Archive for the ‘我が家のニュース’ Category

初彼岸

日曜日, 3月 18th, 2012

父のネクタイ

父の使用していたネクタイさんたち

命を吹きかけてくれたのは、「新道女性の会」の皆様

取手宿ひなまつり新道会場で販売されたようです

ものを大切に使い続けられるって素晴らしいですね

お留守番をしながら「来年は神崎酒蔵まつりに行くぞ」の誓い(爆)

ゆめまっぷの会に、ゆめあかり3.11写真を追加しました

介護用ベット お探しの方は連絡ください 0297-73-0925

よこたドックスクールの紹介

金曜日, 2月 10th, 2012

らっきーとなな

「おかえり~」

「ただいま~」

らっきーとなながお出迎え

この二人 いつも同じポーズなんですよ

二人のお世話になっている指導員の先生がHPを作りました

二人も登場しています

よこたドックスクール

簡単エビ焼売に嵌っています

土曜日, 1月 28th, 2012

DSC04866

簡単エビ焼売にすっかりはまっています

今日は、焼売の台としてエビを使いました このまま食卓に「ポン」 簡単楽ちんが一番です

こんなのあったらいいな 

土曜日, 1月 21st, 2012

カゲナウのバーベキュウグリルで試食中

バーベキュウグリル

殴られたオニカサゴ(爆)

バーベキュウグリル

さくら・・・今年の桜前線平年並みとの発表あり

2月中旬から気温が上がるらしいです

待ちどおしい~

1日遅れの誕生会

木曜日, 1月 12th, 2012

「来年は80だ 訳ないね~」

傘寿を迎えることは

特別な意味があるのかもしれません

健康に感謝!

自宅にて

取手宿ひなまつりに町内に展示するつるし飾りの準備を始めました

取手宿ひなまつり開催まで1ヵ月を切りました

1本2本・・・12本+今年製作分*本

まだまだ不足しているつるし飾りです

これが全て母作

有難いです

ひなまつり

折しも

『おふくろさん』

おみかんをいただきました

あま~いですよ

おふくろさん

母ちゃんお誕生日おめでとう

水曜日, 1月 11th, 2012

値段  ~産経新聞朝の詩20120111~

卵百五十円

キャベツ八十円

豚肉三百八十円

人間の都合で

値段をつけられた命が

スーパーに並んでいる

それらを食べる

わたしには

いくらの価値がありますか?

母の誕生日

娘と電話をかける

「お誕生日おめでとう」

案の定

誕生日か?

「だよ」

今夜は全員そろわないので明日お祝いしようね~

それぞれにプレゼント探しに必死(笑)

一緒に過ごせる瞬間が何よりのプレゼントなのだと思います

じいちゃんばあちゃんとねじいちゃんへ

月曜日, 1月 9th, 2012

ひー と かー が成人しました

立派に成長しました

安心して下さいね

ひー と かー

お祝いに・・・

お祝い袋も今風です

木曜日, 1月 5th, 2012

大安

本日はお日柄もよく・・・

お祝い有難うございました

あまりにも可愛かったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

お客様へのおもてなし

「そうだ」

小豆を煮てコーヒーと生クリームで

グラスオニオンのコーヒーぜんざいを真似してみよう

ホイップクリームでなくてもOK

好評価でした(笑)

お客様に

3時のお茶に用意したのは

最近ハマっているタコ焼き機で鈴カステラ風ホットケーキ

中にはいちごを入れて小豆煮を添えて

酸味がある小豆カステラをどうぞ

もちろんバターでも美味しいね

鈴カステラ風

元旦の私

日曜日, 1月 1st, 2012

除夜の鐘と共に販売店の仕事が始まります

1年で一番忙しい朝です

WOWOWで放映される桑田さんのliveを横目に完全防備で朝刊配達の準備に取り掛かります

この時ばかりは「具合が悪い」なんて言っていられません

冊子のように分厚い新聞を間違いなくお客様にお届けしなければ!

元旦

気合で(笑)母もお手伝い

しかし 案の定 風邪をひいたみたい

元旦

ひと眠り後は電話担当員になります

店員さん達のおかけで何事もなく今夜の休刊日を迎えられます m(__)m

さざ

サザ30袋限定の福袋を買いました

録画した桑田さんのliveを観ながら・・・ゆったりとteatime

年末ジャンボ

「やったぁー 6等GET」

teatime

そこに グラグラグラ

寝ていた店長も跳び起きた

「家の壁 大丈夫かぁ」

大丈夫!ホツ

元旦

2階リビングから見た夕焼け

電柱がねー

今夜は大好物 あんこう鍋パーティーです

あんこう鍋

嵐の前の静けさ 12月31日

土曜日, 12月 31st, 2011

12月31日

お昼ごはん何にしよう

蕎麦でも打ってみるか

ベランダで始まった店長の蕎麦打ち

おいしい蕎麦を打つことを来年目標にしようかね~

12月31日

年越し蕎麦 昼部門 夜部門と2回食べた今年は2歳年取っちゃったの?

12月31日

茹であがった蛸が愛らしかったのでちょこっと遊んでしまいました

ごめんなさい たこさん

12月31日