トリバイバイ

1月 9th, 2011

茨城新聞110109

取手西口のムクドリ対策にどうなんでしょうね~ ~茨城新聞11.0109~

右手に富士さん左手にスカイツリー

1月 8th, 2011

自然の恵みは、^ ^*の宝石

 富士と東京スカイツリー

東京スカイツリーの真上に月が出ていた

富士と東京スカイツリー

富士山

富士と東京スカイツリー

これ食べたかったんです(笑)

1月 8th, 2011

「にらせんべい」

  販売者 小美玉市商工会 小美玉市小川4-11 0299-58-2339

にらせんばい

高級小美玉プリンを発売した頃だったと思うが、小美玉にらせんべいが発売された

小美玉市商工会で販売していると知ったのは今日

県内でも一番の活気がある商工会だ

なめぱっくんから新曲発表まで

エリザベスさんを中心に多方面に企画されている

一度お話を伺いにいきたいな

TVにも頻繁に取り上げられている

ハンディカム練習中

1月 7th, 2011

利根町早尾台から見たスカイツリー 住宅は小文間です

早尾台から見たスカイツリー

今年の取手宿ひなまつりの記録は動画で!

写真が好き

しかし・・・メディアの流れは、静止画から動画へと動している

ニュースも広告も動画が主流になってきた

昨年は、カメラの動画機能を最大限に活用したが画質が悪い

JR掲示板で取手宿ひなまつりを紹介してくれると連絡を受けた時

記録されたものが無く対応に困った

動画配信にこうご期待・・・発表してしまえばやらざるを得ないでしょ(笑)

って訳で、慣れないメディアに悪戦き苦闘中

早尾台から見たスカイツリー

利根町早尾台の梅林

1月 7th, 2011

年が明けたと思ったら・・・春の予感

なーーんて気が早いですかね

冬が嫌いな^ ^*は、春の訪れが待ち遠しいです

偶然通りかかった早尾台の梅林がほんのり恥ずかしそうに色づいて

一番乗りは、紅梅でした

この辺り・・・暖かいのでしょうかね

早尾台の梅林

早尾台の梅林

早尾台の梅林

家電の部品は高額です

1月 7th, 2011

ブッシュFF

真新しい冷蔵庫

ピンが外れてしまいました

ご厚意で?なのかな? 無料保証

「え~~~ このピンが1つ400円」(@_@;)

部品は高いので大切に使わないと・・・ですね

七草粥

1月 7th, 2011

七草粥

美しい写真ではなくて失礼(笑)

誰が喜ぶわけではないけれど・・・

本日七草粥を食べました

中華粥にでもしたらみんな食べてくれるのかなぁ

有名粥店では、隠し味にオリーブオイルを入れるそうですよ

初恋の香り 

1月 7th, 2011

初恋の香り

左はあまおう 右は初恋の香り

お正月用に紅白いちごとして売り出される珍しいしろイチゴです 熟成の過程

あまりにかわいい宝石のようなのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 撮りまくり(笑)

初恋の香り

初恋の香り

初恋の香り

初恋の香り

初恋の香り

初恋の香りをワンホールでいただける

キルフェボンの白イチゴ~初恋の香り~のタルト』11,970円 ←見てほしい

月遅れのサンタさん^ ^*に届けてくれないかなぁ

上品な甘さの初恋の香り取扱店は、サンフルーツとキルフェボンです(*^^)v

茹で卵の皮むき

1月 7th, 2011

卵の殻むき

卵の殻を剥く時、母がいつもこう言います

「茹で卵をコップに入れて振るときれいに剥けるよ」

初めて試してみましたが、大成功!

茹でたてを冷やして試してみてください

壊れやすい?

1月 6th, 2011

100円

老眼鏡を100円ショップで買った。。。

1度目はつるが開かなくて交換

交換した眼鏡は、1度使用したらこのような状態

眼鏡作るかぁ~(笑)