取手競輪場のさくら
取手市白山のさくら
4月 5th, 2011青い空に泳ぐ鯉のぼり
4月 5th, 2011益子の春景色 写真有難うございました
この鯉幟はお子息が生まれた時のもので34年目です
隣の家では4歳になる孫の鯉幟が立てられています
鯉幟リレーが命の繋がりを感じさせてくれます
小鳥の餌台や夏椿 沙羅双樹 笑顔が感じられる1枚です
取手でも毎年4月29日頃より鯉のぼりプロジェクトが行われます
岡堰中之島にある旧水門をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
取手市 大日山古墳岡神社に咲く陽光桜
4月 5th, 2011永泉寺の花まつり
4月 4th, 2011守谷向かう道 ちょっと迂回
西林寺のシダレザクラは
永泉寺のさくらは、こぶしとセット
永泉寺で3年前から行われている『花まつり』お釈迦様の生誕会に
お寺の方々が作られたつるし飾りが4月8日まで(10時から16時)飾られています
6日14時から フルート演奏
8日14時からシャンソン・三味線ミニコンサート
入場無料です
多くの方に来ていただきたいと話されていました
永泉寺 守谷市松並1800 0297-48-3608
お寺さんらしい飾りに心打たれます
毎年飾りを変えているとのことでした
シダレザクラの開花も待ち遠しい
「お客さんのお昼ご飯を作らなきゃ」
家路を急いでいたところ珍しい友達から電話
路肩に駐車
「訃報だ」
同級生の訃報を知らされるのは辛いです
明日は、全国一斉に☀ 開花が進むでしょうね
取手市藤代スポーツセンターの陽光桜
4月 4th, 2011取手市 ケアホーム夢未来完成
4月 4th, 2011ネットでさくら
4月 3rd, 2011坂東市歓喜寺の今日 満開
^ ^*の影響で?さくら好き散歩好きになった友人から送られてきた1枚
個人で桜サイト運営している方が多いので自宅でもお花見ができますが
さくらの木の下でお花見したいですねー
まとめて新聞記事 東日本大震災
4月 3rd, 2011待ちに待ったさくらの季節
4月 2nd, 2011般若院の桜が満開になったようです
早咲きのさくらが開き始めています
ヒガンザクラ おかめ 陽光
さくら色がソメイヨシノ色に変わる日もカウントダウン
例年 この季節は、ネットサクラを楽しんでいました
「そういえば各地の開花状況のチェックをしていない」
『蒲原さくらの会(NPO法人)へようこそ』のメルマガ会員に登録しました
静岡の江崎新聞店がスポンサーのように見受けられます
販売店の可能性って探せばいろいろありそうです
YouTube東北電力原町火力発電所への津波
4月 2nd, 2011東北電力原町火力発電所を襲った津波を発電所建屋から撮影
東北電力原町火力発電所は、14日に火災があり稼働不能
撮影したのは職員さん?
南相馬市長もYouTubeで語っている
物資だけでなくメディア取材も情報も入らない
残った市民2万人の生活支援をお願いします





































