Archive for the ‘我が家のニュース’ Category

アカムツ初物あがったよ

木曜日, 7月 11th, 2013

アカムツ

アカムツ

卵ちゃん

アカムツ

アカムツの寄生虫タイノエ 大きいのはメスにつく。

ぴったりくっついて生きるのだから生きる術をしっているね。

アカムツだし汁でいただきます。

アカムツ

サバさんは、

開いて干して・・・

サバ

時々こんな光景が見られるかも。

サバ

サバ美味しい食卓になりました^ ^*

大量のマメゾウムシに(@_@;)

土曜日, 7月 6th, 2013

マメゾウムシ発見

「オオモトはどこだろう???」

発見

袋入りの小豆だった。

袋が開いている様子はなかったが

ビニール越しに幼虫と成虫がうようよしている。

卵から1ヶ月ほどで成虫になるという。

慌てて他の小豆やインゲンマメを密封容器に保管し直した。

飛び火していませんように・・・

米寿祝賀昼食会にあ~つまれ

月曜日, 7月 1st, 2013

サプライズで用意したBGMとケーキ

しんちゃん米寿の祝賀会

ささやかながら家族だけの昼食会

「いつもこどもたちを大事にしてくれてありがとうございます・・・」

しんちゃん

しんちゃん

しんちゃん

メロンシロップがかかったメロンケーキは、お菓子教室主宰取手市駒場在住沼崎さんの手作りです。

家族が、スポンジきじを絶賛していました。

ご注文承りますとのことです。

梅雨に気を付けたいこと

金曜日, 6月 21st, 2013

味噌汁

真竹の味噌汁

1日置いたら・・・・ 傷んでた

食べきるようにしなきゃね。

初めての鯛めし

水曜日, 6月 19th, 2013

「鯛めしつくってみたよ」

「えつ 切り込み入れなきゃいけなかった?」

鯛めし

「できたー」

鯛めし

鯛めし

「おいしい?」

今度、ほんまの鯛めし食べてみなきゃ(笑)

本蛤って柔らかい

月曜日, 6月 17th, 2013

焼きハマ

焼きはま

今日は、母の命日

母も好きだったなぁ。

瑞法光寺のアジサイがキラキラしていました。

瑞法光寺

野菜イッパイのお昼ご飯

金曜日, 6月 14th, 2013

ちょこっとお昼ごはん

パスタとトマト以外、母から頂いたものばかり

感謝しなきゃ

普通の暮らし

もう金曜日

あっと言う間の1週間

もう夏至?

あっと言う間の半年

目まぐるしく過ぎていく日々

瞬間を大切にしていきたい

仏前に供えられた花に想う

木曜日, 6月 13th, 2013

命日

母の命日が近づきました。

所縁ある人たちが、手を合わせてくださいます。

偉大な母だったなぁ。

亡くなった人には、思い出すことを、

生きている人には、ともに瞬間を過ごすこと。

^ ^*なりの感謝の伝え方です。

梅の実が採れる頃の長雨が梅雨?

水曜日, 6月 12th, 2013

思いがけず、青梅1kgをいただきました。

梅サワーの作り方レシピ付き。

梅サワー

小ぶりの容器があったらいいなと思いスーパーを覗いたら

all100円 500gずつ味を変えてつくってみよーっと!

梅サワー

感動のアンテナを掲げていたい

木曜日, 6月 6th, 2013

TAKE-MITSU 6月10日まで開演中

TAKE-MITSU

縁あって、学芸大学千本桜ホールでの公演を何作か観劇。

役者さんたちが、1作ごとに上達する演技にちょっぴり感動し

やりたいことがある幸せ

やりたいことができる幸せ

やりきったときの感動

自分と重ね合わせ

あらためて、周りの人への「ありがとう」を感じました。

「ありがとう」と言ってもらえる自分でありたいな。

^ ^*

学芸大学でみつけてもらった「グルメなラーメン店」

たけいち

たけいち