焼き手羽めんたい

10月 1st, 2009

焼き手羽めんたい

かねふく『焼き手羽めんたい』 これ美味しい!

手羽めんたいの種類って星の数ほどあるのね~

飯塚守人さん家

10月 1st, 2009

取手市小堀にでっかいビニールハウス発見

?「何を作っているのですか」

「イチゴです 12月ごろからイチゴの販売をします」

「べにほっぺも作っているのですね ここで産直販売するの?楽しみですね」

6棟

イチゴハウス

幅6.3m 長さ50mのビニールハウス

長ーい

「安納芋の販売を予定しています」

安納芋って?」

「俗名 蜜芋と言われています」

「だから、芋から蜜が出ているのですね」

☆「蜜芋」などの名称は販売事業者などによる商標なのだとか

安納芋

さっそく焼いてみた 「甘すぎ!!」

オーブン焼き芋

「10月4日の河川まつりと11月7日8日の産業祭りで販売します もちろん焼き芋も販売します」

 

第12回とりで利根川河川まつり

日 時  平成21年10月4日(日)9:00~15:00

会 場  利根川河川敷「取手緑地運動公園」

  ステージ

坂東太鼓、取手市吹奏楽団、ガマの油売り口上、取手市婦人防火クラブ、スパーク・ザ・ダンサーズ久賀、ジャズタイム

  園路広場

利根川交流物産店(千葉県銚子市・野田市・群馬県みなかみ町)

地元の模擬店(市商店連合会・市商店会・市たばこ販売組合・市酒販会)、植木市・軽トラ市

ストラックアウト・グラウンドゴルフ・ファファ

  ふれあい桟橋

国土交通省河川巡視船「はるかぜ・かとり」体験乗船

小堀の渡し無料乗船

  当日はお楽しみ抽選会もあります

  みずウォーク2009取手大会も同時開催いたします

こなすちゃん

9月 30th, 2009

徳島名物こなすちゃん 半解凍でもおいしいそうですよ

こなすちゃん

京都ほし山のイカの黒造りキムチ

黒造りキムチ

まぐろさーん ここは海ではありませんよー

9月 29th, 2009

銚子沖でGET

イッチョ前にトロが美味しくて・・・

 

大洗に『かねふく めんたいパーク』誕生情報あり!

めんたいが出来るまでの見学ができますよ

ふれあいのさと

9月 28th, 2009

一昨年この場所を見つけて以来 秋になると訪れている取手の秋景色

敷き詰められた芝のところどころに揺れるコスモス

お弁当を食べる際には、ボールに当たらないように気をつけて下さいね

グリーンに映えて

隣接する来應寺

大仏様??

小文間方面

一面秋景色

白樺とコスモスが絵になる

好きな光景

朝夕冷え込んできました

体調管理には気をつけないと

西山の里 お月見の夕べ

9月 28th, 2009

西山の里 お月見の夕べが行われます

10月3日16時~20時30分

3日は土浦全国花火競技大会だったね

秋はイベント盛り沢山

おっきいマフィン

9月 28th, 2009

直径10cm

チョコ・ブルーベリー・バナナナッツ

3種類の大きいマフィンが12個入りで売られている

もちろん『コストコ』 結構いけるよ!

女性の美し『差』

9月 28th, 2009

リリィジュのCM

「女性の美し『差』」

と、ありました

うまいこと考えるものだなぁ・・・

キャッチコピー好きな^ ^*です

HappyRecipeの読者に支えられて

9月 27th, 2009

コメント有難うございます~~~

ございました~~~~

2009国際音楽の日コンサート団結式

9月 27th, 2009

カンパーイ

像列車

ふるさと

夢を叶えようってしている代表の鬼澤さんが輝いて見えました