夕刻

10月 13th, 2009

^ ^*

静寂

10月 13th, 2009

静けさ

落ちつき

愉快

10月 13th, 2009

笑

azumi

10月 12th, 2009

azumiでは、明日より

長峰憲幸陶展』が始まります

24日まで

azumi つくば市春日3-5-41 A101 029–855-1523 11:00~18:00

日祭日お休みですが、18日は営業いたします

つくスタ縁日2009

10月 11th, 2009

本日の茨城新聞より

つくば市のつくばエクスプレス研究学園駅南口の真正面にきのう、
竹で作られたトンネルがお目見えした。
きのうから開幕したイベント「つくばスタイル縁日2009」の会場の一こま。
竹で大きな輪を作り、名付けて「ちくわ」。
実行委のメンバーらが台風の下、手作りしたものだ。
会場となった葛城地区公園ではきょうまで
「顔見せ縁日」として模擬店など、さまざまなイベントを開催。
11月8日までは「その場で縁日」と銘打ち、
つくばやつくばみらい、守谷の各市で手作りのイベントが開かれる予定。

ちくわ ちくわはこちらで見て下さい

 

NHKで特集が組まれたりメディアの勢いもモーレツ (古い表現)

つくスタ縁日2009をのぞいてみた 勿論ネットで!

「毎日よく出かけているね~」と、勘違いされないように(笑)

つくばスタイル仕掛け人の情熱を感じます

これだけの大プロジェクトを行うのには志と夢がないと・・・

とりでつるし飾り祭り縁日に携わっている^ ^*の実感です

視察に行ってみたかったなぁ

ナニこれ珍百景好き^ ^*

10月 11th, 2009

ナニこれ珍百景2時間SP」4月15日放送後から話題↑↑

「なんじゃこれ!」 見てみて

古河ド・マンナカ祭りに現れた巨大カブトムシ型ロボットは

高橋均さんが一人で10年かけて制作した

日曜日ごとに、倉庫に入った状態での見学ができるそうです

下総凧の会

10月 11th, 2009

UL遅くなりました

下総凧の会の凧揚げ大会の様子

連凧

緑地公園も大喜びにちがいない

楽しそう

zzz

10月 10th, 2009

今夜、全くひらめかず zzz

  おやすみなさい

鳩山会館

10月 9th, 2009

話題の建物ですが、バラの季節が素敵です

HAPPY RECIPE(今はHappyRecipe)で探しました

HAPPY RECIPEの検索はページ構成が多くてものすごーく大変なんです(笑)

都電に乗って森林浴でご覧下さい^ ^*

170529 170529

美味しい

10月 9th, 2009

石垣島ラー油

今では石垣島に行っても入手困難な『石垣島ラー油』1本892円

沖縄アンテナショップ 銀座わしたショップで10月10日から限定販売開始

店頭販売200本 早朝から並ばないと手に入りません

電話受付100本 10時から対応 繋がったらラッキー!

    03-3535-6991

店頭ポスター

揚げたて

ここのサーターアンダギーも美味しいよぉ

 

ゆずすこ

福岡のお土産にいただいた

液体柚子胡椒酢といった表現がぴったり

鍋の季節が楽しみです

ゆずすこ

 

播磨屋助次郎 銀座ステーションがモダンな建物内に10日オープン

東京都中央区銀座4-9-13 銀座四丁目タワー2F

霞ヶ関店まで行かなくても買えるようになります^ ^*

ハーゲンダッツ 『ラ メゾン ギンザ』オープン オッシャレー!

限定プリン

 

香川カマタ『だし醤油』 こちらでも販売しています

 

近頃気になったグルメの話題でした