Archive for the ‘我が家のニュース’ Category

「ありがとう」を言葉にしよう

木曜日, 12月 20th, 2012

水漏れ

1階玄関クロゼット天井の水漏れ・・・

これで何回目でしょう

この点検口を開けた瞬間が怖い

「ドバーッ」

2階から何が漏れていたか・・・・

こんな時、なんでもやる課の男手があると大助かりです。

日頃のお付き合いがいかに大切か!

「ありがとう」

あろがとういつものように、ビデオからデータをPCに移動してみたら「ありがとう」画像

いつどこから記録されたのか?

未だ以て不明

ですが、今の気持ちそのままなので、あえてULしました。

毬の絵もかわいいね。

ゆめまっぷの会小さな名詞とゆめあかり3.11 「続ける祈り繋がる想い」予告チラシを持ち歩き

ポスターを貼っていただけるお店等探しに回っていましたが

ゆめまっぷの会2年の足跡をファイルにしました。

と言うより、tokicoさんが作ってくれました。

「ありがとう」

ゆめまっぷのかいブログで紹介しています。

告知が大事ですものね。

・・・・・・

明日は、21日取手長禅寺下大師通りで縁日が行われます。

今年最後の縁日です。

皆様 お出かけください。

祝 24年前の私

火曜日, 12月 18th, 2012

誕生日オメデトウ!

沢山の家族愛の中で産まれた我が子が、^ ^*が嫁いだ年になりました。

時の流れは早すぎます。

意味深い(笑)cake3つのご紹介(o^-‘)b

1、リンゴを煮たので、アップルケーキ

ケーキその1

2、若者達が集う前にお年寄りが寝てしまうので、三日月チョコケーキ

ケーキその2

3、今どきのレストラン 誕生日に、サプライズピザケーキ

ケーキその3

勘違いされる前に一言・・・母の手作りケーキたちではありませんよ。気持ちだけは「おめでとう&ありがとう」

地震がありませんように・・・

土曜日, 12月 8th, 2012

夕方

大寒気団到来のニュースの夜

南の空に地震雲のようなものを発見

暗闇で写真には雲が写りませんでした。

7日の地震で、リニューアルキッチンの壁に異変(-.-)

念のためと食器棚閉鎖しておきました。

誰かが言ってた

「明日地震が来るかも」って

何事もありませんように・・・

地震がきませんように

思いがけない六本木散策にワクワク

水曜日, 11月 14th, 2012

スタジオ観覧指定席の相棒が居なくなったと娘からのお誘いで

思いがけずに普段は経験できないようなスタジオに潜入(笑)

スタジオ観覧

メイン前説は「スカイラブハリケーンさん」

「私たちは写真撮ってもいいんですよ(笑)」

ならばと、いつも持ち歩いているビデオでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

「ビデオ撮ってる人がいます。***さんの撮影するつもりだったのでしょうか(爆)」

注目浴びちゃって恥ずかしかったこと^ ^*

会場は若いエネルギーが満ち溢れていて楽しかった。

娘に感謝!

スタジオ観覧

「マラサダ」のドーナツを頬張りながら、スタジオ近くのイルミネーション巡り

寒さは苦手だけれどこの季節の楽しみはこれです。

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

散歩の途中で一休みしたお店のグラスライト

葡萄酒屋さくら

娘が必ず注文するガーニャカウダ

母娘めっちゃ 野菜好き!

葡萄酒屋さくら「今度は、ビストロスマップがいいなぁ」

「募集しているの見たことないよ」

残念!

今夜は有難う!!

ひまわりの会

日曜日, 11月 11th, 2012

お手紙

こんなお便りが届きました。

緩和ケアいろいろな意味で心に響く病棟です。

冷え込んできました

火曜日, 10月 30th, 2012

冬の風物詩

「♪北風小僧のかんたろぅ~~~♪」

車の灯油屋さんが回ってくる季節になりました。

^ ^*にとってつらい季節到来です。

な~~~んにもしたくなくなっちゃうんです。

そうも言っていられず、食事時

この冬は、なんでも蒸し蒸ししちゃいましょ!

我が家の女子会はさっぱり系がお好きなんですよ。

冬

整理整頓

火曜日, 10月 30th, 2012

夜になって始まった「整理整頓」(笑)

注文していた「オクソーポップコンテナ」が届いた。

整理整頓

キッチン引き出し部分の整理整頓を「湿気ない」「使いやすそう」と言う理由からこれに決めた。

取り出しやすいですよ。

整理整頓

父の命日に

火曜日, 10月 30th, 2012
明日はヤオコー青柳店にて献血のお手伝いがあります
朝準備は9時30分~ 夕方の撤収は15時30分~ です。
お時間のあるメンバーは是非ともよろしくお願いします。
皆さんの職場、家の近くですね…
\(^o^)/
献血のご協力もよろしくお願いします。

フウセントウワタ(風船唐綿)

朝掃除していた時には昨日と同じ状態でしたのに

数時間後弾けました。

ふわぁふわぁ~

思わずふーーーー なんだか神秘的。

フウセントウワタ(風船唐綿)

フウセントウワタ(風船唐綿)

フウセントウワタ(風船唐綿)

今日は父の命日でした。

沢山のお花に囲まれて、にぎやかな命日になりました。

大好きだったバナナで作った手作りスイーツやスイーツ・アトリエレガルのお菓子も並びました。

レガルのゆめたまごは、絶品生クリームです。

女子会にオススメ!

レガル

ココア三昧

中途半端に動いた1日は、足が疲れて(笑)

ベンチに腰かけて洗濯物を込むという得策を考えましたヽ(^。^)ノ

ベランダ明日はヤオコー青柳店に献血車が来るようです。

Facebook情報でした。

いつからがクリスマス?

月曜日, 10月 22nd, 2012

ハロウィン前だと言うのに、気持ちはすっかりクリスマス(笑)

ドンだけ好きなのよ(爆)

今年のツリーはどうしよう?

しまっておいた箱を開けてみたら???

震災ではがれた壁の一部が混ざっていた。

クリスマス

折角だから飾っちゃいましょう(笑)はやっ

クリスマス10月1日から丸の内イルミネーションも始まってるよね。

シャンパンゴールドがステキ!

丸の内イルミネーション

ハツタケとアカハツタケ

土曜日, 10月 20th, 2012

ハツタケとアカハツタケ

金木犀の咲くころに出てくるアカハツタケ

ちょっと遅れてハツタケ

今では珍しい?

ハツタケ

ハツタケ

お昼にお見えになったお客様にハツタケ炊き込みご飯とハツタケ汁をお出しした。

「外にばかり出ていると家庭料理が・・・美味しかったです」

お世辞とわかっていてもうれしいです(笑)

母も加わり夕飯は、ハツタケ混ぜご飯。

昔人は、ハツタケに料理には毒消しにとナスを使います。

ナス入りの混ぜご飯ってどんな?食い入るように見入っちゃった。

^ ^*

週に4回のお年寄り体操・つるし飾り講師・畑仕事・友人とのお喋り

「忙しくってよー」

孫と楽しそうに整形外科に通う後姿を見て

「一人暮らしでいろいろあるけど幸せそうだ」

^ ^*

お土産の日陰茶屋のお菓子と蛸屋総本店の和菓子

蛸屋総本店

日陰茶屋

日陰茶屋・・・一度は行ってみたい場所です。

SASの詩に出てきますから(笑)