Archive for the ‘我が家のニュース’ Category

♪もーいくつねると♪

土曜日, 12月 27th, 2008

zawazawa
「年末なんてなければいいのに」
販売店の人は、みーーーんなそう思いつつ仕事に追われているに違いない
明日から始まる正月入れの折込作業
…で、その前にお店掃除をしてしまおうと初企画したが、中途半端な結末となった
今夜お店は、例年にないごみ屋敷(笑)
例年のように、何が何だかわからないぐらい忙しく新年を迎えるのでしょうね

のーんびりした年末年始ってどんな?

袋田の滝ライトアップ始まった 1月4日まで

柏髙島屋各店では、1月2日からはじまるクリアランスセール前にプレセール開始した
年末のセールは初の試みだとか

(*´O)”(((χ)))”ヴぁ~ 強風

金曜日, 12月 26th, 2008

寒かった
寒いと言うだけで、身も心も冷え切ってしまう
仕事がスローテンポになる
外仕事の人たちは大変です

こんな日は、夕焼けが美しいー

年賀状
今年は喪中?散々悩んでいた
昨夜、急遽年賀状を出すことを決めた
とたんに忙しくなった
イラストレーターで作った原案が上手く印刷できない
コピーもできない
自分ができそうな技術を絞った
画面上で、プリントスクリーンし、ペイントに貼り付け必要な画像をjpg保存してワードのはがきサイズに貼り付けて印刷した
これって、二度手間ですよね
「がーーん はがきの上下を一部、逆に印刷してしまった」
「何やってんだろう。。^ ^*」
350枚の印刷は、丸1日がかりだった 無事終了
「あと*日で**と**をしなければならない」
思いばかりで、仕事がはかどらない
「掃除だけでも早めにすませておいてよかった」安堵

朝刊から気になった記事

雑記帳 4ヶ月で3億1400万円の節約ができました

クォーターパウンダー買う為にマックに並ぶ客派遣の「サクラ」だったの?

女の気持 女ざかり 納棺師と言う仕事を描いた話題の映画

アロエの花まつり が始まった 伊豆白浜

( =_=凸 ベンザブロ~ック!

土曜日, 12月 20th, 2008

ハム教室

お弟子さん 第1号
自分で作りたいと言う人は取り組み方が違います

昭和記念公園イルミネーション

多国籍ダイニングフーズフーズのハニートースト
かわいいねぇ~~

ハニーサンタ
ハニーサンタ

^ ^*風邪の初期症状(+)コリャマズイ!!

ご馳走様でした<(_ _)>

金曜日, 12月 19th, 2008

これおいしい

「お誕生日おめでとう」
ブログで公表してしまったので?・・・・
おいしいbirthdaypresentをいただいた

(有)いい友 ごまのお店 金ごまいわしは、
骨まで柔らかく炊いたいわしにたっぷりのごまをまぶしてあった
これは、ご飯のお供に最高!

5000円以上購入で送料無料
共同購入する価値あり(笑)

ご馳走様でした
1日遅れの誕生会に花(ごま)を添えられました

 

           大好きなマッターホルンのケーキでカンパイ

夕やけ

木曜日, 12月 18th, 2008

「宵の明星だぁ」

娘へ 成人おめでとう

娘へ 成人おめでとう

イブに真央ちゃんおめでとう?

土曜日, 12月 13th, 2008

イブと言っても、、、
誕生日イブ
毎年誕生日はルンルンなのだけれど、今年は嬉しくない
今日と明日
何も変わらないのだけれど、
誕生日には必ずカードをいただく知人から
「節目の年 健康に気をつけて」
こんなメッセージだった
あと*分で30歳
HappyRecipeにずっとおつきあいしてくださっている人はお気づきだと思う
毎年1歳ずつ若くなっていくHappyRecipe年齢なの

イブ祝いが届いた

 さくらサクラ桜

「お母さん何が欲しいの 考えておかないとケーキだよ」
これがいい 

友人からリースが届き、我が家の玄関飾り完成
今年もサンタがいっぱいだぁ(笑)

お歳暮用のハムづくり
Toride Mainichi81号の印刷をしていて出足が遅れて
出来上がりは夜になってしまった
右奥に見えるのは、オニカサゴの鰭乾燥中
鰭酒が最高だとか

 

できたてのハムはよく切れる
「たむさんとご一緒したかったなぁ」

Toride Mainichi81号は明日発行です

ナナ

水曜日, 12月 10th, 2008

平成21年1月1日付で、嘱託警察犬及び同指導者を別紙のとおり、嘱託することに決定しましたので、ご通知申し上げます。

   茨城県警察本部 艦識指導係

足跡追及 「アンケ オブ カワチヤマダ」ラブラドール 牝 1歳

ナナの活躍にこうご期待あれ

掃除に集中

日曜日, 12月 7th, 2008

「今日しかない」
そんな心意気で始めたなんちゃって大掃除
大掃除の心得は、見えるところから片付けていく(笑)
我が家の掃除難所は、床のワックスがけとカーテン洗い&窓拭き
量が半端じゃないからです
気になるところだけは終わったので、残りは仕事の合間を見て終わらせましょう

掃除まっただ中

「こんにちわ」
珍しいお客様が父を訪ねてきました
「仕事の手を休ませちゃって。。。」

帰りがけ「屋上から富士山を見ていってください きっと今日はきれいですよ」


電線が入ってしまって。。 いつものことですが

今日は、小沼新聞舗ご愛読者お客様大感謝企画
秋の東京めぐりと東京再発見の旅でした
お天気に恵まれ、富士山はもとより浅間山まで見えたそうです
小石川後楽園の紅葉も見ごろだったようです
喜んでいただけてよかったです

スマイリーマークに感動

木曜日, 12月 4th, 2008

スマイリーマーク
宵の明星金星のそばで光っていた木星に気づかれましたか?
三日月とのコラボで素敵な星空が続いていました
それが、こんな形になるなんて かっわいい
次回は、2032年に出会えるかもしれないね

ホームイルミネーション
可愛いお宅! 柏? どこだろう?

時が過ぎていくのはあっという間
新聞を読む以外は座ることもなく
「えー もうこんな時間?」
「お昼御飯何にしようかなぁ」
「夜ごはんの下ごしらえしておかなきゃ」
ちょっと寒くなった朝の楽しみは、「何色タイツ履こうかなぁ」
マイレッグブームなんです

BRUNO
つくばで人気のレストランブルーノがイーアス内にパン屋さん出店
ベーカリーカフェでサザコーヒーも取り扱う
人気が出ないはずはありません
ここの食パンのファンになりました ピーナツサンドにするのが^ ^*流

昇竜軒

「この前はお世話になりました」「この前って?*年前?」
「以前より美味しくなりました 試食は、何人分作りますか?」
「車にこんなもの作ってみました」
「写真撮ってくれるんですか?私も映っていいんでしょうか?」
「ご存じの通りカン水は使っていません 健康志向のラーメンなのに屋台の味がする 作り方は、インスタントラーメンと同じです」
「今、一人見えましたね 4人前に増やしますね」
「如何ですか?美味しいでしょう 9か月持ちますからね」
「今、寄ってきた不動産屋さんでも30箱注文いただきました」
「皆さんで分けてくださいね さぁいくつにします?」
 いつの間にか買う方向で話が進んでいた
「一箱サービスにおいていきます 商品は今週中に届きます 着払いです」
 いつしか、営業のおじさんのペース 「確か前に来た時も営業上手ねぇーって買っちゃったよね」
 不思議な力を持った営業マン また数年後にラーメンたべるでしょ!って現れるのでしょうね
タンメンの総カロリーに至っては、87kcalなんですよ
ヘルシーですね

いつもよりさえないブログzzz

水曜日, 12月 3rd, 2008

 「遅い誕生日おめでとうございます」
 誰の誕生祝い?
 ユニークなトレーナーが2枚届きました
 インパクトありますね

 

 

 まるやま千栄堂
 茨城県商工会女性部で出版している『レディースNOW』の広告をお願いする為にまるやま千栄堂さんに出かけました 

 一枠15000円の広告をとるのが
 いかに大変か

 商工会のかたのお口添えで、
 2件の和菓子屋さんのOKが出ました

 

 豆をもちいた和洋菓子全国コンテスト
 最優秀賞受賞作品
 『散歩みち』170円

 

 今夜の忘年会で出された一品
 柔らかくって美味しかった~ 
 ゆずのコンポート
 これ以前に紹介したはず
 HAPPY RECIPEの検索したがみあたらない
 ただ今頭が休眠状態zzz4