Archive for the ‘産後ドゥーラ’ Category
火曜日, 12月 19th, 2023
月に一度の情報交換会
産後ケアで話が盛り上がりました
国指導ということもあり
新しく産後ケアに関わる仕組みが出来上がっているようです
日本子育て包括推進機構
産後ケアプロバイダーについて
(1)認定エキスパート産後ケアプロバイダー
①保健師、②助産師、③看護師、あるいは④保育士の資格を持ち、本機構認定資格を有するもの
(2)認定産後ケアプロバイダー
①~④の資格は持たないが、本機構認定資格を有するもの
(3)産後ケアアシスタント
本機構認定あるいは資格を有せず、認定エキスパート及び認定産後ケアプロバイダーの指示のもとに産後ケア業務をおこなうもの
産後ケアが細分化されていくような気がします


本日メニューは豚足煮

先生手作りアップルパイタルト

パパイヤ茶

Tags:ベビーヘルシー美蕾, 助産師, 産後ケア, 産後ドゥーラ
Posted in 産後ケア, 産後ドゥーラ | No Comments »
月曜日, 12月 18th, 2023
知人紹介で
「お話を伺いたい」
お電話をいただきお話しさせて頂きました
いくつかの質問メモを書かれていて
一つ一つ解決していきました
情報が多すぎて不安だらけな育児ですが
「それで大丈夫ですよ」
「心配入りませんよ」
私たちの一言で自信を持ってくださることを改めて感じました。
こうして可愛い👶との出会いがあることが嬉しいです

Tags:産後ケア, 産後ドゥーラ
Posted in 取手市, 産後ケア, 産後ドゥーラ | No Comments »
火曜日, 12月 12th, 2023
静かな雨降りの1日
「今日はやるぞ〜」
一気に今月分の講義を受けました
産後ケア実務助産師資格取得に向けて勉強中です
知らなかったことや
目から鱗のことばかり
今日は産後の精神疾患や乳児アセスメントについて学びました
お父さんの産後うつの割合が増えていること
育児を真剣に考えている人ほど鬱になりやすいこと
わかるような気がしますね

Tags:産後うつ, 産後ケア実務助産師, 産後ドゥーラ
Posted in 産後ケア, 産後ケア実務助産師, 産後ドゥーラ | No Comments »
火曜日, 11月 21st, 2023
月に一度の助産師情報交換会
ランチをしながらの話題は、ママたちへの支援について
「妊娠中から関わっていくことが大事だね」
「卒母したママにパパから感謝の気持ちを伝えられたら素敵ね」

ざくぎり白菜にニンニクと塩とゆず酢だけのサラダ
簡単で美味しい
おうちランチでは、マイレシピが増えます



Tags:助産師, 産後ドゥーラ, 産経新聞
Posted in ミニ情報, 地域情報, 産後ケア, 産後ドゥーラ, 記事 | No Comments »
月曜日, 11月 13th, 2023

白和え
何年振りに作ったかしら?
両親が健在の頃は柔らかメニューの出番がかなりありましたが
孫たちとの食事は洋風化しています
無農薬農園で採れたたくさんのお野菜で
箸休めをたくさん作りました
おばんざいみたい
当然食べきれないので、配ります^ ^*
Tags:産後ドゥーラ, 白和え, 豆腐
Posted in グルメ, 産後ドゥーラ | No Comments »
月曜日, 10月 30th, 2023
昆布だしをとる日々ですが
昆布を食べないとアルギン酸が摂取できないという
アルギン酸にベーキングパウダーとお湯で
保水力のある昆布パウダーができる

混ぜた状態

それを利用するとジューシーなお料理に仕上がると知り
早速作ってみた
NHKのレシピ
コレステロール値を下げたり動脈硬化を予防したりとアルギン酸の働きは頼もしい
ハンバーグは、はじめの焼き目をつけるのがコツです
明日は、だし巻き卵をつくってみよう
Tags:アルギン酸, グルメ, 産後ドゥーラ
Posted in グルメ, 産後ドゥーラ | No Comments »
水曜日, 10月 18th, 2023
毎日摂る出汁昆布
とりあえず冷凍庫へ入れてしまったために🈵
今回はどう料理しようかなぁ
といっても自宅では食べきれず、
「どなたか食べていただけませんか?」状態です
今回は、前回と同様に『お酢佃煮風』にしてみました
アレンジレシピあったら教えて下さい



今日の反省
まとめて昆布切りするのは大変です
今夜分からカットして冷凍することにしました
Tags:佃煮, 昆布出し
Posted in グルメ, 産後ケア, 産後ドゥーラ | No Comments »