Archive for the ‘我が家のニュース’ Category

年末恒例母料理 ( ゚v^ ) オイチイ

土曜日, 12月 27th, 2014

DSC09834

 

元旦入れのチラシが始まりました。

息つく暇もなく・・・

DSC09837

ヒラメちゃんの煮付け グロちゃんだね。

母としんちゃん「美味しいね おいしいね・・・」

 

今夜のオニオングラタンスープ秘話

水曜日, 12月 17th, 2014

DSC09584

炒めて炒めてまだまだ

何時間炒めるの?

DSC09585

スチームオーブンに入れました。

(;Д;)ギャー!

オーブン下部からお水が溢れ出しそう。

∑(・∀・) コワレタ !!?

何が起こった?
DSC09589

縫い物大好きな母と苦手な娘(笑)

土曜日, 10月 18th, 2014

DSC08461

 

今年も、母の作品が届きました。

「作りたい人」と「飾りたい人」

取手ひなまつりで、バランスが取れたら、みんな「幸せ」なんだけどな。

エッグベネディクトブレッド

火曜日, 10月 14th, 2014

公表する物でもないのですが(笑)

我が家の冷蔵庫が冷え冷え

見えませんが、野菜室もチルドも空っぽで、

食材がない時のメニュー!

今日はカレー

・・・あしたは、天ぷらか?

DSC08435

こんなの初めて

パン工房わかばの「エッグベネディクトブレッド」!

DSC08434

台風情報

月曜日, 10月 6th, 2014

携帯に流れてきたエリアメール

着信音は今までのものと全く違っていましたので(@_@;)
DSC08338

 

土砂災害情報から避難勧告

移り変わる情報に戸惑いながら1日が過ぎました。

TV情報を聴きながら夕飯までの支度完了

DSC08339

DSC08340

美味しいご飯でエネルギッシュに!

水曜日, 10月 1st, 2014

Café 温々亭スペシャルお弁当

ゆめまっぷの会臨時ミーテングでお披露目で~す。

オーナーさん お料理上手ね。
DSC08319

夜は、?

アカムツの西京漬け

これまた、美味でした。

DSC08321昨日から目まぐるしく忙しくなりました(笑)

これが^ ^*らしいのかも・・・

 

お粥を食べて元気にお仕事

金曜日, 9月 26th, 2014

年をとってくるとお粥が好きになるらしくて

まるで、離乳食のように炊いています。DSC08229ライスドーナツ(爆)
DSC08238

 

巨人優勝おめでとうございます。

明日、優勝セールのチラシが折り込まれます。

DSC_0057

ただ今、深夜1時過ぎ

zzzDSC_0059

あき~

水曜日, 9月 17th, 2014

実家のヒガンバナガ咲初めまして

我が家でドレスアップ(笑)DSC08098

DSC08099

白真珠って何?

ピュアホワイトだった。

湿らせた紙に包んで500w5分

「チン」おいしいね~
DSC08100

DSC08101

 

勲章の引き出物は御紋入り拡大鏡でした。

役に立ちそう。DSC08103涼しくってよく寝られますが

秋のイネ科の花粉症が酷くって

眼を開けているのが辛い毎日です・・・

 

西日や暑さに強い庭造り

火曜日, 9月 16th, 2014

強力スタッフによる協力(笑)で

West garden を作っています。

10年後のお庭がコンセプト

さてさて、どんなお庭になるかなぁ。

DSC08091

 

ハーフブロックをさらにカット
DSC08092

DSC08093

球根シリカがいいらしい。DSC08094

コンクリーで枠をつくり軽石を敷いて・・・DSC08096Eastern sky

 

茨城県内の高齢者率が25%を超えた

月曜日, 9月 15th, 2014

茨城県内の高齢化者が県総合人口に占める割合=高齢者率が25%を超えた

 

高齢者人口:過去最高の74万9540人 県統計課、全44市町村で増加

毎日新聞 20140913

15日の敬老の日に先立ち、県統計課は、県内65歳以上の高齢者人口を発表した。

同日現在の推計で74万9540人(男性33万5526人、女性41万4014人)に上り、

総人口に占める割合は25・8%だった。

人口、割合ともに過去最高を更新し、高齢者の割合は全44市町村で増加している。

常住人口調査による高齢者数は7月1日現在、前年同期比2万5306人増の74万4228人。

割合は同1・0ポイント増の25・6%だった。地域別に割合を見ると、

前年同期で25%を上回っていたのは県北だけだったが、

今年は県南を除く県北、県央、鹿行、県西の4地域が25%を超えた。

市町村別では、(1)大子町39・4%(2)利根町36・2%(3)河内町33・0%

(4)常陸太田市32・5%(5)常陸大宮市32・0%の順に高く、

計31市町村が25%以上だった。

一方、高齢者の割合が低いのは(1)つくば市、守谷市18・2%

(3)神栖市19・8%(4)東海村、ひたちなか市22・9%だった。

^ ^*

恒例 敬老の日イベントは

母と買い物してホームパーティーです。

主役のカワガニちゃん オスメスパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

DSC08086

DSC08087

DSC08089