天気予報が気になります
気にし過ぎています(笑)
明日朝7時にとりで利根川灯ろう流しが実施できるかどうか決定します
お手伝いいただける方々には、決定次第連絡します
予報は午後以降、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
作業指示書看板やペットボトルを利用したキャンドルカバーが出来上がった

メール版プッシュトーク(爆)
4人でのやり取りが1日中続いた

お天気になっても
紙袋は湿気に弱く底が抜けてしまう
芝生の状況が気になります
天気予報が気になります
気にし過ぎています(笑)
明日朝7時にとりで利根川灯ろう流しが実施できるかどうか決定します
お手伝いいただける方々には、決定次第連絡します
予報は午後以降、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
作業指示書看板やペットボトルを利用したキャンドルカバーが出来上がった

メール版プッシュトーク(爆)
4人でのやり取りが1日中続いた

お天気になっても
紙袋は湿気に弱く底が抜けてしまう
芝生の状況が気になります
8月3日水産庁が公表したいわき沖の放射性セシウムは1キロ当たり
イシガレイ 1220ベクレル
アイナメ 620ベクレル
ヒラメ 590ベクレル
福島県沖では、他にも検出されたが、出荷停止や漁の自粛のため流通していないという
千葉産アカムツを調理中
炙りアカムツは、最高だと漁師たちが言う
アルコールに弱い^ ^*には、一ノ蔵発泡清酒『すず音』
すず音という愛らしい名前
繊細な泡が鈴の音を奏でているようであることから名付けられたそうです
黒豆と紫黒米の色素を加え、可憐なピンク色に仕上げた『花めくすず音』も
瓶が可愛いですよ
贈り物に喜ばれそう!
『ごじゃっぺ』『でれすけ』は、
利根町で飲まれている日本酒の製品名
作られているのは、県北らしい・・・
↑このお蕎麦屋さんで天ぷらそばを注文したら
「500円以上の注文にもれなくライスがついています」
ランチでもないのに?
お米は美味しかったけれど、食べすぎ(笑)
潮音寺万燈会(まんとうえ)の動画編集終了(笑)_(._.)_
潮来市日の出から復興の灯を!
潮音寺で2011年8月12日から14日までの3日間、
万燈会(まんとうえ)が行われました。
東日本大震災の殉難者の名前と行方不明者早期発見と記した
ろうそくが入った献灯器で先祖を供養し世界平和を願いました。
2011年9月4日(日) 午前10時から午後6時30分
ポティロンの森 雨天決行
音彩アニメフェスとは茨城に活気を取り戻そう!風評被害に負けるな!
震災被災地、茨城県から始まる総合アニメフェス
「音彩アニメフェス2011 ~Enjoy! ポティプロジェクト~」
2011年9月4日、江戸崎農業公園「ポティロンの森」にて開催決定!
地震、大津波、原発・放射能問題、そして風評被害・・・
東日本大震災により、私たちのかけがえのないふるさと、茨城も大変なダメージを受けてしまいました。
そんな中「繋がろう日本」を掲げスタートしたこの企画。
「音彩アニメフェス2011 ~Enjoy! ポティプロジェクト~」は、茨城に、少しでも「笑いと活力、そして魅力を取り戻そう!」という想いのもと、県内出身のアーティストと青年有志によるメンバーを中心に発足いたしました。
東日本大震災被災地茨城の復興のため、売上の一部と 当日行われるアーティストのチャリティーライブ募金は、茨城県災害対策本部と稲敷市へ義援金として寄付させていただきます。
多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております!
8月20日の星あかり
準備の際の日除けにタープやタープテントを貸していただける方を探しています
よろしくお願いします
「なになに 20日は雨予報? 晴れますように・・・」
8月20日『とりで利根川灯ろう流し』が取手利根川緑地公園で行われます。
とりで利根川灯ろう流し開催と同時に同じエリアで紙袋キャンドル『星あかり』を行います。
野球グランドA辺りに3500個の紙袋を並べキャンドルに点火していただける
お手伝いの方を探しています。
集合14時~点火終了18時ごろまで
あとかたづけを一緒にしてくださる方も探しています。
遊びに来てくださるかたも柄の長いチャッカマンをお持ちいただければ
点火を楽しんでいただけます。
よろしくお願いします。
問 yume-map@mail.goo.ne.jp
HappyRecipe コメント欄
08043431718