Archive for the ‘ミニ情報’ Category

取手駅前フリーマーケットは、毎月第3土曜日に開催します

土曜日, 7月 23rd, 2011

取手フリマ

取手フリマ

毎月第3土曜日 元とうきゅう平面駐車場でフリーマケットが開催されています

八百屋さんの出店もあります

8月もよろしくお願いします

Twitter つぶやきが使いこなせなくて・・・

水曜日, 7月 20th, 2011

つぶやき

多くの方が利用しています

HappyRecipe記事もtwitterに反映されています

なでしこジャパンが優勝を決めた瞬間

1秒間に7196件の投稿があった

この時蓮琺さんもつぶやいた

「なでしこJapan、優勝!!すごいです。」

その後の批判つぶやきも怖いほどだった 関連記事

twitterでは1日当たり2億件がつぶやかれている

 

『鶴』のつるし飾りを作りませんか

取手宿ひなまつりへのリツイート有難うございました。

東京藝術大学学生有志展示『牧師かマフィアかコスプレか』

水曜日, 7月 20th, 2011

ホゥっと一息いっぷくMAPでかくれフクロウを協力してくれた東京藝術大学の皆さんが

展示会を開きます

お時間のある方、ターナーギャラリーにお出かけくださいね。

東京藝術大学学生有志展示

東京藝術大学学生有志展示

ダブルダッチ世界大会総合優勝 祝勝会のご案内

金曜日, 7月 15th, 2011
 ダブルダッチ世界大会総合優勝 祝勝会
   7月16日(土)18:00~20:00
    戸頭公民館2F
    会費 2000円
 
事前の参加申込みは必要ありません
ダブルダッチ世界大会総合優勝 祝勝会のご案内

常総線レイルClip

木曜日, 7月 14th, 2011

関東鉄道は、沿線の街歩きガイドブック『常総線レイルClip』を発行しました

常総線各駅等で無料配布中です

地区別に観光スポットやイベントカレンダー等を紹介し

掲載されている27店舗では

常総線レイルClipとPASMO提示で特典サービスが受けられます

表紙

常総線レイルClip

取手地区 七福神巡り特集・・・他

常総線レイルClip

まずは、ご覧になってください

 

常総線沿線 ちと遠いかな

2006年10月にオープンの『ハックルベリー』はオススメ

1143-8 茨城県坂東市辺田1143-8  0297-35-1117

IMG_0013

ほおずき市 茨城と東京於

日曜日, 7月 10th, 2011

1日で4万6千日分参拝できる功徳日に行われているる「ほおずき市」です

126年間、日参したと同じご利益にあずかれると言われています

 

茨城県龍ヶ崎市 龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市が

毎年7月10日に行われます。

ほおずき1500円 アサガオ2000円を地元のお手伝いの方々が販売しています

お買い上げのかたに「家内安全商売繁盛 タタタン タタタン タタタンタン」

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市

「今年は陽のあたりが少なくて赤くならなかったそうですよ」

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市

龍ヶ崎観音のある龍泉寺のほおずき市 
浅草寺ほおずき市が7月9日~10日に行われました

出店は数百件あります

ほおずき2500円 

お買い上げ有難うございました『三戸』さんから木遣のプレゼント

浅草寺ほおずき市

浅草寺ほおずき市

浅草寺ほおずき市

浅草寺ほおずき市

浅草寺ほおずき市

今年は、エコほおずき市 手巻きランタンがほおずきをほのかに照らしていました

浅草寺ほおずき市

関東地方が梅雨明け

土曜日, 7月 9th, 2011

「関東地方梅雨明けです」

梅雨明けの空は?

7月9日

7月9日

7月9日

7月9日

爽やかな南風が3階に吹き込む

「今日は窓ガラス掃除デー」

「今日は風が吹いて涼しいねぇ~」皆(@_@;)

やっとカモガヤ花粉症が終わる…夏

雨漏りへの不安もチョッピリ薄れる・・・夏

 

夏の激ウマご当地麺 美味しそうよ

トン棒にトンボ

火曜日, 7月 5th, 2011

出来すぎた1枚ですね

トンボを手作り竿に止まった瞬間にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

3匹同時にですよ

シャッターチャンスをGETした時のカメラマンの興奮が伝わってきますピース

101003 三匹トンボ

101007赤トンボ3

中には、こんな止まり方をするトンボも

どちらかと言えば^ ^*もこっちかな(笑)

101025変なトンボ2

写真 益子の佐藤さん提供

 

「ネタはないかいなぁ」

移動中キョロキョロの^ ^*

みずほの村市場に大きな七夕飾り発見

みずほの村市場の大きな七夕 益子の佐藤さん撮影

つくばに出かけた時にご覧になってくださいね

みずほで『つく馬プロジェクト』を実施している方白川洋輔社長は取手人とか

新エネルギーのショールーム 葛巻町

火曜日, 7月 5th, 2011

電力自給率160%の岩手県葛巻町には、連日研修者が後を絶たない

 

初代町長が、豊富な森林からペレットを利用し

山ブドウでワインを売り出し

2代目町長は、酪農も推進し

4代目町長は、風を利用した風力発電3基をたて

今では15基で電力自給率160%となった

酪農からバイオマスに力を注ぐ

もちろん太陽光発電もすすめられている

風力発電は、安定供給が難しい為更に増やしていきたいが

風力発電増発枠に入れますように・・・・願っているそうだ

5代目中村町長は、バイオマスにも取り組んでいこうとしている

 

全国から視察が絶えない町

素晴らしい町おこし

 

取手の風

今日は強風でした

目鼻がグショグショ・・・辛

取手まんが『けんなん!』が同人誌に!!

月曜日, 7月 4th, 2011

取手まんが 「けんなん!」 の同人誌が、、「あーと屋えまる」 さんで取り扱い中です

場所はこちら 営業時間 午後1時 ~ 午後6時(日曜定休)

けんなん

Box Galleryに置いてあります

けんなん

けんなん

先着**名に粗品進呈中

けんなん!チロルチョコだわぁ 可愛いね

同人誌発行おめでとうございます

活動を応援しています

けんなん

あーと屋えまる裏手 長禅寺斜面パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

よいこがあった場所ですね

けんなん

けんなん