Archive for the ‘ミニ情報’ Category

夏至の日にスローライフ

水曜日, 6月 22nd, 2011

1年で一番昼が長い日

真っ赤な朝焼けでした

 

夕焼も真っ赤だろうか?んん残念!

夏至

今夜は各地で『100万人のキャンドルナイト』が行われています

茨城からは、100万人のキャンドルナイト in 筑波大学が参加しました

大学構内の松美池にどんな灯りがともされたのでしょう

(笑)気になります

DSC02423

明日から天気は下り坂

ならば昌松寺で行われているゲンジホタル鑑賞会に参加しよう

 

おおきなホタルが放つ光は消えかけたグリーンカラーのLEDみたい

お寺のご配慮で下げられた風鈴の音色と池の水音に酔いしれる

ホタル観賞・・・素敵です

夏至

真っ暗闇での撮影は難しい

機能を使いこなせばもっと明るい映像になったのでしょうね

 昌松寺ゲンジホタル鑑賞会は、今月下旬ごろまで開催予定

   昌松寺 取手市井野188

いわき市小名浜災害ボランティア活動募集

火曜日, 6月 21st, 2011

25日(土),26日(日)のいわき市小名浜災害ボランティア活動募集,26日(日)活動報告会議開催について

 ◆支援活動の概要

石岡市社会福祉協議会では,東日本大震災の被災地支援ボランティア活動として,現在,毎週土・日に日帰りで,いわき市小名浜災害ボランティアセンターからのボランティア派遣要請を受け,支援活動に参加しています。
福島県いわき市では,地震で倒壊したり,津波で浸水した家屋や周辺地域の環境が悪化しているところが多くあります。しかし,泥水に浸かった家財の運び出しや清掃等になかなか手がまわらず,ボランティアが不足しています。
参加したくても平日はなかなか活動できないサラリーマンや女性の方でもOK。週末の日帰りボランティア活動です。
お時間がある方で被災地支援に参加できる方は,石岡市社会福祉協議会ボランティアセンター下記宛お申込みください。

活動曜日:週末25日(土)・26(日)但し,小名浜地域が雨天時は中止になります。
中止になる場合は参加申込者に連絡します。
集合時間:午前7時30分(出発)
集合場所:ココストア石岡杉並店駐車場「店長さんの御厚意でお借りしております」
交通手段:自家用車(乗り合わせ)車提供いただける方は木曜日午後5時までにお申し出ください。
車両減免申請:但し,災害派遣等従事車両証明書を申請し,高速道路減免パスを申請するため,
 内容:現地(いわき市小名浜災害ボランティアセンター)に集合後,現地の指示で活動します。
数人のチームで要望のある家や地域へ行き,家の方や地域の希望にそって,家財の運び出し,廃棄,泥出し,清掃,環境整備などを行います。
活動日程:いわき小名浜災害ボランティアセンターに午前9時30分着~オリエンテーション~午前10時頃活動開始~正午休憩~午後1時活動~午後3時30分引き上げ~午後4時いわき災害ボランティアセンター発~午後6時石岡着解散
持参品:長靴,マスク,ゴム手袋(全体にゴムが引いている厚手のもの),帽子,タオル,当日の朝食・昼食,飲料水(水筒かペットボトル),着替え,履き替え用の靴,大きめのビニール袋(汚れたものを入れる),カッパ,保険証のコピー,筆記用具,メモ帳,ウェット・ティッシュ,ゴーグルなど,地震発生時の避難用に携帯ラジオ・警笛も。
参加費:当日活動に参加した方で按分負担します(ガソリン代,高速代金等)

 ◆参加申込方法
毎木曜日午後5時までに下記申込先までご連絡ください。「車の提供できる方はお申し出ください」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

石岡市社会福祉協議会ボランティアセンター篠塚
電話0299-22-2411,FAX0299-22-2440
 email:huhikato-ts@purple.plala.or.jp
携帯電話080-3504-8477

利根川の職人

火曜日, 6月 14th, 2011

夢釣行~一魚一会の旅~▽利根川の職人・鈴木美津男のバスフィッシング

釣り番組をご覧になりましたか?

通称『みっちゃん』

かっこよかったです

息子と惚れ惚れしながらTV観ました

伊勢屋さんのお休みの周1日を趣味時間として有意義に活用しています

素晴らしい笑顔でした^ ^*

鈴木さん

鈴木さん

今夜夜明け前 皆既月食がみられます

お花がくれる「ありがとう」 jyagreen

日曜日, 6月 12th, 2011

ジャクリーンというチューリップが大好きでジャグリーンと名付けました

ジャクリーン
jyagreenではお花がくれる”ありがとう”そんなお手伝いしています。

花を贈りたい、その時その時の気持ちを大切に、そんな送り手の気持ちが

そのまま花に託し届けていきたいと思い仕事をさせていただいております。

お話をお伺いし、ご用途に合わせいろいろ提案させていただきます。

 また、office,shop,restaurant等の活けこみ、ウエディングブーケの

ご注文もお受けしております。

お花のご用命ありましたらよろしくお願いします

jyagreen7612@yahoo.co.jp

ジャグリーン

ジャグリーン

4年前にオープンした花屋さんは、つくばみらい市豊体1096-1にあります

jyagreen

jyagreen

jyagreen

jyagreen

納屋を大改造して手作り感のあるあったか~いflowershop

jyagreen

jyagreen

jyagreen

アンバーWマロン(トルコキキョウ)グリーンアイス(バラ)

個性的なお花がありますよ

jyagreen

jyagreen

お庭にバナナの木!

jyagreen

花が咲いている!食べられるのぉ?

jyagreen

いただいた木イチゴでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

jyagreen

jyagreen

jyagreen HPで営業日を確認してからお出かけくださいね

素敵なオーナーがお出迎えしてくれますよ

伊勢屋のご主人

土曜日, 6月 11th, 2011

時間修正しました <m(__)m>

睡魔が襲っていた状態でのULだったので間違いだらけでした

ふくたろうどら焼きでお馴染の伊勢屋のご主人がTV出演されるとのこと

よかったらご覧くださいね

 

13日午後11時からの釣り番組です

 夢釣行~一魚一会の旅~▽利根川の職人・鈴木美津男のバスフィッシング▽千葉県利根川

  

楽しい創作漢字

火曜日, 6月 7th, 2011

雨と言う漢字がひさめになったら

音読み ウ

訓読み ひさめ しのつく

意味 どしゃぶり、大雨

案外あり得そうな漢字ではありませんか

最優秀賞に頷く

第2回創作漢字優秀賞

IMG_0003

とりでひと

火曜日, 6月 7th, 2011

『写真展 魅せられて』は、取手市ピン歩気写真館仲間17人展

この写真は和田倉門の噴水ライトアップでした

写真展は終了しましたが、

ひょっとして、ピン歩気写真館に飾られているかもしれません

魅せられて

取手市在住 草間眞一さんが詩集『暗くなる前に』発行

詩集

野菜料理レストラン つくば食堂 花

木曜日, 6月 2nd, 2011

つくばスタイル最新号で紹介された

『野菜料理レストラン つくば食堂 花』は、つくばrestaurant ranking best1だった

タイムリーに常陽新聞 あの店この店味な店505皿に紹介された

 

ジョイフル本田が経営しているローズガーデンって?

アンディウイリアムボタニックガーデン 一人¥550

 

佃煮店が経営するローズガーデン ガーデンパークシェル

勿論 佃煮の販売もしている

 

達子森 たっこもり

大館市の広々とした田園地帯にそびえている207メートルの山

JR花輪線からみると ・・・「さくらの山にした~い」

 

今、嵌っている番組の一つ タイムスクープハンター NHK木曜10時から放映

緊急退避!戦国シェルターは再放送があったらオススメ

 

取手まんが「けんなん」に新キャラ登場知ってる?

 

情報まとめて・・・でした<m(__)m>

取手発 日帰りさくらんぼ狩り

月曜日, 5月 30th, 2011

取手発 佐藤錦限定さくらんぼ狩りの申し込み受け付けがはじまりました

寒河江・・・兄が「退院したら行きたい」と話していた場所です

どんな里なのでしょうね

まずは、0297-74-1681 とりで旅行センターにお問い合わせを

 

とりで旅行センター

ハモリde取手参加申し込み中

月曜日, 5月 30th, 2011

ハモリde取手 

ハモリde取手