Archive for the ‘ミニ情報’ Category

雪村無人販売 インド料理ラクシミ

金曜日, 4月 2nd, 2021

S__17096716

取手市西 唐揚げやさんの後にできたショップのようです。

無人販売が増えていますね。

IMG_20210402_0001

IMG_20210402_0002

 

ゆめまっぷの会ラジオ出演

水曜日, 2月 24th, 2021

IBS茨城放送Twitterから引用させていただいています。

 

【3.11あの瞬間を忘れない】

「聞き出す力は、伝える力に比例する」震災10年『ぴーぷる』コラボスペシャル」
(放送時間:2021年2月28日(日)15時から15時半)

茨城のラジオ、IBS茨城放送です。FM水戸局94.6MHz、FM守谷・日立局88.1MHz!愛称i-fm(あいえふえむ)に出演しますm(__)m

取手 ダブルダッチカレンダー

水曜日, 2月 24th, 2021

茨城新聞 20210224

IMG_20210224i

取手市テークアウトや出前補助事業

水曜日, 2月 10th, 2021

茨城新聞 20210210

IMG_20210210_i

取手市テークアウト・出前補助事業

オンライン会議背景に取手市友好姉妹都市

火曜日, 2月 2nd, 2021

産経新聞 20210201

オンライン会議背景に 取手市の姉妹都市の写真をネットで公開しています。

ユーバ市 桂林市

IMG_20210202_i

このほか、取手市ゆかりのアーティストバーチャル背景

百恵ちゃん21歳 大人すぎて(@_@)

土曜日, 1月 30th, 2021

今日NHKで放送されるや否や

Twitterトレンドになるなど反響がすごい

S__16687131

S__16687156

通販で高校生模擬起業 

金曜日, 1月 29th, 2021

高校生らが県産米をネット販売 模擬起業グランプリ

朝日新聞 20210128

茨城のおいしい米を知ってほしい――。江戸川学園取手高校(茨城県取手市)の生徒たちが、ネットショップの模擬会社を設立し、県産米を31日まで販売している。コンテストの催しで、JAや農場から米を仕入れ、店舗や塾を回り「飛び込み営業」を展開。受験シーズンに合わせた「必勝米」が人気を集めている。

 

 

茨城の女子高生がお届けする茨城のおいしいお米
高校生模擬起業グランプリに出場中の現役高校生による公式通販サイト

 

567弁当で農家救え 茨城新聞20210128

金曜日, 1月 29th, 2021

茨城の飲食14店が連携 567円弁当を一斉販売

日経新聞

新型コロナウイルス禍に悩む茨城県の飲食店14店が連携し、農家で余った豚肉やキャベツを使った弁当を1月30、31日に一斉販売する。メニューは各店で異なるが、価格はコロナにちなんで一律567円。同じく苦境に立つ農家を後押しし食材ロスの低減にもつなげる。

cdm バスパウダー

月曜日, 1月 18th, 2021

S__16629832

お年賀にいただいたマグネシウム入浴剤

へぇ~ 世の中知らないことばかり

どんな効果があるのかしら?

cdm バスパウダー

Mgのイメージから連想することは「下剤」なんだけど・・・

 

高輪築堤

日曜日, 1月 17th, 2021

日本初の鉄道機構 JR東日本が公開

明治初期の鉄道の歴史が感じられます。

明治3年着工 田町駅から品川駅付近までの2.7km

駅再開発がなかったら見つからなかったかもしれません。

この地区での再開発高層ビルは、令和6年開業予定です。

こういう話題大好き(笑)

このにきし絵🖼も最高です。