桃太郎」を提供し、市内11店舗が工夫を凝らした料理やスイーツを開発した。

フェス開幕を前に、関係者を招いた試食会が3日、同市馬場町の飲食店で開かれ、各店が新メニューを披露した。トマトを練り込んで生地に混ぜた水まんじゅう、ルーにこだわったカレー、トマトを丸ごと味わえる揚げ出しなどアイデア満載。ピザ風に仕立てた遊び心のあるケーキなど独創的なメニューも登場した。

食材を提供する農家の一人、川崎信平さん(29)は「自分で作ったトマトがいろいろな料理になって感動。見た目もよく、食べてもおいしい」と満足げ。田仲代表は「常陸太田市でもおいしいトマトが採れることを知ってほしい」と話した。

「とまとフェス」は7月5日まで開かれる。参加店やメニューなど詳細は常陸太田ファーム&キッチンのホームページへ。

おひとり様2個まで!だったそうです

月曜日, 6月 8th, 2015

DSC02152

旬の食べ物で★ゲンキ m9(・∀´・+) ハツラツゥ?★

木曜日, 6月 4th, 2015

旬の食べ物
栄養価もたっぷりで美味しいです。
今年もストック用のトマトソース作ってみました。
3種類のなかでも
フルーツトマトソース「なんて甘いの?」
酸味のあるトマトが好きな方には向かないようです。

DSC02095

DSC02096

ヒラメ解禁
今夜は、大盤振る舞いのエンガワのタタキ。
初試食(笑)
DSC02098

締切が迫ってきました。
9本狙いは無理かな?

DSC02092